活動停止の江蘇FCが中国スーパーリーグから追放…昨季初優勝も負債引き受ける救世主現れず…

2021.03.29 22:59 Mon
Getty Images
中国サッカー協会(CFA)は29日、財政難で活動停止を発表していた江蘇FC(元江蘇蘇寧)を中国スーパーリーグの出場クラブリストから除外した。
PR
江蘇は2020シーズンの中国スーパーリーグで待望の初優勝を遂げ、今シーズンはディフェンディングチャンピオンとして連覇を目指す予定だった。しかし、セリエAのインテルのオーナーも務めている親会社の蘇寧電器が、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて業績が悪化。インテルも身売りしようと画策していることが何度も報じられて来た中、先月末に財政難を理由に江蘇への資金投下を打ち切り、クラブの活動停止が発表された。
その後、江蘇にはクラブの負債を引き受ける新たなオーナーへの売却によって生き残る道が残されていたが、CFAが定めた期日までに救世主は現れず。今回のタイミングで中国スーパーリーグからの追放が決定した。

なお、同クラブは今シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)に出場する予定だったが、すでに大会参加を辞退していた。
また、江蘇の追放を受け、昨シーズンに降格となった石家荘永昌(現在は沧州雄狮に名称変更)が新シーズンも中国スーパーリーグでプレーすることになった。

元チェルシーのMFラミレスや元シャフタール・ドネツクのMFアレックス・テイシェイラ、元名古屋グランパスのFWジョーを始め、一時はヨーロッパのトップクラブでプレーした選手たちを高額な移籍金で獲得する“爆買い”で大きな話題を呼んだ江蘇。

爆買いをスタートさせた2015年に国内カップで優勝。昨季には中国スーパーリーグで初優勝を遂げたが、その輝かしい歴史は脆くも崩れ去ることになった。

PR

中国スーパーリーグの関連記事

悲願のワールドカップ(W杯)出場を目指す中国代表だが、新たに2選手の帰化が認められたという。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 2002年の日韓W杯で初めて出場した中国代表。2026年の北中米W杯の出場を目指す中で、アジア最終予選では日本代表と同組に。6試合を終えて最下位に沈んでいるが、出場権を獲得できる 2025.02.19 17:20 Wed
中国代表入りの可能性が伝えられるDRコンゴ出身FWオスカル・タティ・マリトゥ(25)。どうやら中国クラブへの復帰が決まったようだ。 オスカルは18歳でDRコンゴから中国へ。プロキャリア全てを中国国内でプレーし、延辺富徳(解散)、陝西長安(解散)、滄州雄獅(解散)で超級(1部)通算109試合28得点、甲級(2部)通 2025.02.18 17:00 Tue
元ブラジル代表FWリバウド氏の長男、FWリバウジーニョ(29)が中国2部クラブへ移籍した。 セレソンが最後に世界を制した2002年日韓W杯の背番号「10」リバウド氏。ブラジルサッカー史に燦然と輝くスーパースターであり、クラブキャリアではバルセロナなどに所属した。 その長男がリバウジーニョ。2017年からルー 2025.02.10 20:23 Mon
欧州53カ国リーグのトップディビジョンから中国人サッカー選手が消えた。 2002年日韓大会以来のW杯出場へアジア最終予選を戦う中国代表。そのメンバー構成は“帰化組”も含めて常に中国超級(1部)でプレーする選手が固め、いわゆる欧州組は存在しない。 いつの時代もそうだったわけではない。 それこそ日韓W杯世 2025.02.05 16:08 Wed
中国スーパーリーグ(超級)の北京国安は1日、長春亜泰からブラジル人MFセルジーニョ(29)を完全移籍で獲得した。 セルジーニョは2018~19年にJ1の鹿島アントラーズでプレーし、攻撃の中心として活躍。2020年から中国甲級リーグ(中国2部)の長春亜泰へ移籍し、背番号「10」を背負いチームの中国スーパーリーグ昇格 2025.02.02 14:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly