活動再開の岐阜が吉濱遼平のFK弾で鳥取を下し2位浮上【明治安田J3第4節】
2021.04.21 21:24 Wed
21日、明治安田生命J3リーグ第4節延期分のガイナーレ鳥取vsFC岐阜がAxisバードスタジアムで行われ、0-1で岐阜が勝利を収めた。
この試合は4月4日に開催される予定だったが、岐阜のチーム内で新型コロナウイルス(COVID-19)のクラスターが発生。そのため岐阜が活動を一時停止し、試合が延期されていた。
岐阜にとっては3月28日以来、3週間ぶりの試合に。対する鳥取は11日に行われたテゲバジャーロ宮崎とのアウェイゲームで2-1と敗戦。前節からスタメンを2名変更し、石井光輝、清永丈瑠が外れ、藤原拓也、田口裕也を起用した。
立ち上がりから鳥取が敵陣でプレーする時間が長い中、岐阜も応戦する。
19分には、浮き球のパスに反応した生地がボックス内左からDFを競り合いながらシュート。しかし、これはGK田尻がキャッチする。
互いに攻め込むシーンはあるものの、決定機は迎えられず。互いにシュート数も多くなく、見せ場もないまま前半を終える。
後半に向けて岐阜は生地とキム・ホを下げて、川西翔太と村田透馬を投入する。
すると立ち上がりから、舩津、大西、吉濱と積極的にシュートを狙う。
68分、岐阜はボックス手前でFKを獲得。これを吉濱が左足で直接狙うと、シュートは壁を直撃。しかし、ボールはそのままゴールへ向かうと、左隅に決まり岐阜が先制。吉濱は移籍後初ゴールとなった。
その後はビハインドの鳥取が攻め込む展開となるが、決定的なシーンは作れない。結局互いに決定機が多くないまま試合は終了。0-1でアウェイの岐阜が勝利を収めた。
◆明治安田生命J3リーグ第4節
▽4/21
ガイナーレ鳥取 0-1 FC岐阜
▽4/4
アスルクラロ沼津 1-0 Y.S.C.C.横浜
AC長野パルセイロ 1-1 ヴァンラーレ八戸
カターレ富山 2-2 福島ユナイテッドFC
カマタマーレ讃岐 0-1 藤枝MYFC
ロアッソ熊本 1-2 テゲバジャーロ宮崎
▽4/3
いわてグルージャ盛岡 3-2 FC今治
この試合は4月4日に開催される予定だったが、岐阜のチーム内で新型コロナウイルス(COVID-19)のクラスターが発生。そのため岐阜が活動を一時停止し、試合が延期されていた。
岐阜にとっては3月28日以来、3週間ぶりの試合に。対する鳥取は11日に行われたテゲバジャーロ宮崎とのアウェイゲームで2-1と敗戦。前節からスタメンを2名変更し、石井光輝、清永丈瑠が外れ、藤原拓也、田口裕也を起用した。
19分には、浮き球のパスに反応した生地がボックス内左からDFを競り合いながらシュート。しかし、これはGK田尻がキャッチする。
対する鳥取は21分にカウンターからチャンス。右サイドでフリーになっていた安藤に展開すると、安藤はカットインからボックス内に侵入しシュート。しかし、これは対応される。
互いに攻め込むシーンはあるものの、決定機は迎えられず。互いにシュート数も多くなく、見せ場もないまま前半を終える。
後半に向けて岐阜は生地とキム・ホを下げて、川西翔太と村田透馬を投入する。
すると立ち上がりから、舩津、大西、吉濱と積極的にシュートを狙う。
68分、岐阜はボックス手前でFKを獲得。これを吉濱が左足で直接狙うと、シュートは壁を直撃。しかし、ボールはそのままゴールへ向かうと、左隅に決まり岐阜が先制。吉濱は移籍後初ゴールとなった。
その後はビハインドの鳥取が攻め込む展開となるが、決定的なシーンは作れない。結局互いに決定機が多くないまま試合は終了。0-1でアウェイの岐阜が勝利を収めた。
◆明治安田生命J3リーグ第4節
▽4/21
ガイナーレ鳥取 0-1 FC岐阜
▽4/4
アスルクラロ沼津 1-0 Y.S.C.C.横浜
AC長野パルセイロ 1-1 ヴァンラーレ八戸
カターレ富山 2-2 福島ユナイテッドFC
カマタマーレ讃岐 0-1 藤枝MYFC
ロアッソ熊本 1-2 テゲバジャーロ宮崎
▽4/3
いわてグルージャ盛岡 3-2 FC今治
ガイナーレ鳥取の関連記事

J3の関連記事

|
ガイナーレ鳥取の人気記事ランキング
1
J3で18位、鳥取が金鍾成監督を解任…社長が理由を説明「理由は成績不振です」
ガイナーレ鳥取は20日、金鍾成監督(59)の解任を発表した。 なお、増本浩平ヘッドコーチが暫定的に指揮を執ることも発表されている。 金鍾成監督は、FC琉球や鹿児島ユナイテッドFCで監督を務め、2021年5月から鳥取を指揮していた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで開幕から不振が続き、14試合を終えて3勝6分け5敗の18位に位置。降格の可能性もある最下位とは勝ち点差「5」となっている。 塚野真樹 代表取締役社長は監督解任に関して、クラブを通じてコメントしている。 「この度、トップチーム金鍾成監督を解任することを決断いたしました。理由は成績不振です。ジョンソンさんには3シーズンに渡って指揮を執って頂き、攻撃的なサッカースタイルで、ファン・サポーターの皆さんの熱狂を生み出す感動的な試合を、何度も何度も実現して頂きました。重い任務を真摯に担って頂いたこと、心より感謝申し上げます」 「本日6月20日より新しいコーチングスタッフ体制でスタートしております。急場に臨むスクランブル体制であることは率直に皆様にお伝えしたいと思います。まずは次節鹿児島戦に向け必勝を期して全力でぶつかりますので、皆様より、引き続きガイナーレ鳥取へのご支援ご声援賜りますよう、心よりお願い申し上げます」 また、金鍾成監督もクラブを通じてコメント。不甲斐ない成績を謝罪した。 「サポーターの方からよくかけられる「応援してます!」と言う声を「楽しみにしています!」に変えて行きたいと思ってグランドに立っていました」 「みなさんとの約束を何ひとつ成し遂げられず本当に申し訳なく思っています。負け数の多い2年間でしたがそういう時こそ力付けて頂きありがとうございました」 2023.06.20 15:05 Tue2
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue
3
J3の鳥取、日本人初の2mプレイヤーの加入内定を発表
▽J3に所属する鳥取は30日、鳥取U-18のFW畑中槙人(18)が、2015シーズンより同クラブに加入することが内定したと発表した。 ▽米子松蔭高在学中で鳥取U-18に所属する畑中の身長は203cm。これは千葉に所属していたノルウェー人FWオーロイ(現オースレン)の204cmに次ぐJ歴代2位の身長を持った選手となる。その一方で、昨シーズンまで鹿島に在籍したGK八木直生(現在は引退)の199cmを上回る日本人初の2m超えの選手となる。 ▽日本人初の2mプレイヤーとなる畑中のコメントをクラブの公式サイトが掲載した。 「トップチーム昇格に携わっていただいた関係者の皆様、本当にありがとうございます。自分は神戸に住んでいましたが、ガイナーレ鳥取U-18に入った時に、絶対にトップチームに上がってプロ選手になるという強い信念で鳥取に来たので、それが実現して率直に嬉しいです。自分は203cmという身長があり、体全体が武器なので、まだまだヘディングなど未熟ですが、もっと磨きをかけていって世界に通用する選手になりたいです。応援よろしくお願いします」 ▽鳥取はJ3第26節終了時点で4位に位置。J2・J3入れ替え戦への参戦資格のある2位・町田と勝ち点9差につけている。 2014.09.30 19:02 Tue4
鳥取に立正大学MF西田結平が加入内定!アミノバイタルカップ決勝でもゴール「魅力的なクラブでスタートできることに喜び」
ガイナーレ鳥取は29日、立正大学のMF西田結平(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 西田は大分県出身で、サガン鳥栖U-18から立正大へ進学。今季の関東大学サッカーリーグ2部では19試合に出場し、4得点2アシストをマークしている。7月2日のアミノバイタル カップ2023は準優勝に終わったが、決勝でゴールも決めた。 鳥取は「確実なボール技術と、クレバーなポジショニングに長けた選手。パンチ力のあるシュートも大きな魅力」と、西田の特徴を紹介。 プロ選手としてのスタートに立った西田は、クラブを通じて次のようなコメントを残している。 「サッカーを始めた時の目標であるプロサッカー選手のキャリアをガイナーレ鳥取というとても魅力的なクラブでスタートできることに喜びを感じています」 「家族をはじめ今まで関わってくださったすべての方々に感謝の気持ちを忘れず、日々精進していきます。そしてガイナーレ鳥取の勝利に貢献し、多くの方々に愛される選手を目指して頑張っていくので、ファン・サポーターのみなさん応援よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【写真】来季から鳥取でプレーする立正大学MF西田結平</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E9%B3%A5%E5%8F%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ガイナーレ鳥取</a> <a href="https://t.co/GfSrcAYmcw">pic.twitter.com/GfSrcAYmcw</a></p>— ガイナーレ鳥取 (@gainareofficial) <a href="https://twitter.com/gainareofficial/status/1729742079402688770?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.29 15:58 Wed5