近距離FKはこう決める!昨季ACLのMVPが難しい位置から決めた直接FK/2021【ビューティフル・フリーキック】

2021.03.09 18:00 Tue
Getty Images
サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。

今回は、蔚山現代の元韓国代表MFユン・ビッカラムが決めたフリーキックだ。
◆近距離のFKはこうやって決める!

済州ユナイテッドで頭角を現したユンは、国内や中国リーグでプレー。2020年1月からは、蔚山現代でプレーしている。

2020シーズンのAFCチャンピオンズリーグでは大会MVPに選出される活躍も見せているユンだが、2021年3月1日に行われたKリーグ1第1節の江原FC戦では、見事な直接FKを決めている。
0-0で迎えた28分、ゴール正面、ほぼボックス線上で蔚山現代がFKを得ると、キッカーはユン。強烈なシュートを放つと、壁の外側を通り、ゴール右上の完璧なコースにFKを叩き込んだ。

ゴールからの距離が近すぎると、壁の上を越えてゴールに入れるのが難しいと言われるFKだが、攻略法を示すようなFKを決めてみせた。試合はこのゴールで勢いに乗った蔚山現代が5-0で大勝している。

ユン・ビッカラムの関連記事

Kリーグ1の蔚山現代が、横浜F・マリノスのMF天野純(30)の獲得を目指しているようだ。韓国『スポーツ・ソウル』が伝えた。 蔚山現代はかつてJリーグでもプレーし、韓国代表のレジェンドと知られ、かつては韓国代表でも指揮を執ったホン・ミョンボ監督が率いる強豪クラブ。リーグ優勝は2回しかないものの、2020シーズンはA 2021.12.21 11:45 Tue

蔚山HD FCの関連記事

19日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージの全日程が終了。順位が確定した中、リーグステージ最終節で大きな問題が生じて混乱が生まれた。 18日にもリーグステージが行われており、19日には蔚山HD FC(韓国)vs山東泰山(中国)、上海海港(中国)vs横浜F・マリノスの2試合が予定されて 2025.02.20 15:47 Thu
アジアサッカー連盟(AFC)は19日、山東泰山(中国)がAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)から撤退したとみなされることを発表した。 山東泰山は19日、ACLEのリーグステージ第8節で蔚山HD FC(韓国)と対戦の予定だった。しかし、AFCは山東泰山がこの試合に参加する意思がないことを確認し、2024- 2025.02.19 19:04 Wed
12日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージ第7節が行われ、ブリーラム・ユナイテッド(タイ)と蔚山HD FC(韓国)が対戦。2-1でブリーラムが勝利を収めた。 12チーム中、上位8チームがラウンド16に進出できるリーグステージ。6試合を終えて勝ち点8で9位のブリーラムと、勝ち点3で11 2025.02.12 23:25 Wed
Kリーグ1の江原FCは19日、蔚山HDから元韓国代表MFユン・イルロク(33)を移籍で獲得した。 かつて横浜F・マリノスでもプレーしたユン・イルロクは、モンペリエでのプレーを経て、2021年7月に蔚山現代(現・蔚山HD)にフリーで加入。 蔚山HDでは、加入初年度こそ準主力として活躍したが、当時の指揮官である 2025.01.20 12:30 Mon
ファジアーノ岡山は23日、Kリーグ1の蔚山HD FCからMF江坂任(32)を完全移籍で獲得した。 流通経済大学出身の江坂は2015年にJ2リーグのザスパクサツ群馬でプロ入りすると、いきなりのリーグ戦二桁ゴールをマーク。2016年から大宮アルディージャに加入しても攻撃センスを光らせ、2018年から柏レイソルに移った 2024.12.23 09:50 Mon

蔚山HD FCの人気記事ランキング

1

蔚山現代FW豊田陽平は背番号「55」を選択…その理由は?

▽Kリーグ1の蔚山現代が、2018シーズンの選手背番号を発表。サガン鳥栖からレンタル移籍で加入したFW豊田陽平は「55」を背負うこととなった。 ▽韓国『sportalkorea』は、選手が背番号を選んだ理由を掲載。豊田は鳥栖では「11」を背負っていたが、新天地で選んだのは「55」。その理由は、文化的なものも影響したようだ。 「韓国でも11番をつけたかったですが、韓国ではウインガーの選手がほとんど11番をつけると言っていました。だから、ファン・イルス(今冬加入)に譲って、55番を選びました」 ▽「11」を諦めて「55」を選んだ豊田。その理由は、地元の英雄が関係していることを明かした。 「僕が生まれた故郷・石川県出身の元メジャーリーガー、松井秀喜さんが55番をつけていました。松井さんが好きだということ、そして「55」は日本語で“ゴーゴー(GoGo)”と読みます。それは、僕が前進するという意味を表します」 ▽松井氏は、豊田が卒業した星稜高校の大先輩であり、プロ野球の読売ジャイアンツやメジャーリーグのニューヨーク・ヤンキース、ロサンゼルス・エンゼルス、オークランド・アスレチックス、タンパベイ・レイズでプレーした野球界のレジェンド。“ゴジラ”呼ばれ、海を渡ってもホームランを量産した松井氏のように、豊田は海を割ってゴールを量産できるだろうか。 2018.02.02 21:00 Fri
2

名古屋入りも噂されたノルウェー代表FWヨンセンがMLSのモントリオールに完全移籍

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のCFモントリオール(かつてのモントリオール・インパクト)は3日、蔚山現代でプレーしていたノルウェー代表FWビヨルン・ヨンセン(29)の完全移籍加入を発表した。 契約期間は2023年までの2年契約で、1年間の延長オプションもついているとのことだ。なお、正式契約は国際移籍証明書の発行とメディカルチェックを受けてからとなる。 ヨンセンは、母国ノルウェーやスペイン、ポルトガルの下部リーグでプレーしたのち、ハーツやADOデン・ハーグ、AZ、ローゼンボリでプレー。2020年1月にKリーグ1(韓国1部)の蔚山現代へと加入した。 蔚山ではKリーグ1で15試合に出場し3ゴール1アシストを記録。また、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも9試合に出場し5ゴール1アシストを記録。準決勝のヴィッセル神戸戦でも1ゴールを記録していた。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJtQ3dIODF3RyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> また、ノルウェー代表としても16試合に出場し5ゴールを記録していた。 ヨンセンは名古屋グランパスへの移籍も一部で報じられていたが、最終的にはアメリカへ渡ることとなった。 2021.02.04 13:20 Thu
3

大迫所属のブレーメンが韓国の若手SBパク・キュヒョンを蔚山現代から完全移籍で獲得

ブレーメンは2日、蔚山現代から韓国人DFパク・キュヒョン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 パク・キュヒョンは、蔚山現代の下部組織出身。2019年7月にブレーメンU-19にレンタル移籍すると2020年7月にはセカンドチームに所属。今回完全移籍で加入することが決定した。 マネージング・ディレクターを務めるフランク・バウマン氏は今回の獲得についてコメントしている。 「2年前に到着してから、キュヒョンはとてもよく成長している。彼はU-23チームに定着し、ここ数カ月ではファーストチームとのトレーニングでもスキルを証明した」 「今後も前向きに成長を続けていくと確信している」 「我々は買い取りオプションを行使しなかったが、より低い移籍金で獲得することで合意した」 パク・キュヒョンは左サイドバックを主戦場とし、U-19チームでは14試合に出場。U-23チームでは11試合に出場していた。 2021.07.02 21:55 Fri
4

ブリーラムが後半ATの劇的弾で蔚山HDを下し6位浮上! 蔚山はわずか1勝で敗退決定【ACLE2024-25】

12日、AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)のリーグステージ第7節が行われ、ブリーラム・ユナイテッド(タイ)と蔚山HD FC(韓国)が対戦。2-1でブリーラムが勝利を収めた。 12チーム中、上位8チームがラウンド16に進出できるリーグステージ。6試合を終えて勝ち点8で9位のブリーラムと、勝ち点3で11位の蔚山の戦いとなった。 蔚山は敗れれば敗退が確定する状況。ブリーラムは勝利すればラウンド16行きに大きく近づく一戦となった。 タイで行われた一戦。試合は20分にホームのブリーラムが先制する。蔚山が自陣でチャン・シヨンが中央にボールを戻すと、ピッチがスリッピーだったためにチョン・ウヨンが転倒。このボールをギリェルメ・ビッソリが奪うと、そのまま持ち込んでミドルシュート。ネットを揺らし、相手のミスに乗じて先制に成功する。 不運も重なり失点してしまった蔚山。今大会では全く良いところがないままここまできた中、前半の内になんとか追いつくことに成功した。 アディショナルタイム1分、ボックス手前中央でパスを受けたダリヤン・ボヤニッチが相手を引きつけながらスルーパス。これを上手くラインを抜け出して受けたチャン・シヨンが落ち着いて決め、1-1で後半に突入した。 後半は互いに攻め込む中で、ブリーラムがやはり押し気味の展開に。すると70分、蔚山にアクシデント。スルーパスに抜け出したマルティン・ボアキエと飛び出したGKチョ・ヒョヌが激突。ボアキエが先にボールを折り返したが、スライディングが止まらずチョ・ヒョヌの顔面に左ヒザが入る形となってしまい、チョ・ヒョヌは交代。GKムン・ジョンインが投入された。 守護神の交代もあった蔚山。それでも粘りながら戦っていた中、引き分けかと思われた後半アディショナルタイムにドラマが待っていた。 ブリーラムは残り時間が少ない中で、GKネイル・エザリッジがスローでリスタート。前に出てボールを奪いにいけない蔚山に対しゆっくり攻めると、右サイドからのディオン・コールズの鋭いクロスを、ファーサイドに飛び込んだスファナート・ムアンタが滑り込みながら豪快に蹴り込み、土壇場で勝ち越しに成功。ブリーラムがこのゴールで2-1と勝利し、勝ち点を11に伸ばし6位に浮上。一方の蔚山はこの敗戦で敗退が決定した。 ブリーラム・ユナイテッド 2-1 蔚山HD FC 【ブリーラム】 ギリェルメ・ビッソリ(前20) スファナート・ムアンタ(後48) 【蔚山】 チャン・シヨン(前46) 2025.02.12 23:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly