元ナイジェリア代表MFオボドが母国で誘拐被害…しかし、前回に続き自力で逃げ切る
2020.11.17 13:50 Tue
元ナイジェリア代表MFのクリスティアン・オボド氏(36)が母国で誘拐の被害に遭っていたことが判明した。フランス『AFP通信』が伝えている。
かつてフィオレンティーナやウディネーゼで活躍し、ナイジェリア代表でも通算21試合に出場した経験を持つオボド氏は、2017年にギリシャのアポロン・スミルニでプレーした後に現役を引退した。
そのオボド氏は今月15日、自身の生まれ故郷であるナイジェリア南部のウォーリで、ガールフレンドと自身が所有する車を運転中の路上において、武装した複数人の男たちに拘束された。
その際、ガールフレンドはすぐさま車外に出されてオボド氏は、銃を持った1人を含む3人の犯人に身柄を拘束され、身代金を要求する手はずを整えていたのか、犯人たちは数時間に渡って同氏を乗せた車を走らせていたという。
その中でオボド氏は犯人との交渉を試みたものの、犯人側は会話を拒否。さらに、同氏に対して騒いだ場合、撃ち殺すとの脅迫も行っていた。
なお、オボド氏は2012年にも同地において身代金目的で誘拐の被害に遭っていたが、その際にも自らの足で逃げ切っていた。
かつてフィオレンティーナやウディネーゼで活躍し、ナイジェリア代表でも通算21試合に出場した経験を持つオボド氏は、2017年にギリシャのアポロン・スミルニでプレーした後に現役を引退した。
そのオボド氏は今月15日、自身の生まれ故郷であるナイジェリア南部のウォーリで、ガールフレンドと自身が所有する車を運転中の路上において、武装した複数人の男たちに拘束された。
その中でオボド氏は犯人との交渉を試みたものの、犯人側は会話を拒否。さらに、同氏に対して騒いだ場合、撃ち殺すとの脅迫も行っていた。
しかし、車を停車した際に犯人同士が話し合っていた一瞬の隙を突いたオボド氏は、決死の覚悟で全速力でのスプリントを敢行し、何とか犯人たちから逃げ切ることに成功し、現在は地元警察によって無事保護された。
なお、オボド氏は2012年にも同地において身代金目的で誘拐の被害に遭っていたが、その際にも自らの足で逃げ切っていた。
ウディネーゼの関連記事
|
ウディネーゼの人気記事ランキング
1
ウディネの逸材MFパフンディがローンバック…ローザンヌは買取OP行使見送り
U-21イタリア代表MFシモーネ・パフンディ(18)がウディネーゼに復帰することが決定した。 スイスのローザンヌ・スポルトは17日、買い取りオプション付きの1年間のレンタルで加入していたパフンディの保有元復帰を発表した。 ウディネーゼの下部組織出身のパフンディは166cmの左利きの攻撃的MF。10代前半から圧倒的なテクニック、戦術眼、創造性を高く評価されていた逸材は、2022年5月に行われたサレルニターナ戦で、クラブ史上2位の16歳2カ月8日でのセリエA年少デビューを飾った。 さらに、クラブの伝説的なアタッカー、アントニオ・ディ・ナターレの系譜を受け継ぐ逸材は若手を重用したロベルト・マンチーニ前監督の下、2022年11月のアルバニア代表戦で16歳8カ月2日という歴代3位の若さでアッズーリデビューも飾った。 ただ、以降はファーストチーム定着には至らず、今年1月にスイスのクラブへ旅立っていた。シーズン途中の加入となった昨シーズンはリーグ戦17試合1ゴール2アシストの数字を残したが、今シーズンここまではケガの影響などもあって公式戦3試合の出場にとどまっていた。 2024.12.18 16:00 Wed2
希少なイタリア人センターフォワード…201cmルッカ、今冬ミラン移籍実現せずも夏に向けて別の強豪2クラブがスタンバイ
ウディネーゼがイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)の売却を想定。強豪2クラブが本格的にスタンバイしているようだ。 身長201cmのセンターフォワード、24歳ルッカ。その特性ゆえに10代の頃から注目されてきたが、真にトップクラブの興味を引き出したのはポストワークも安定したここ1年ほどで、今季は公式戦26試合で11得点を記録する。 昨年10月にはイタリア代表デビューも飾り、今冬の移籍市場ではミランが獲得候補に。 ミランはサンティアゴ・ヒメネスを確保できなかった場合に備えたプランBだったとされるが、即座にルッカへ乗り換えられるよう、ウディネーゼの要求する3000万ユーロ(約48.1億円)を用意済みだったとも。ヒメネスの移籍金は3200万ユーロ(約51.2億円)と伝えられる。 ミラン移籍はなくなったとみてよさそうなルッカだが、イタリア『カルチョメルカート』いわく、夏に向けてはナポリとローマが獲得へスタンバイ。両クラブは代理人ジュゼッペ・リソ氏とのやりとりを続け、ウディネーゼも評価額を3000万ユーロで固定しているとされる。 2025.02.13 20:13 Thu3
ウディネーゼがカンナバーロ監督の後任決定…今年4月までレギア・ワルシャワ率いたランジャイック氏に
ウディネーゼは14日、コスタ・ランジャイック氏(53)の監督就任を発表した。 ランジャイック氏は母国ドイツで指導者キャリアを歩み出し、デュイスブルクやカイザースラウテルン、1860ミュンヘンなどで監督を歴任。2017年11月からはポーランドに渡り、ポゴン・シュチェチンの指揮を挟み、2022年夏からレギア・ワルシャワを率いた。 レギア・ワルシャワでは1年目にポーランドカップを制し、2023年のポーランド・スーパーカップも優勝。今季もレギア・ワルシャワでスタートしたが、今年4月に解任され、フリーだった。 ウディネーゼでは今年4月からファビオ・カンナバーロ監督(50)が指揮。セリエAで降格危機に瀕するチームを見事に残留の15位フィニッシュに導いたが、自身のインスタグラムで退任を表明していた。 2024.06.14 16:35 Fri4
ウディネーゼ、ヘント主将MFクムスをレンタルで獲得
▽ウディネーゼは29日、ヘントのベルギー代表MFスベン・クムス(28)をレンタルで獲得したことを発表した。期間は2017年6月30日までの1年間となっている。 ▽アンデルレヒトの下部組織出身であるゲームメーカーのクムスは、2014年夏にズルテ・ワレヘムからヘントへ移籍。そのヘントでは2014-15シーズンにリーグ優勝を達成し、年間最優秀選手賞に輝いていた。そして翌シーズンにクラブ史上初めて出場したチャンピオンズリーグでは決勝トーナメント進出を果たすなど、クラブの中心として活躍していた。 2016.08.30 05:01 Tue5