スパーズ戦で昏倒したニューカッスルファンの家族が実名で感謝の思い伝える! 現在は自力歩行可能なほど回復
2021.10.20 23:49 Wed
先日のトッテナム戦のスタンドで昏倒し、緊急搬送されたニューカッスルサポーターの家族が現在の健康状態を明かした。17日にセント・ジェームズ・パークで行われたプレミアリーグ第8節のニューカッスルとトッテナムの一戦。新オーナーによる買収が完了し、新体制ので初陣を迎えたニューカッスルは多くのファン・サポーターがスタンドに駆けつけ、新オーナーもスタンドでチームを応援した。
そういった中、試合開始40分過ぎにはトッテナムDFセルヒオ・レギロンが何かに気が付きアンドレ・マリナー主審に状況を伝えると、緊急事態を把握した主審が試合の一時中断を決断。さらに、同DFエリック・ダイアーはベンチサイドに走って行き運営スタッフに対して、AEDを持っていくことを指示するなど、迅速な対応を見せていた。
その後、同サポーターは周囲の観客やスチュワード、現場に居合わせた医師、クラブのメディカルスタッフによるCPR(心肺蘇生法)やAED使用による応急処置によって一命を取り止め、容態が安定したことが確認され次第、ニューカッスル市中心部のロイヤル・ヴィクトリア・インファーマリー(RVC)に緊急搬送されていた。
そして、現在はより専門的な治療を受けるため、地元にあるフリーマン病院に転院し、治療を続けている。
スミス氏の息子であるポール氏は以下のような声明を伝えている。
「アランの経過は順調で、現在は完全に覚醒状態にあり、自分で起きて歩いています。さらなる検査が行われるまでの数日間は、病院に滞在する予定です」
「父と私たち家族は、当時一緒にいて、父の状態を周囲に知らせてくれた友人、ドン・ウィリアムソンに感謝しています」
「また、心肺蘇生を行った医師や看護師、ノースイースト・アンビュランス・サービスの救急隊員、セント・ジョンズ・アンビュランス、現場にいたファンやスチュワード、そしてRVIやフリーマン病院の医療スタッフにも感謝し、敬意を表したいと思っています。私たちは永遠に感謝します」
「また、ソーシャルメディアでアランの無事を祈ってくださった方々、ニューカッスル・ユナイテッドとトッテナム・ホットスパーのプレーヤーやスタッフ、とりわけ個人的にメッセージを送ってくださったジャマール・ラッセルズにも感謝の気持ちを伝えたいと思います。それはアランにとって非常に意味のあることでした」
「父は一刻も早くセント・ジェームズ・パークに戻れることを楽しみにしています」
そういった中、試合開始40分過ぎにはトッテナムDFセルヒオ・レギロンが何かに気が付きアンドレ・マリナー主審に状況を伝えると、緊急事態を把握した主審が試合の一時中断を決断。さらに、同DFエリック・ダイアーはベンチサイドに走って行き運営スタッフに対して、AEDを持っていくことを指示するなど、迅速な対応を見せていた。
そして、現在はより専門的な治療を受けるため、地元にあるフリーマン病院に転院し、治療を続けている。
今回、ニューカッスルは同サポーター本人、その家族からの申し出を受け、アラン・ジョージ・スミス氏(80)という実名を明かすと共に、現時点での健康状態に関する説明及び、救護や励ましのメッセージを送ってくれた多くの人々への感謝の思いを綴った声明を転載した。
スミス氏の息子であるポール氏は以下のような声明を伝えている。
「アランの経過は順調で、現在は完全に覚醒状態にあり、自分で起きて歩いています。さらなる検査が行われるまでの数日間は、病院に滞在する予定です」
「父と私たち家族は、当時一緒にいて、父の状態を周囲に知らせてくれた友人、ドン・ウィリアムソンに感謝しています」
「また、心肺蘇生を行った医師や看護師、ノースイースト・アンビュランス・サービスの救急隊員、セント・ジョンズ・アンビュランス、現場にいたファンやスチュワード、そしてRVIやフリーマン病院の医療スタッフにも感謝し、敬意を表したいと思っています。私たちは永遠に感謝します」
「また、ソーシャルメディアでアランの無事を祈ってくださった方々、ニューカッスル・ユナイテッドとトッテナム・ホットスパーのプレーヤーやスタッフ、とりわけ個人的にメッセージを送ってくださったジャマール・ラッセルズにも感謝の気持ちを伝えたいと思います。それはアランにとって非常に意味のあることでした」
「父は一刻も早くセント・ジェームズ・パークに戻れることを楽しみにしています」
1
2
ニューカッスルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ニューカッスルの人気記事ランキング
1
アーセナルが今夏シンガポールでプレシーズンツアーを実施、ミラン&ニューカッスルと対戦
アーセナルは11日、2025-26シーズンに向けたプレシーズンに関して、シンガポールを訪れることを発表した。 すでに、7月31日(木)の19時30分から香港でトッテナム・ホットスパーとのノース・ロンドン・ダービーを戦うことを発表していたアーセナル。その前にシンガポールを訪れ、2試合を戦うこととなる。 7月23日(水)にはミランと対戦。同27日(日)には、ニューカッスル・ユナイテッドと対戦することを発表した。どちらの試合も、5万5000人を収容するナショナルスタジアムで開催される。 アーセナルがシンガポールを訪れるのは2018年以来7年ぶり。2015年にも訪れており、3度目となる。 クラブのマネージング・ディレクターを務めるリチャード・ガーリック氏は今回のプレシーズンツアーについてコメントしている。 「7月にシンガポールに戻り、2つの優れた相手と対戦し、多くの素晴らしいサポーターと会えることを嬉しく思う」 「男子ファーストチームの選手たちは2015年と2018年にシンガポール遠征を行い、印象的なナショナルスタジアムでプレーして素晴らしい思い出を作った。今年も再びこの競技場に戻ってくる」 「この遠征は、この美しい地域のサポーターとつながる機会を与えてくれる。ミランとニューカッスル・ユナイテッドとの2試合は、エキサイティングな試合になることが確実で、新シーズンに向けて選手たちに質の高い準備をもたらすだろう」 なお、トッテナムとのダービーを含め3試合でプレシーズンのツアーは終了。その後ロンドンに戻り、8月16日(土)に開幕するプレミアリーグへ準備を進めるという。 2025.04.11 14:25 Fri2
その額シティの10倍以上!ニューカッスルの新オーナーとなったサウジアラビアファンドの資産額が驚き
サウジアラビアの政府系ファンドに買収されたニューカッスルに注目の視線が向けられている。 ニューカッスルは7日、サウジアラビアの政府系ファンドであるPIFの主導の下、PCPキャピタルパートナーズとプライベート・エクイティ・ファンドの『ルーベン・ブラザーズ』による投資グループによるクラブ買収が完了したことを発表。その額は推定3億ポンド(約455億円)とされている。 PIFの会長は、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子。ニューカッスルの会長にはPIF総裁のヤシール・アル=ルマイヤン氏が就任されることが決まっているが、サルマン皇太子が実質的なオーナーの立ち位置となるだろう。 イギリス『デイリー・メール』はその資産額に注目。ニューカッスルが最もリッチなクラブになるとしている。 PIFの総資産額は3200億ポンド(約48兆7500億円)相当ということで、これはプレミアリーグで最も資産を持っていたマンチェスター・シティのオーナーであるアブダビ王族のシェイク・マンスール氏の資産額233億ポンド(約3兆5500億円)の10倍以上となっている。 さらに、2011年にパリ・サンジェルマン(PSG)を買収したカタール・スポーツ・インベストメントの親会社であるカタール投資庁の総資産2200億ポンド(約33兆5050億円)すらも優に超え、サッカー界で最も裕福なクラブになるようだ。 前オーナーであるマイク・アシュリー氏は財布の紐が固かったが、新生マグパイズはどのような動きを見せるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】瞑想部屋には水族館も併設!サルマン皇太子が所有する豪華すぎる約350億円相当のフランスの家</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Mohammed Bin Salman’s stunning £230m French chateau almost worth <a href="https://twitter.com/hashtag/Newcastletakeover?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Newcastletakeover</a> fee <a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/6qmhG5uqn3">https://t.co/6qmhG5uqn3</a> <a href="https://t.co/B8OK4Cbve5">pic.twitter.com/B8OK4Cbve5</a></p>— Daily Star Sport (@DailyStar_Sport) <a href="https://twitter.com/DailyStar_Sport/status/1251177348323573762?ref_src=twsrc%5Etfw">April 17, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inside Mohammed Bin Salman’s £230m French chateau called ‘world’s most expensive house’ | <a href="https://twitter.com/hashtag/NUFC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NUFC</a> <a href="https://t.co/lY4prIeERB">https://t.co/lY4prIeERB</a></p>— The Sun Football (@TheSunFootball) <a href="https://twitter.com/TheSunFootball/status/1446124620642336770?ref_src=twsrc%5Etfw">October 7, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.10.09 07:05 Sat3
かつて酷評されたニューカッスルの練習場が大幅改修! 今夏移籍市場&来季CLに向け大きな後押しに
長年トレーニング施設に問題を抱えていたニューカッスルが、大きく改修された新たなトレーニング施設の様子を公開した。 2021年にサウジアラビア系投資ファンドによる買収によってビッグクラブ化への歩みをスタートした古豪ニューカッスル。国内で実績十分のエディ・ハウ監督の下、名より実を取る効果的な補強で着実に強化したチームは、今シーズンのプレミアリーグを4位でフィニッシュ。これにより、20年ぶりとなるチャンピオンズリーグ(CL)出場権を確保した。 今シーズンのチームパフォーマンスに加え、CL出場権を確保したことで、今夏の移籍市場においては豊富な資金はありながらも、これまでタイン・アンド・ウィア行きに難色を示したスタープレーヤーの獲得も可能となるはずだ。 さらに、イングランド北東部の片田舎という地理的な条件以上に、「プレミアリーグ所属クラブとは思えない」と酷評されてきたベントンのトレーニング施設の大幅な改修が、新戦力補強を後押しすることになりそうだ。 プレミアリーグ屈指のケチなオーナーとして知られたマイク・アシュリー前オーナーの下では、最新鋭の設備はおろかチャンピオンシップ(イングランド2部)の大半のクラブに劣る設備しか用意されていなかった。 だが、今回クラブが公式チャンネルを通じて公開した新たなトレーニング施設では水治療法やプランジプールが新たに設置されたほか、ドレッシングルーム、プレゼンテーションルームが最新鋭にアップデートされた。さらに、改修によって選手ラウンジやダイニングエリアも一新されている。 そして、今回のお披露目ツアーに参加したクラブOBのショラ・アメオビ氏も、あまりの変貌ぶりに驚きの様子を示している。 なお、ニューカッスルの共同オーナーを務めるアマンダ・ステーブリー氏は、今回の大幅な改修に一定の満足感を示しているものの、クラブが真にビッグクラブに成長していく上で、新たなトレーニング施設の建設を計画していることを明かしている。 <span class="paragraph-title">【動画】大規模改修されたニューカッスルの新トレーニング施設がお披露目</span> <span data-other-div="movie"></span> <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> A tour inside our new look training ground! <a href="https://t.co/KBLX9DgF03">pic.twitter.com/KBLX9DgF03</a></p>— Newcastle United FC (@NUFC) <a href="https://twitter.com/NUFC/status/1663485365934608384?ref_src=twsrc%5Etfw">May 30, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2023.05.31 07:30 Wed4
リーグ・アン屈指の若手FWエキティケが今夏ステップアップ確実に!
スタッド・ランスのU-21フランス代表FWウーゴ・エキティケ(19)が今夏にステップアップを遂げる可能性が高まっている。同クラブのジャン=ピエール・カイヨ会長がフランス『Europe 1』で、若き主砲の今夏退団の可能性を認めた。 カメルーンにルーツを持つフランス生まれのエキティケは190cmの大型ストライカー。昨シーズンにトップチームデビューを飾ると、今シーズンここまではケガやサスペンションによる離脱がありながらも、リーグ・アン21試合の出場で9ゴール3アシストを記録している。 190cmのサイズを感じさせないスピード、スプリント能力を武器に、センターフォワードだけでなく左右のウイングでもプレー可能で、柔らかな足元を生かしたポストワーク、決定力が売りの同国期待の若手だ。 その若き主砲に関してスタッド・ランスのカイヨ会長は、今夏のタイミングでの売却の可能性を認めている。 「ユーゴの場合、これ以上ウチにいては時間を無駄にすることになる」 「この冬、3500万ユーロのオファーを拒否した」 「このお金(今夏の売却益)は、今後クラブの成長と向上のために使われる。ウーゴの退団は許可されるだろうし、彼はおそらく出て行くことになる」 「彼に問い合わせをしないビッグクラブはなかったからね」 なお、現時点では今冬に正式オファーを掲示されたとされるニューカッスルに加え、ウェストハム、ウォルバーハンプトン、ドルトムントといったクラブが関心を寄せている。 2022.04.27 00:28 Wed5