久保建英が先発復帰のマジョルカ、レバンテに今季初白星献上でリーグ4戦未勝利…《ラ・リーガ》
2022.01.09 00:03 Sun
ラ・リーガ第20節、レバンテvsマジョルカが8日にシウダ・デ・バレンシアで行われ、ホームのレバンテが2-0で勝利した。なお、マジョルカのMF久保建英は先発フル出場した。
目下3戦未勝利で降格圏が徐々に近づいている15位のマジョルカ(勝ち点20)は、前半戦唯一未勝利となった最下位レバンテ(勝ち点8)との下位対決で2022年のリーグ戦初勝利を目指した。
前節のバルセロナ戦を含め公式戦2試合連続ベンチ外となっていた久保だが、この一戦ではスタメンに復帰して2022年初出場となった。
試合は[5-3-2]の後ろ重心の戦いを見せたホームチームに対して、マジョルカがトップ下に入る久保を起点に押し込んでいく立ち上がりに。4分にはジャブレスが左サイドでのカットインから右足のシュートを放ち、相手GKを脅かす。
以降はボールを保持して攻めるマジョルカ、カウンターからシンプルにサイドバックの背後を狙うレバンテという構図の下で拮抗した展開が続く。
ゴールレスで折り返した試合は、後半も引き続き拮抗した展開が予想されたが、ホームチームがワンチャンスを生かして先制に成功する。47分、中盤でボールを奪ったバルディが早いタイミングで背後を狙うソルダードへ絶妙なスルーパスを供給。これに抜け出したソルダードが冷静にGKとの一対一を制した。
ソルダードに加入後初のリーグ戦ゴールを献上してビハインドを負ったマジョルカはすぐさま反撃を開始。56分にはボックス手前の久保が左足を振っていくが、これは枠を捉え切れない。
この直後にはマフェオ、アントニオ・サンチェスを下げてアマト、オリバンを同時投入すると、この数分後に絶好の同点機が訪れる。65分、相手ボックス内で素早い切り替えを見せたフェル・ニーニョがボールを奪い、ロベル・ピエールに倒されてPKを獲得。だが、キッカーのオリバンが左を狙って蹴ったシュートはGKアイトールのパラドンに阻まれた。
痛恨のPK失敗によってチャンスを逸したマジョルカは、ここから攻撃がややトーンダウン。これを受け、74分にはバッタリア、ジャブレスを下げてホッペとセビージャを同時投入。この交代でホッペ、フェル・ニーニョのツインタワーを前線に並べた[4-4-2]に変更。久保は右サイドにポジションを移した。
すると、81分にはセビージャの高い位置でのパスカットからボックス内でパスを受けたフェル・ニーニョが細かいステップでシュートコースを作り、左足の強烈なシュートをゴールネットに突き刺す。だが、オンフィールドレビューの結果、セビージャのパスカットの場面でのハンドを取られてゴールは取り消しとなった。
以降も勝ち点を持ち帰るため懸命に攻めるマジョルカは、引いた相手に対して久保が個人技で局面の打開を図る。90分には左CKのショートコーナーから久保が利き足とは逆の右足のコントロールシュートでゴールネットを揺らしたが、その直前に主審がオフサイドの笛を吹いたことで同点ゴールとはならず。
その後、6分間が加えられた後半アディショナルタイムにも猛攻を仕掛けたマジョルカだったが、後半ラストプレーとなった97分には自分たちのセットプレーの流れからロングカウンターを浴びると、ホセ・モラレスに見事な個人技からの股抜きシュートでトドメの2点目を奪われて万事休す。
この結果、PK失敗や不運な判定が響いたマジョルカはレバンテに今季初白星を献上し、リーグ戦4試合未勝利となった。
目下3戦未勝利で降格圏が徐々に近づいている15位のマジョルカ(勝ち点20)は、前半戦唯一未勝利となった最下位レバンテ(勝ち点8)との下位対決で2022年のリーグ戦初勝利を目指した。
前節のバルセロナ戦を含め公式戦2試合連続ベンチ外となっていた久保だが、この一戦ではスタメンに復帰して2022年初出場となった。
以降はボールを保持して攻めるマジョルカ、カウンターからシンプルにサイドバックの背後を狙うレバンテという構図の下で拮抗した展開が続く。
その中でマジョルカは左サイドのジャブレスの積極的な仕掛け、最終ラインと中盤の間でボールを引き出す久保のパスを起点に攻め手を窺うが、決定機まではあと一歩という場面が目立つ。一方、レバンテも無失点を維持しつつ、サイドから2トップを狙った際どいクロスなどゴールを奪う姿勢を十分に示した。
ゴールレスで折り返した試合は、後半も引き続き拮抗した展開が予想されたが、ホームチームがワンチャンスを生かして先制に成功する。47分、中盤でボールを奪ったバルディが早いタイミングで背後を狙うソルダードへ絶妙なスルーパスを供給。これに抜け出したソルダードが冷静にGKとの一対一を制した。
ソルダードに加入後初のリーグ戦ゴールを献上してビハインドを負ったマジョルカはすぐさま反撃を開始。56分にはボックス手前の久保が左足を振っていくが、これは枠を捉え切れない。
この直後にはマフェオ、アントニオ・サンチェスを下げてアマト、オリバンを同時投入すると、この数分後に絶好の同点機が訪れる。65分、相手ボックス内で素早い切り替えを見せたフェル・ニーニョがボールを奪い、ロベル・ピエールに倒されてPKを獲得。だが、キッカーのオリバンが左を狙って蹴ったシュートはGKアイトールのパラドンに阻まれた。
痛恨のPK失敗によってチャンスを逸したマジョルカは、ここから攻撃がややトーンダウン。これを受け、74分にはバッタリア、ジャブレスを下げてホッペとセビージャを同時投入。この交代でホッペ、フェル・ニーニョのツインタワーを前線に並べた[4-4-2]に変更。久保は右サイドにポジションを移した。
すると、81分にはセビージャの高い位置でのパスカットからボックス内でパスを受けたフェル・ニーニョが細かいステップでシュートコースを作り、左足の強烈なシュートをゴールネットに突き刺す。だが、オンフィールドレビューの結果、セビージャのパスカットの場面でのハンドを取られてゴールは取り消しとなった。
以降も勝ち点を持ち帰るため懸命に攻めるマジョルカは、引いた相手に対して久保が個人技で局面の打開を図る。90分には左CKのショートコーナーから久保が利き足とは逆の右足のコントロールシュートでゴールネットを揺らしたが、その直前に主審がオフサイドの笛を吹いたことで同点ゴールとはならず。
その後、6分間が加えられた後半アディショナルタイムにも猛攻を仕掛けたマジョルカだったが、後半ラストプレーとなった97分には自分たちのセットプレーの流れからロングカウンターを浴びると、ホセ・モラレスに見事な個人技からの股抜きシュートでトドメの2点目を奪われて万事休す。
この結果、PK失敗や不運な判定が響いたマジョルカはレバンテに今季初白星を献上し、リーグ戦4試合未勝利となった。
マジョルカの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
マジョルカの人気記事ランキング
1
リーグ中断中の久保建英、普段はどんな生活?「まずは8時半に起きます」
マジョルカに所属する日本代表MF久保建英がスペイン『アス』の独占インタビューに登場。リーグ中断中の日頃の生活を明かした。 『アス』が久保にインタビューを行った11日、本来はラ・リーガ第31節でレアル・マドリーとマジョルカが激突する日だった。久保は初のサンティアゴ・ベルナベウ上陸の夢を果たせず悔しい思いを滲ませながら、一刻も早いリーグ再開を願った。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1dFRuZUZUZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 「今は出来るだけ早くこれまでの生活に戻れることを期待していますが、重要なのは健康です」 「あまり今の生活を良いとは言えません。全てのフットボーラーと同じように、僕もフットボールの為に生きています。それが僕たちの偉大な情熱だからです。だからこの状況はハードと言うしかありません。しかし、クラブは自宅で出来る体型維持やトレーニング方法を考えてくれています」 また、久保は基本的な1日のスケジュールも明かしてくれた。 「朝8時半に起きてクラブが用意した3分間の心拍テストを受けます。朝食を取るのは10時頃になりますね」 「それから予防のためのエクササイズを行い、11時にビデオ通話でテクニカルスタッフを含めた4~5人のチームトレーニングをします」 「それが12時15分に終了し、僕は個別ワークをしてからシャワーを浴び、13時半に昼食を食べます。15時半から16時がフリータイムなので、連載を読んだりしてますね」 「その後は18時ぐらいまでボールを使った練習をし、シャワーを浴びて夕食。いつも23時までには寝ています」 これを聞くと、しっかりしたルーティーンが形成されている久保。一流選手には欠かせないことなのかもしれない。 2020.04.12 21:03 Sun2
「お手本のようなボレー」「めっちゃ難しいゴール決める」浅野拓磨が待望の移籍後初ゴール! リーガ初得点は衝撃の鮮烈ボレー「シュートフォームかっこよすぎ」
日本代表FW浅野拓磨がついにラ・リーガ初ゴールを記録した。 ボーフムから今シーズン加入した浅野は、2日に行われたラ・リーガ第26節のアラベス戦に先発出場。待望のゴールを記録した。 開幕戦から出番をもらう中で、シーズン序盤に負傷離脱。3カ月程度休んだ中で再び出番をもらっていた。 移籍後ゴールがなかった浅野だが、アラベス戦で待望のゴールを記録した。 0-0で迎えた9分、右サイドからのロングスローがボックス内でルーズボールとなると、浅野が浮き球を豪快にボレー。強烈な一撃がネットに突き刺さり、マジョルカが先制に成功した。 浅野にとってはこれが移籍後初ゴール。強烈な一撃にファンは「シュートフォームかっこよすぎ」、「めっちゃ綺麗なシュート」、「お手本のようなボレー」、「めっちゃ難しいゴール決める」、「盛り上がりすごいな」、「凄すぎるな」とコメントが寄せられた。 待望のゴールにはファン・サポーターだけでなくチームメイトも歓喜。浅野はお得意のジャガーポーズを初披露すると共に、四方へのおじぎパフォーマンスで感謝を示した。 なお、試合は1-1のドローに終わっている。 <span class="paragraph-title">【動画】浅野拓磨、キレイな弾丸ボレーでリーガ初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="clUCgIGeDWc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.03 12:40 Mon3
速さだけじゃない!今季初ゴールを生み出した浅野拓磨の完璧なファーストタッチ「置きどころが素晴らしい」「日本代表復帰してほしい」
【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">ジャガー浅野 待望の今季初ゴール<a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%8B%93%E7%A3%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#浅野拓磨</a> 味方との見事なワンツーで<br>裏に抜け出し、冷静なフィニッシュ<br><br>このゴールが決勝弾となり<br>今季未勝利だったチームを初勝利に導く<br><br>ラ・リーガ 第7節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マジョルカ</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%99%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アラベス</a><a href="https://t.co/Wt6zakVKj6">https://t.co/Wt6zakVKj6</a> <a href="https://t.co/MtlqfcAeDr">pic.twitter.com/MtlqfcAeDr</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1972016911287558525?ref_src=twsrc%5Etfw">September 27, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> マジョルカに所属するFW浅野拓磨が今シーズン初ゴール。スピードを生かした鋭い抜け出しと秀逸なファーストタッチを、ファンが絶賛している。 ラ・リーガ第7節でマジョルカとアラベスが対戦。その37分のことだ。 [4-2-3-1]の左サイドハーフで先発した浅野は、味方とのワンツーから快足を飛ばしてペナルティーエリアの左に空いたスペースに抜け出した。相手DFが追走してきたが、持ち前のスピードに置き去りにしてスルーパスを受けると、右足でトラップしてから左足を振り抜く。トップスピードに乗った状態で正確にボールを扱い、低く抑えたシュートを左隅に流し込んだ。 今シーズン初ゴールを決めた浅野は、ゴール裏へ駆け出していき、サポーターとチームメイトと喜びを分かち合った。 スピード豊かなフィニッシュワークに、ファンもSNS上で反応。「拓磨ぁぁぁぁ、抜け出しからのゴール流石」「うおー!おめでとう」「シュートの質もいいが、ボールの置きどころが素晴らしい。相手DFが触れない+自分がシュート打てる場所」「ファーストタッチの置き所がうめぇ」「一連の流れが美しい」「ジャガァァァァァ!!浅野さんさいこうです!!」「普通は左足でトラップして右足シュートの角度なんだけど、逆でやる事で2人のDFを上手くブロックしてる。これは上手い。浅野もW杯あるぞ!がんばれ!」と称賛している。 また、「W杯に向けて浅野がガチャを回し始めました」「浅野がワールドカップに向けて本腰入れてきやがった」「浅野ガチャ補充してきたな」「浅野はW杯に必要」「勝負強いなマジで勝つ為に必要な一点を決めてくれる」「まじで日本代表復帰してほしい」と、2023年9月のドイツ遠征から遠ざかっている日本代表復帰を期待する声も上がっている。 なお、マジョルカはこのゴールで今シーズン初勝利を飾ったが、浅野は69分に負傷交代しており、その状態に心配の声が集まっている。 2025.09.29 16:00 Mon4
マジョルカ久保建英、欧州4大リーグ日本人最年少ゴール者に
マジョルカに所属する日本代表MF久保建英が欧州4大リーグ日本人最年少得点を樹立した。 今夏にレアル・マドリー移籍後、マジョルカにレンタル加入した久保。10日にホームで行われたラ・リーガ第13節のビジャレアル戦で2試合連続のスタメン入りを果たした。 すると、11分に先制点を呼び込むPKのチャンスを獲得。続く23分に追加点の起点となり、53分にバイタルエリア中央から左足の強烈なシュートで移籍後初ゴールをマークした。 18歳5カ月6日でのゴールは、欧州4大リーグ(プレミアリーグ、ラ・リーガ、セリエA、ブンデスリーガ)でプレーした歴代日本人選手の最年少記録となる。 これまでの記録保持者は、2007年のカターニャ時代に18歳8カ月21日の若さでゴールをマークした元日本代表FW森本貴幸(現アビスパ福岡)だった。 2019.11.11 10:30 Mon5
