アイルランド代表、MFブラウンがコロナ陽性…12日イングランド戦ではフル出場
2020.11.13 22:03 Fri
フットボール・アソシエーション・オブ・アイルランド(FAI)は13日、アイルランド代表に招集中のプレストン・ノース・エンドMFアラン・ブラウンに新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたことを公表した。
アイルランド代表合流時に陰性判定が出ていたブラウンは、12日に行われたイングランド代表との国際親善試合(0-3の敗戦)に先発フル出場。しかし、その試合後に陽性反応が確認されたという。そのため、ブラウンはすでに代表チームを離れて自主隔離措置を取っている。
ただ、FAIによると、アイルランド代表の選手、チームスタッフにブラウンの濃厚接触者はおらず、カーディフで開催されるUEFAネーションズリーグのウェールズ代表戦に向けて大きな問題はないという。
アイルランド代表合流時に陰性判定が出ていたブラウンは、12日に行われたイングランド代表との国際親善試合(0-3の敗戦)に先発フル出場。しかし、その試合後に陽性反応が確認されたという。そのため、ブラウンはすでに代表チームを離れて自主隔離措置を取っている。
ただ、FAIによると、アイルランド代表の選手、チームスタッフにブラウンの濃厚接触者はおらず、カーディフで開催されるUEFAネーションズリーグのウェールズ代表戦に向けて大きな問題はないという。
アラン・ブラウンの関連記事
アイルランド代表の関連記事
|
アイルランド代表の人気記事ランキング
1
アイルランドサッカー協会100周年のユニフォームが発表!胸には“シャムロック”の葉
アンブロは、アイルランドサッカー協会(FAI)の設立100周年を記念した限定ユニフォームを発表した。 1921年、アイルランドはイギリスと英愛条約を締結。独立した南部の州で新たにFAIが誕生した。 今回の100周年記念ユニフォームは、当時のデザインを参考に、アイルランドのシンボルと考えられる聖パトリックの青をベースとしている。アンブロのロゴも同じ色で施され、左胸にはアイルランドの国花であるシャムロックが施されている。 このユニフォームのいつ選手が着用するかは明らかになっていないが、フランス『footpack』によると9月5日に予定されている、カタール・ワールドカップ欧州予選、アゼルバイジャン代表とのホームゲームで着用される可能性が高いとのことだ。 <span class="paragraph-title">【写真3枚】アイルランド代表の100周年記念ユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Various Shamrock logos have adorned the Republic of Ireland shirt over the years, which was your favourite so far? <br>.<br>.<a href="https://twitter.com/hashtag/WeAre100?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WeAre100</a> <a href="https://t.co/C9nM8mepxB">pic.twitter.com/C9nM8mepxB</a></p>— Umbro Ireland (@UmbroIreland) <a href="https://twitter.com/UmbroIreland/status/1428794124220653571?ref_src=twsrc%5Etfw">August 20, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Introducing the Limited Edition Republic of Ireland Centenary Jersey & Collectors Box set by Umbro Ireland. Don’t miss out on your piece of history. Pre-order yours today from <a href="https://twitter.com/Elverys?ref_src=twsrc%5Etfw">@Elverys</a> <a href="https://t.co/hEgFlMzvBJ">https://t.co/hEgFlMzvBJ</a> <br>.<br>.<a href="https://twitter.com/hashtag/WeAre100?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WeAre100</a> <a href="https://t.co/QwDK9GjcVf">pic.twitter.com/QwDK9GjcVf</a></p>— Umbro Ireland (@UmbroIreland) <a href="https://twitter.com/UmbroIreland/status/1428748881051934727?ref_src=twsrc%5Etfw">August 20, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.08.23 20:45 Mon2
ロイ・キーン、シメオネ監督に学ぶ
▽現在、アイルランド代表のアシスタントコーチを務めるロイ・キーン氏(46)が、監督としてのノウハウを得ることに勤しんでいる。スペイン『マルカ』が伝えた。 ▽2013年からアイルランド代表のマーティン・オニール監督の下でアシスタントコーチを務めているロイ・キーン氏。これまでにサンダーランドやイプスウィッチ・タウンで指揮を執った経験がある同氏だが、好成績を残すまでには至っていない。 ▽『アス』が伝えるところによれば、ロイ・キーン氏がこのたびアトレティコの練習場を訪問。これまでにも、バルセロナの練習場に赴き、当時監督を務めていたルイス・エンリケ氏の練習風景を視察するなど、監督としての勉強を続けるアイルランドのレジェンドは、今回はディエゴ・シメオネ監督の練習メソッドを得るために、セル・デル・エスピノを訪れたようだ。 ▽現役時代、アレックス・ファーガソン監督の下、マンチェスター・ユナイテッドで数々のタイトルを獲得してきた闘将も、監督としての人生はまだまだ始まったばかりのようだ。 2018.02.04 16:10 Sun3
アイルランドのレジェンド、アラン・マクローリン氏が54歳で逝去…94年W杯に導く貴重なゴールが語り草
かつてスウィンドン・タウンやポーツマスで活躍した元アイルランド代表MFのアラン・マクローリン氏(享年54)が逝去したことがわかった。フットボール・アソシエーション・オブ・アイルランド(FAI)が4日に訃報を伝えた。 死因に関する詳細は明かされていないが、マクローリン氏は今年3月に2度目の癌を患い、闘病中であることを明らかにしていた。 FAIのジェリー・マカナニー会長はレジェンドの訃報に際して、以下のような追悼コメントを残している。 「アランは18年前のベルファストで決めたゴール、この国全体を感動で震わせたゴールによって常に多くの人の記憶に残り続けるはずだ」 「彼はアイルランドにとって素晴らしいプレーヤーであり、多くの若いプレーヤーを指導した素晴らしい指導者であり、非常に誇り高いファミリーマンだった」 「彼をアイルランドのフットボール・ファミリーの一員として迎えることができて幸運だった。この最も困難な時期を過ごす妻のデビーと彼の家族に心から寄り添い、アイルランドのフットボールに関わるすべての人を代表して哀悼の意を表する」 マンチェスター・ユナイテッドの練習生から1985–86シーズンにプロ契約を勝ち取ったマクローリン氏だが、トップチームデビューを飾ることなくスウィンドンに移籍。その後はサウサンプトンやポーツマス、ウィガン、ロッチデール、フォレストグリーン・ローヴァーズを渡り歩き、2003年に現役を引退した。 クラブキャリアを通じてタイトルには恵まれなかったものの、ポーツマスでは300試合以上に出場したレジェンドの1人だった。 また、1990年にデビューを飾ったアイルランド代表では1990年イタリア大会、1994年アメリカ大会と2つのワールドカップ本大会に出場するなど、通算42試合に出場し2ゴールを記録。とりわけ、1993年11月17日に行われた欧州予選の北アイルランド代表戦ではチームを本大会に導く貴重な同点ゴールを挙げており、その活躍は多くのアイルランド国民の記憶に残っている。 現役引退後の2016年からは古巣スウィンドンのアカデミーで指導者を務めていた。 2021.05.05 07:00 Wed4
大事件から14年…W杯の夢閉ざされた元アイルランド代表DF、アンリ氏への恨み消えず 「ナンセンス」
元アイルランド代表DFのリチャード・ダン氏が元フランス代表FWティエリ・アンリ氏への恨みを語った。イギリス『ミラー』が伝えている。 現役時代のダン氏はマンチェスター・シティに9年間在籍。中東資本参入前の低迷期を支えたレジェンドで、プレミアリーグ通算432試合出場を誇る。 一方、アイルランド代表としてはW杯のピッチに立てず。2002年の日韓大会は本大会メンバーに選出されているが、出場機会は訪れなかった。 ダン氏がW杯出場に再び近づいたのは、2010年の南アフリカ大会。本大会行きを懸けたフランス代表との欧州予選プレーオフ・1stレグを0-1で敗れたなか、アウェイでの2ndレグは90分間を戦って1-0とし、決着は延長戦に委ねられた。 ここで起きたのが、あの有名な事件だ。当時のフランス代表FWアンリ氏に勝ち越し点を決められた際、アイルランド代表はゴール直前にボールがアンリ氏の左手に触れていたとして猛抗議。確かにボールはアンリ氏に触れていたが、判定は覆らず、この1点が決勝点となってアイルランド代表は欧州予選敗退となった。 サッカー史に残る大事件から14年弱。フランス『レキップ』のインタビューでこの出来事を振り返ったダン氏は、アンリ氏の試合終了直後の振る舞いを「ナンセンス」だとして非難している。 「アンリは試合後に私にハンドを認めた。『どうしてそんなことを私に言うのだろう?』と思ったよ。それは数分前にレフェリーに言うことだろう。敗退に落胆していた私にとって追い打ちをかける出来事だ。彼のせいでさらに気分が悪くなった」 「私が彼の立場なら、絶対にそんなことを口にしたりしない。彼はショーマンシップが働いたのだ。彼のことをナイスガイだと思っていたが、あの謝罪方法はナンセンスだ」 当時はVARが導入されておらず、アイルランドサッカー協会(FAI)の再試合要求も実らず。結局、ダン氏は最後までW杯のピッチに立つことなく、2015年に現役を引退。悔やみきれない思いが今もあるのだろう。 2023.03.28 15:55 Tue5