無所属の香川真司は出戻り? 3部降格危機を迎えるサラゴサの救世主復帰をファンが期待

2020.12.01 07:30 Tue
©Real Zaragoza
クラブ史上最悪の時期の1つを過ごしているレアル・サラゴサ。現在はセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)に所属しているが、22チーム中20位と低迷している。昨シーズンはラ・リーガ昇格まであと一歩まで迫ったものの、シーズン終盤の失速によりプレーオフへ。しかし、そのプレーオフでも敗れ、今シーズンも2部での戦いを強いられた。

シーズン開幕前には現役時代にバレンシアで活躍した元スペイン代表MFのルベン・バラハ監督を招へい。さらに日本代表MF香川真司を戦力外とし、EU圏外選手を入れ替えるなど、昇格に向けてチームの改革に乗り出したが、フタを開けたら全く結果が出ず。バラハ監督を解任しても改善されず、現在5連敗中。10月12日以降11試合勝ちなしで、セグンダB(スペイン3部)降格圏の20位に位置している。
昨シーズンの昇格争いから一転、残留争いを繰り広げているサラゴサ。ファンはその危機から逃れるために藁にもすがる思いだ。その1人が香川だという。

香川は先日、自身のインスタグラムに1本の動画を投稿。その動画は、同じくサラゴサを追われ無所属となっている元コロンビア代表MFダニ・トーレスとのトレーニング映像だった。
無所属の選手同士であり、昨季のチームメイトである2人が仲良くトレーニングをする映像だが、香川は切れ味鋭いドリブルでダニ・トーレスを手玉にとっていた。

この投稿には、「シンジ、あなたが必要です」、「戻ってきて」、「クリスマスに家に帰ってきてほしい」、「この男は今年のチームに居場所がないのか?」などとサラゴサファンからのコメントがつき、チームの救世主として大きな期待を寄せられている。

サラゴサの英断は完全に裏目に出ており、香川の放出に元々反対だったサラゴサファンは怒りすら覚えている状況だ。

スペイン『El Desmarque』によれば、サラゴサ退団後にサバデルなどから届いたオファーを断った香川。どのチームとも契約せず、サラゴサに残ってトレーニングに励んでいる。

EU圏外枠の問題が残る香川だが、サラゴサが連れ戻す覚悟を決めれば復帰の可能性はある。サラゴサファンはチームの本来の意味での救世主になるべく香川の復帰を望んでいるとも見られるが、果たしてどうなるだろうか。

ルベン・バラハの関連記事

バレンシアは4日、レアル・ソシエダからナイジェリア代表FWウマル・サディク(27)を買い取りオプション付きの今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ローマでプロデビューし、ヨーロッパの複数クラブを渡り歩いてきたサディク。2020-21シーズンに加入したアルメリアではセグンダ・ディビシオン(スペ 2025.01.04 19:27 Sat
レアル・マドリーは3日、ラ・リーガ第12節延期分でバレンシアと対戦し2-1で勝利した。 昨年11月に発生した豪雨洪水被害の影響で延期となった2位マドリー(勝ち点40)と19位バレンシア(勝ち点12)による代替試合。 リーグ戦3戦無敗でウィンターブレイクを迎えたマドリーは、直近のセビージャ戦からスタメンを2人 2025.01.04 07:37 Sat
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が、2025年の戦いに向けた意気込みを語った。 ラ・リーガ、チャンピオンズリーグ(CL)連覇を最大の目標に掲げて2024-25シーズンに臨んだマドリー。ラ・リーガではバルセロナの急失速によってアトレティコ・マドリーと1ポイント差の2位に付ける一方、新フォーマット移行の 2025.01.03 20:35 Fri
バレンシアが、レアル・ソシエダのナイジェリア代表FWウマル・サディク(27)の獲得を決定的なモノにしたようだ。スペイン『アス』が報じている。 昨年末にルベン・バラハ前監督を解任し、カルロス・コルベラン新監督を招へいした19位のバレンシア。逆転での残留に向けては、17試合16得点と1試合平均1点に満たない攻撃の改善 2025.01.03 18:10 Fri
バレンシアは25日、WBAのカルロス・コルベラン監督(41)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 バレンシアの下部組織出身のコルベラン監督は、これまでハダースフィールドやオリンピアコスなどで指揮官を歴任。2022年10月からWBAのを務めており、当時降格圏の22位に沈んで 2024.12.25 10:45 Wed

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

記事をさがす

ルベン・バラハの人気記事ランキング

1

中盤の主力流出危機にあるソシエダ、国内屈指の守備的MFに関心か?

中盤の主力流出が危惧されるレアル・ソシエダが、昨シーズンのプリメーラで輝きを放ったピボーテに関心を示しているようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じている。 現在、ソシエダではスペイン代表MFミケル・メリーノにアーセナル、同MFマルティン・スビメンディにリバプール行きの可能性が浮上。両者共にクラブへの愛情は強いものの、プレミアリーグの強豪クラブへのステップアップに前向きな姿勢を見せている。 より退団の可能性が高いメリーノの後釜としてクロアチア代表MFルカ・スチッチをすでに確保しているが、スビメンディの想定外の流出に備えてクラブはバレンシアのスペイン人MFペペル(25)の獲得を検討しているようだ。 “ペペル”の愛称で知られるホセ・ルイス・ガルシア・バヤ。バレンシア自治州のデニア生まれの186cmのピボーテは、2012年に地元のレバンテのカンテラに加入。以降はエルクレスやポルトガルのトンデラ、ヴィトーリアへの武者修行を経て、2021-22シーズンからレバンテのファーストチームに定着した。 2022-23シーズンは1年でのプリメーラ復帰を目指すチームと共にセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)を舞台にプレーし、39試合1ゴール2アシストの数字を残した。 しかし、3位フィニッシュのチームは昇格プレーオフ決勝で4位のアラベスに敗れ、1年のプリメーラ復帰の夢が潰えていた。昨夏、異例の2032年までの10年契約にサインしたことが話題となっていたが、クラブの深刻な財政事情を考慮し、ローカルライバルへの売却を決断していた。 その新天地ではすぐさまルベン・バラハ監督の信頼を獲得し、中盤の主軸に定着して公式戦39試合8ゴール1アシストの数字を残した。フィジカル、スタミナとアスリート能力は申し分なく、守備の局面では献身性と読みを利かせてフィルター役を完遂し、攻撃でも正確な右足を駆使した展開力に定評がある。 選手自身はバレンシアへの愛着を示しているが、慢性的に財政問題を抱えるクラブは2500万ユーロ(約40億円)程度のオファーが届いた場合、受け入れる可能性は十分にあるとのことだ。 2024.08.10 18:10 Sat
2

“悪名高きオーナー” ピーター・リム氏にとうとう身内から…バレンシア指揮官「投資がない限り、この現実が続く」

バレンシアの悪名高きオーナー、ピーター・リム氏がとうとう身内から噛み付かれた。スペイン『Relevo』や『ムンド・デポルティボ』などが伝えている。 “バルセロナより美しかった”21世紀初頭の栄華から一転、戦績だけでなく、クラブとしての格も落ちていったバレンシア。 今や残留争いも珍しくなく、中国系シンガポール人の実業家、ピーター・リム氏のオーナー就任後はほとんど投資もなし。主軸選手を格安、またはタダ同然で手放すこともあり、今となっては買収した意図がよくわからない悪政家だ。 そんな氏束ねるバレンシアは17日、ラ・リーガ第1節でバルセロナに1-2と惜敗。試合後、クラブの良い時代を知るルベン・バラハ監督が、とうとうピーター・リム氏に噛み付いた。 「投資がない限り、この現実が続く」 「現時点で、バレンシアの選手たちには、競争のリズムがない。私からすればゲーム展開を変える選択肢がないのだ」 「なぜ投資が不足しているのか、ハッキリわからないので安易に私見を述べるわけにはいかない。ともかく、私にバリエーションをくれ。マーケットはまだ開いているんだ」 バラハ監督はバルセロナ戦先制点のFWウーゴ・ドゥーロから「僕らのネジを締めてくれる存在」と評されるなど、かなり人望の厚そうなレジェンド指揮官。 ジョージア代表GKギオルギ・ママルダシュヴィリを今月中に3500万ユーロ(約56.4億円)以上で売り捌くつもりとされるバレンシア。そうなれば、現場と上層部の対立は一層深刻化か。 2024.08.19 20:30 Mon
3

「今こそ応援してくれ」ついにラ・リーガ最下位転落のバレンシア…指揮官は怒れるファンにサポートを訴え「全員が団結する時」

バレンシアのルベン・バラハ監督が、困難な状況下でファンにサポートを求めた。スペイン『アス』が伝えている。 今シーズン、ラ・リーガで降格圏に沈むなど苦しい時期を過ごしているバレンシア。21日に行われたラ・リーガ第10節、ホームに同じく降格圏のラス・パルマスを迎えての一戦は前半にペペルのPKで先制するもその後3失点で逆転されると、アディショナルタイムにセサル・タレガが1点を返すのが精いっぱいであり、2-3で敗れた。 この結果、ついにバレンシアはラ・リーガ最下位に転落。名門の凋落ぶりにはファンのフラストレーションも頂点に達しており、ラス・パルマス戦ではスタジアム外でオーナーのピーター・リム氏に対する抗議活動が行われるなど、クラブを取り巻く空気は悪化する一方だ。 試合後、バラハ監督は苦しい状況だからこそファンのサポートが必要だと訴え。自分はあくまで指揮官として、結果を改善させることのみに集中していくとコメントしている。 「我々のファンは賢く、チームを応援することが最も重要であると知っているはずだ。もっとも重要なのは、選手たちがファンのサポートがあると感じられることだろう。みんなが疲れているのは理解するが、今こそ応援する時なんだ」 「私は監督として、選手たちの現状を目の当たりにしており、彼らがイライラしているのは事実だ。これを好むかって?もちろん違うと我々は主張し続けなければならない」 「選手たちには落ち着いてプレーしてほしいし、冷静さを取り戻す必要がある。今は全員が団結する時だ。バレンシアが常にそうであったように、共に戦うクラブでなければならない」 「(オーナーの側に立つのかという質問に対して)私に何ができる?この質問は、他の人物のためになるだろう。別に誰かの味方をする必要はない。私はプレシーズン中から、投資がなければ競争に勝つのは難しいとコメントしてきた。だが、私はチームからベストを引き出すためここにいる。その他の状況には左右されない」 2024.10.22 13:50 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly