G大阪、3連勝で残留決める! パトリック3発で敵地大分戦を逆転勝利【明治安田J1第35節】

2021.11.07 16:13 Sun
©︎J.LEAGUE
明治安田生命J1リーグ第35節の1試合が7日に昭和電工ドーム大分で行われ、アウェイのガンバ大阪が3-2で大分トリニータを下した。

今節を含めて残り4節のなか、28ポイントで降格圏18位に沈む大分は古巣戦となる呉屋が5試合ぶりの先発。前節のアビスパ福岡戦を欠場したチーム最多7ゴールの町田も2試合ぶりにスタートから出場した。

一方、13位のG大阪は前節の横浜F・マリノス戦を含め、ここ2戦2勝で3戦負けなし。引き分け以上で残留確定のなか、前節の前半に退いた藤春が引き続き先発したほか、欠場が続いた昌子もベンチ入りした。
逆転残留にもう足踏みが許されない大分は3連勝中のホーム戦で3試合ぶりの勝利を睨み、序盤から果敢に攻め入る展開に。この試合でも割り切った戦いに転じるG大阪だが、大分の圧を受け、我慢の時間が続く。

そんな大分は飲水タイムにかけてもペースを握ると、こじ開ける。28分、左サイドの香川が右足でクロスを上げると、ゴール前で渡邉と競り合いながら頭で処理しようとした藤春がオウンゴール。大分が先取する。
序盤から機能する左サイドからの攻撃が実を結んだ大分だが、G大阪が即座に追いつく。29分、山本が敵陣左サイドでパスカットすると、ゴール前のスペースに右足インサイドでパス。パトリックが右足で合わせた。

あっさり追いつかれた大分だが、39分に右サイドから渡邉、町田と繋ぎ、バイタルエリア左の下田が左足を振り抜くと、ゴール前にいた呉屋が反応。胸で合わせたボールが相手GKの逆を突く形となり、突き放す。

前半を通じてなかなかボールの奪いどころが定まらず、後ろに重たい時間が続いたG大阪は後半の頭から約2カ月ぶりの復帰となる昌子を入れ、システムも3バックにシフト。ミラーゲームに持ち込み、巻き返しを期す。

すると、盛り返し始めたG大阪は53分、山本のフィードを福田が頭で落として、競り勝ったパトリックがボールを残すと、ボックス中央の倉田が右足シュート。ゴール前のパトリックが触れ、再び追いついてみせる。

奪い切れば決定的な3点目を目指して、ハーフタイム明けから古巣戦の長沢を投入したものの、再び追いつかれてしまった大分。その後も交代を駆使して反発姿勢を打ち出すが、息を吹き返すG大阪も攻勢を強める。

68分に宇佐美の巧みなドリブル突破からの右足フィニッシュをGK高木の好セーブで何とか凌ぐなどして、三たびのリードを目指した大分だが、システム変更でも挽回傾向のG大阪も今節で残留を決めようと譲らない。

すると、65分からピッチに入った特別指定の山見が大仕事。82分、カウンターから果敢にドリブルを仕掛けていくと、バイタルエリア中央からの左足シュートが刀根のハンドを誘って、G大阪がPKのチャンスを得る。

決めれば逆転のキッカーに名乗りを上げたのはパトリック。落ち着いて右足シュートをゴール右に決め、G大阪がついに逆転した。結局、そのG大阪が今季2度目となる3連勝を達成。3節残して、残留を決めている。

一方、3連勝中だったホーム戦で死力を尽くしながらも逆転負けの大分は2連敗で3試合未勝利に。勝ち点も「28」のままで、残り3試合に逆転残留を期すというより崖っぷちに追い込まれる結果に終わってしまった。

大分トリニータ 2-3 ガンバ大阪
【大分】
オウンゴール(前28)
呉屋大翔(前39)
【G大阪】
パトリック(前29、後8、後39)

ガンバ大阪の関連記事

2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のガンバ大阪vsFC町田ゼルビアがパナソニック スタジアム 吹田で行われ、0-1で町田が勝利した。 前節はアルビレックス新潟とアウェイで引き分けたG大阪と、アウェイでアビスパ福岡に勝利した町田の一戦。G大阪は、新潟戦から4名を変更し、佐々木翔悟、ファン・アラーノ、満田誠、倉田秋が外れ 2025.04.02 21:01 Wed
ガンバ大阪は31日、FW満田誠が事故を起こしていたことを報告した。 クラブの発表によると、満田は31日の18時ごろ、大阪府大阪市内で運転中に接触事故。片側四車線の道路を走行中に、駐車中の無人の自動車との接触による物損事故を起こしていた。 なお、事故発生後、速やかに警察や関係各所に連絡をして対応。ケガ人はいな 2025.03.31 22:15 Mon
thumb 29日、明治安田J1リーグ第7節のアルビレックス新潟vsガンバ大阪がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、3-3のドロー決着となった。 開始30秒でG大阪が1stシュート。中盤でのボール奪取から満田誠が持ち運んで右足を振る。先制点には繋がらずも、まずはアウェイチームが勢いをもってゲームを滑り出す。 しかし、 2025.03.29 16:04 Sat

J1の関連記事

2日、明治安田J1リーグ第8節の10試合が各地で行われた。 首位に立つ鹿島アントラーズ(勝ち点16)はアウェイで勝ち点差「5」で追いかける7位のサンフレッチェ広島(勝ち点11)と対戦した。 共にここまで1敗で迎えた上位対決。首位を走りたい鹿島は立ち上がりこそペースを握るも、すぐにホームの広島ペースに。途中加 2025.04.02 22:25 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節のサンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズがエディオンピースウイング広島で行われ、1-0で広島が勝利した。 前節の京都サンガF.C.戦で今季初のリーグ戦黒星を喫した広島は、その試合からスタメンを3人変更。加藤陸次樹、東俊希、中野就斗に代えて、新加入の前田直輝や菅大輝、新井直人がスタメン 2025.04.02 21:40 Wed
2日、明治安田J1リーグ第8節の名古屋グランパスvs横浜F・マリノスが豊田スタジアムで行われ、2-0で名古屋が勝利を収めた。 ここまでわずか1勝で降格圏に位置している名古屋と、同様に1勝で下位に苦しむ横浜FMの対戦。名古屋は前節から2名を変更し、浅野雄也、森島司が外れ、内田宅哉、永井謙佑を起用した。 対する 2025.04.02 21:30 Wed
明治安田J1リーグ第8節の川崎フロンターレvs湘南ベルマーレがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで2日に行われ、2-0で川崎Fが勝利した。 前節はFC東京との"多摩川クラシコ"でアウェイながら3ゴールを奪って快勝を収めた川崎Fは、その試合からスタメンを3人変更。家長昭博、大島僚太、山本悠樹に代え 2025.04.02 21:15 Wed
thumb 2日、明治安田J1リーグ第8節の京都サンガF.C.vs柏レイソルがサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、1-1で引き分けに終わった。 前節はサンフレッチェ広島に勝利した京都と、東京ヴェルディと引き分けた柏の一戦。京都は広島戦から2名を変更。アピアタウィア久、佐藤響が外れ、宮本優太、福田心之助が入った。 2025.04.02 21:05 Wed

ガンバ大阪の人気記事ランキング

1

2回戦の対戦カード決定! 磐田vs清水の“静岡ダービー”が実現、2回戦から登場の町田は甲府と連覇目指す名古屋は富山と【YBCルヴァンカップ】

26日、2025Jリーグ YBCルヴァンカップの1回戦が開催された。 すでに20日にも13試合が行われていた中で、13試合が開催。J1勢では清水エスパルスがJ3のSC相模原に勝利した他、J2で首位に立つジェフユナイテッド千葉は、カターレ富山に4-2で敗れる事態に。また、J2に降格した北海道コンサドーレ札幌は福島ユナイテッドFCとの撃ち合いとなり延長戦へ。すると、延長戦に入り守備が崩壊し、6-3で敗退となった。 また、林野火災の影響でFC今治vs徳島ヴォルティスの試合が延期となっており、4月9日に延期試合が開催されることとなっている。 1チームを除いて2回戦に進む27チームが決定。2回戦の対戦カードが決定した。 注目は、ジュビロ磐田vs清水エスパルスの静岡ダービー。今シーズンはカテゴリーが異なるため、リーグ戦での実現がなかった静岡ダービーがカップ戦で実現する。 その他、J1同士の対戦はなく、2回戦から登場するFC町田ゼルビアは、ヴァンフォーレ甲府との対戦が決定。連覇を目指す名古屋グランパスはカターレ富山との対戦が決まった。なお、今治vs徳島の勝者は、セレッソ大阪と対戦する。 2回戦は4月9日(水)、16日(水)に開催される。 <h3>◆YBCルヴァンカップ 2回戦日程</h3> ▽4/9(水) 《19:00》 【28】ヴァンフォーレ甲府 vs FC町田ゼルビア [JIT リサイクルインク スタジアム] 【31】ジュビロ磐田 vs 清水エスパルス [ヤマハスタジアム(磐田)] 【32】レノファ山口FC vs 鹿島アントラーズ [維新みらいふスタジアム] 【35】松本山雅FC vs アルビレックス新潟 [サンプロ アルウィン] 【37】V・ファーレン長崎 vs 湘南ベルマーレ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 【39】モンテディオ山形 vs 京都サンガF.C. [NDソフトスタジアム山形] ▽4/16(水) 《19:00》 【29】ギラヴァンツ北九州 vs 横浜FC [ミクニワールドスタジアム北九州] 【30】水戸ホーリーホック vs ガンバ大阪 [ケーズデンキスタジアム水戸] 【33】福島ユナイテッドFC vs 柏レイソル [とうほう・みんなのスタジアム] 【34】ブラウブリッツ秋田 vs 東京ヴェルディ [ソユースタジアム] 【36】RB大宮アルディージャ vs FC東京 [NACK5スタジアム大宮] 【40】カターレ富山 vs 名古屋グランパス [富山県総合運動公園陸上競技場] 【41】栃木SC vs アビスパ福岡 [栃木県グリーンスタジアム] 《未定》 【38】FC今治/徳島ヴォルティス vs セレッソ大阪 [未定] 2025.03.26 23:30 Wed
thumb
2

どうしても守りきれぬ新潟…後半ATのPK献上で同点被弾、G大阪と3-3ドローで今季初白星またもお預けに【明治安田J1第7節】

29日、明治安田J1リーグ第7節のアルビレックス新潟vsガンバ大阪がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、3-3のドロー決着となった。 開始30秒でG大阪が1stシュート。中盤でのボール奪取から満田誠が持ち運んで右足を振る。先制点には繋がらずも、まずはアウェイチームが勢いをもってゲームを滑り出す。 しかし、先制点はホームチーム。 新潟は18分、今季初出場の小野裕二が右サイドで抜け出し、余裕をもって右足の良質なクロス。ゴール前の長谷川元希がフリーでヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。 G大阪は33分、中盤でのボール奪取からショートカウンター。2対2の局面を作るも、ファン・アラーノのラストパスにイッサム・ジェバリは左足シュートを決めきれず。決定機を逸する。 それでも43分、混戦からボックス内へこぼれたボールにジェバリがすかさず反応し、フリーで左足を一閃。今度は冷静にゴール右隅を突き刺し、前半終盤で追いつくことに成功する。 空気が好転したG大阪はハーフタイムを挟んで51分、新潟の小野に決定的なシュートを放たれるも、GK一森純が間一髪のセーブで危機回避。勝利へはこういったシーンも重要と言える。 すると67分、ジェバリのプレッシングから敵陣深くでビルドアップを摘み取り、右ワイドに流れたアラーノが右足でクロス。ゴール前へ移動したジェバリが右足シュートを叩き込んだ。 またしても“やってしまった”感が否めぬ新潟だが、74分で同点に。矢村健のポストワークから橋本健人がマイナスのクロスを入れ、奥村仁が右足アウトサイドでゴール左隅に流し込んだ。 さらに82分、小見洋太と矢村が大仕事。 小見が中盤でG大阪のビルドアップを刈り取ると、そのままフリーで前進。クロスをファーで矢村が収め、中谷進之介を振り切って右足シュートをゴール右隅に流し込んだ。 前半終盤からの暗転でG大阪に逆転を許すも、試合終盤に来て再びひっくり返した新潟。 ところが、アディショナルタイム「5分」に対して90+5分、新潟は宮本英治のハンドでPKを献上。G大阪は90+7分、途中出場のキッカー宇佐美貴史がこれを沈めて土壇場で同点とした。 またまた守りきれなかった新潟。またしても今季初白星を逃している。 アルビレックス新潟 3-3 ガンバ大阪 【新潟】 長谷川元希(前18) 奥村仁(後29) 矢村健(後37) 【G大阪】 イッサム・ジェバリ(前43、後22) 宇佐美貴史(後45+7) 2025.03.29 16:04 Sat
3

G大阪のFW満田誠が交通事故、駐車中の自動車と接触…ケガなし

ガンバ大阪は31日、FW満田誠が事故を起こしていたことを報告した。 クラブの発表によると、満田は31日の18時ごろ、大阪府大阪市内で運転中に接触事故。片側四車線の道路を走行中に、駐車中の無人の自動車との接触による物損事故を起こしていた。 なお、事故発生後、速やかに警察や関係各所に連絡をして対応。ケガ人はいないとのことだ。 G大阪は「ご迷惑をおかけしました皆様に深くお詫び申し上げます。事故再発防止に向け、あらためて選手・スタッフへの注意喚起を行うとともに、交通安全を徹底してまいります」としている。 2025.03.31 22:15 Mon
4

中島翔哉に続いてG大阪注目株も! 川崎修平、ポルティモネンセ完全移籍が決定

ガンバ大阪は26日、FW川崎修平(20)がポルトガル1部のポルティモネンセに完全移籍で加わると発表した。 G大阪ユース出身の川崎は重心の低いドリブルからのシュートが武器のアタッカーで、2種登録選手として2019年6月にU-23チームでプロデビュー。昨季に正式昇格を果たすと、ルーキーイヤーから明治安田生命J1リーグ15試合に出場した。 今季はJ1リーグ3試合の出場で無得点だが、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2021グループステージ第5節のタンピネス戦でハットトリックを成し遂げるなどの活躍。G大阪でこれからが期待される逸材だったが、欧州での勝負を決断した。 現地メディアでも事前にポルティモネンセ移籍が取り沙汰され、2026年6月末までの5年契約での加入とみられる川崎。今週末の現地入りも噂されるパリ・オリンピック世代のアタッカーはクラブを通じて、感謝の言葉とともに活躍を誓った。 「この度、ポルトガルのポルティモネンセSCに移籍することになりました。ガンバ大阪では約7年半お世話になり、ジュニアユース、ユースの6年間はたくさん悔しい思いをしてきましたが、たくさん色んな人に助けてもらい成長できました」 「そしてユースの最後の年に森下監督と出会い、腐りかけていた自分を大きく変えてもらい、プロになる事ができました。U-23の森下監督とトップチームの宮本監督、松波監督には、プロでの厳しさ、辛さ、楽しさを教えていただき感謝の気持ちでいっぱいです」 「ポルトガルに行ってもその初心を忘れずに覚悟を持って頑張りたいと思います。ガンバ大阪での7年半、お世話になったコーチ陣の方々、スタッフの方々、チームメイトの方々、そしてサポーターの皆様、本当にありがとうございました」 なお、これまでも多くの日本人プレーヤーが所属したことでも知られるポルティモネンセには現在、日本代表GK中村航輔が在籍。先日には元日本代表FW中島翔哉の復帰も決定している。 2021.08.26 17:30 Thu
5

G大阪育成出身FW川崎修平、ポルティモネンセ移籍か…パリ五輪世代のアタッカー

ガンバ大阪の注目株がブレイクを待たずしてポルトガルに戦いの場を移すようだ。 その選手とはプロ2年目のFW川崎修平(20)だ。G大阪ユース出身で、重心の低いドリブルからのシュートが武器のアタッカーは2種登録選手として2019年6月にU-23チームでプロデビューを果たすと、昨季に正式昇格。ルーキーイヤーから明治安田生命J1リーグ15試合に出場した。 今季もAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2021グループステージ第5節のタンピネス戦でハットトリックを成し遂げ、才能を片鱗を見せたが、ここまでJ1リーグ3試合の出場にとどまり、無得点。G大阪でのこれからが期待される注目株だったが、今夏にも欧州挑戦を果たす模様だ。 そう報じたのはポルトガル『SIC Noticias』。UAEの強豪アル・アインやウクライナの名門シャフタール・ドネツク、そして昨季のラ・リーガ王者アトレティコ・マドリーからの関心もあるとされる川崎だが、ポルトガル1部のポルティモネンセが争奪戦を制したという。 パリ・オリンピック世代でもある川崎は今週末にも現地入りして、ポルティモネンセと2026年6月末までの5年契約を結ぶ見込み。4000万ユーロ(約51億5000万円)の契約解除条項も設定されての移籍になるようだ。 2021.08.25 14:50 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly