本間退場の新潟が高木弾で開幕連勝! ミスも重なった磐田は連敗発進【明治安田J2第2節】

2021.03.06 18:10 Sat
©︎J.LEAGUE
明治安田生命J2リーグ第2節の5試合が6日に各地で開催された。

本拠開幕戦のアルビレックス新潟はV・ファーレン長崎と対戦。ともに開幕節を白星で飾ったチーム同士の一戦は互いに攻め合う展開になるが、それぞれの守備陣も奮闘してゴールレスで試合を折り返す。

すると、新潟がバイタルエリア左の位置でFKのチャンスを獲得した52分、キッカーの高木が右足で強振。ニア側を突いたボールがクリアを試みた相手の足を弾いてゴールマウスに突き刺さり、先制する。
リードを許した長崎は57分、新潟の本間が2枚目のイエローカードで退場となり、数的優位に。この状況を生かして攻勢を強め、ルアンや都倉がシュートを放っていくが、ゴールに繋がらならない。

結局、新潟が数的不利ながら1点のリードを守り抜いて、開幕白星同士の一戦を見事に勝利。開幕連勝スタートを切っている。
開幕黒星のジュビロ磐田はドロー発進のFC町田ゼルビアと対戦。本拠開幕戦で初勝利を狙った磐田だが、町田が前線からプレッシャーをかけた9分にGK八田のキックミスを拾った中島が右足で押し込み、先制する。

ミスから先制を許してしまった磐田だが、30分にボックス右に流れ、大森からボールを受けたルキアンが中央に折り返すと、松本が反応。体勢を崩しながら合わせ切り、磐田が前半のうちに追いついてみせる。

しかし、敵地ながら初勝利を目指す町田も32分、中島が敵陣右サイド深くから右足クロスを上げ、ニアサイドの平戸がヘディングシュート。これが相手GKもノーチャンスのゴール左に吸い込まれ、再び勝ち越した。

1点リードの町田は磐田が前がかるなか、73分に吉尾とのパス交換で右サイドを抜け出した平戸がチャンスメーク。右足グラウンダーのクロスを送ると、63分から出場の長谷川アーリアジャスールが左足で合わせ、突き放した。

後半も先に失点して劣勢の磐田は4枚目の交代カードで小川航基を入れ、攻撃の活性化を図るが、町田がしっかりと守り抜いて今季初勝利。磐田は開幕2連敗という結果に終わっている。

そのほか、FC琉球はホームでレノファ山口FCと対戦して、開始1分に阿部のゴールで幸先よく先取すると、27分に田中が追加点。後半に1点を返されるが、それ以上の反撃を許さず、開幕2連勝を飾った。

◆第2節
▽3/6
アルビレックス新潟 1-0 V・ファーレン長崎
大宮アルディージャ 0-2 ヴァンフォーレ甲府
ジュビロ磐田 1-3 FC町田ゼルビア
ギラヴァンツ北九州 1-2 水戸ホーリーホック
FC琉球 2-1 レノファ山口FC

▽3/7
《13:00》
SC相模原 vs ザスパクサツ群馬
《14:00》
栃木SC vs ブラウブリッツ秋田
京都サンガF.C. vs 松本山雅FC
ファジアーノ岡山 vs ツエーゲン金沢
愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉
《15:00》
東京ヴェルディ vs モンテディオ山形

J2の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly