【CLグループD展望】一昨季王者リバプールにアヤックスとアタランタが挑む!初出場ミッティランには関門に

2020.10.21 18:00 Wed
Getty Images
2020-21シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)グループステージが10月20日に開幕する。21日に第1節を迎えるグループDは、一昨シーズンの王者リバプールや、そのシーズンにベスト4入りしたアヤックス、さらには昨季のベスト8アタランタなど、リバプールを本命に、以下2チームがどこまで勝ち点を積めるかという展開が予想される。本戦初出場のデンマーク王者ミッティランにとっては非常に厳しいグループとなってしまったが、どこまで食い下がれるか。

◆編集部予想
◎本命:リバプール
○対抗:アタランタ
△連下:アヤックス
☆大穴:ミッティラン

◆GS突破は至上命令! 見据えるはビッグイヤーのみ~リバプール~
Getty Images

グループDの大本命に位置付けられるリバプール。一昨シーズンに同大会を制覇し、昨シーズンには30年ぶりにイングランドの頂に立った。現フットボール界の最強チームとの呼び声も高い中、今季リーグ戦では、第4節のアストン・ビラ戦で2-7という歴史的大敗を喫する一幕も。
燃え尽き症候群も指摘する声もあるが、今夏はバイエルンからMFチアゴ、ウォルバーハンプトンからFWジョッタを獲得し、不動のメンバーに新たな風が吹き込むことになった。とりわけチアゴは、改めて二冠以上を目指すチームに百戦錬磨の経験値を与えるとともに、リバプールに欠けていた生粋のパサーとして、チーム内外から大きな期待が寄せられている。

しかし懸念材料はDFファン・ダイクの怪我。直近のプレミアリーグのエバートン戦で足を挟まれる形でヒザを負傷。手術を余儀なくされ、離脱期間は半年以上とも言われており、グループステージはおろか、たとえ勝ち進んでも決勝トーナメントもろくに戦えない困難な状況になってしまった。実際にエバートン戦ではファン・ダイクの交代以降、クロスへの対応ミスから失点を重ねており、オランダ代表DFの不在は大きな戦力ダウンになることが証明されている。
◆2年目のCL挑戦、昨季のベスト8超えなるか~アタランタ~
Getty Images

アタランタは智将ガスペリーニ監督の下、初出場だった昨シーズンにベスト8進出という偉業を成し遂げた。ラウンド16ではバレンシアを合計スコア8-4で粉砕。準々決勝では決勝まで進んだパリ・サンジェルマン(PSG)に敗れてしまったものの、堂々の成績を残しイタリアに凱旋した。そして、今季のセリエAでも勢力は衰えず、開幕3試合までで13ゴールと自慢の攻撃陣が躍動し、快調なスタートを切っている。

今夏の移籍市場の動きとしては、主力MFパシャリッチを完全移籍に切り替えたほか、攻撃的MFのミランチュクや、FWサム・ラマースを補強。前者はハムストリングのケガで未デビューのままだが、後者はリーグ戦4試合で途中出場しており、2ゴール決めている。そのほか、ユベントスからDFロメロ、サンプドリアからDFデパオリをレンタルしている。

一方で、DFカルダーラが左ヒザの手術で10月から最大3カ月の離脱が決定。昨年の初出場から2大会連続の参加となるアタランタ。マンチェスター・シティやディナモ・ザグレブと同居した前回大会よりも厳しい戦いが予想されるが、果たして昨季の成績を超えることは出来るだろうか。直近のナポリ戦で1-4の大敗を喫したことは気がかりだが、初戦のミッティラン戦で良いスタートを切りたいところだ。

◆新たな才能を見出し、2年前の再現を~アヤックス~
Getty Images

2シーズン連続でエールディビジを制覇し、11大会連続の出場となったアヤックス。上述したように一昨シーズンの同大会ではベスト4という見事な成績を残したが、当時のメンバーはごっそり引き抜かれ、今夏もMFツィエクやMFファン・デ・ベーク、DFデストを放出。明らかに2年前からは戦力ダウンしている。

それでも、今夏は新たな若手新戦力を補強。同組のミッティランとデンマークで鎬を削るノアシェランから獲得したガーナ代表MFモハメド・クドゥスは、昨季はティーンエイジャーながらリーグ戦21試合で9ゴールを記録。アヤックス加入後の今季も、3試合で1ゴール3アシストを記録している。また、ブラジルのサンパウロからは、U-23ブラジル代表FWアントニーを獲得。オランダではすでに5試合で3ゴールを挙げており、大器を予感させている。

なお、チームはここまでエールディビジ5試合を終えて4勝1敗と上々の滑り出し。大会初戦のリバプール戦が、現アヤックスの力量を計る試金石となりそうだ。

◆初出場のデンマーク王者、強豪3チームを前に劣勢模様~ミッティラン~
Getty Images

大会初出場のミッティラン。昨季は26勝4分け6敗という成績で、2位のコペンハーゲンに勝ち点差「14」つけ、2シーズンぶりのリーグ優勝を成し遂げた。率いたのは昨年8月に就任したブライアン・プリスケ監督。現役時代にはデンマーク代表でもプレーした人物で、前任者の解任に伴いアシスタントコーチから昇格すると、1年目でリーグ制覇に導いた。

注目選手は、今夏に4年ぶりに復帰したデンマーク代表MFピオネ・シスト。この4年間はセルタに在籍し、通算135試合で18ゴール14アシストをマークした。今季はここまで5試合で2ゴール1アシストを記録中だ。また、各年代の同代表に名を連ねてきた22歳のMFアンドレス・ドレイヤーも必見。右ウイングから切り込むドリブラーで、今季はここまで2ゴール2アシストの成績を残している。

だが、やはりこのグループでは実力が劣るのは事実。予選では見事に2回戦から3連勝で本戦出場を決めたが、まずは1勝することが目標か。

アタランタの関連記事

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が12日にアウェイで行われ、1-2で敗戦したセリエA第36節アタランタ戦を振り返った。 リーグ戦19試合無敗と好調を維持するローマは、9分にルックマンのゴールで先制を許すも、32分にセットプレーの二次攻撃からスーレの右クロスをクリスタンテがヘディングで流し込み、試合を振り出しに戻 2025.05.13 08:00 Tue
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第36節ローマ戦を振り返った。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、9分にルックマンにゴールで先制する。 その後、クリスタンテのゴールでローマに追いつか 2025.05.13 07:30 Tue
セリエA第36節のアタランタvsローマが12日にゲヴィス・スタジアムで行われ、2-1でホームのアタランタが勝利した。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、直近のモンツァ戦のスタメンからヒエンをマリオ・パシャリッチに変更した以外は同じスタメンを採用。最前 2025.05.13 06:25 Tue
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対 2025.05.05 07:20 Mon
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユ 2025.04.28 12:30 Mon

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

UEFAチャンピオンズリーグ】クラブ・ブルッヘ 4-1 モナコ(日本時間9月19日/ヤン・ブレイデルスタディオン) /南野拓実からアンス・ファティ\モナコでのデビュー戦となったアンス・ファティは後半途中から出場南野からのパスを受けると、左足を振り抜きゴールに突き刺した#WOWOWでCL pic.twitter.c 2025.09.20 08:03 Sat
【UEFAチャンピオンズリーグ】フランクフルト 5-1 ガラタサライ(日本時間9月19日/フランクフルト・シュタディオン) /堂安律 #UCL 初出場\相手DFのオウンゴールとなったものの同点に導くプレーチームも5得点で逆転勝利#UCL 2025-26 MD1フランクフルト vs ガラタサライWOWOWオンデマン 2025.09.20 07:30 Sat
UEFA(欧州サッカー連盟)は28日、UEFAチャンピオンズリーグ2025-26のリーグフェーズ組み合わせを発表した。 昨シーズンから1つのリーグで争うフォーマットに変更されたUCLは、36チームが出場。異なる8チームとホームとアウェイに分かれて4試合ずつを戦う。上位8チームは決勝トーナメントにストレートインとな 2025.08.29 11:05 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon

アタランタの人気記事ランキング

1

日向坂46の影山優佳さん、内田篤人も「渋いところから持ってきたね」と驚く今年最も注目する選手は?

アイドル界きってのサッカーフリークとして知られる日向坂46の影山優佳さんが、今年推していきたい日本人選手を発表し話題となっている。 カタール・ワールドカップ(W杯)では「ABEMA」でW杯の中継や関連番組に出演。日本代表を応援する姿はもちろん、サッカー愛溢れるトークや試合結果を見事的中させるなど、多くの人に知られることとなった。 また、「あなたのハートにゲーゲンプレス」という挨拶を解説を務めた本田圭佑にイジられるなど、やりとりも話題となっていた。 その影山さんは、13日に『DAZN』で配信された「内田篤人のFOOTBALL TIME」の2023年初回放送に出演。内田氏からは「影山大先生」と言われるなど、久々の出演となった。 番組冒頭では、アルゼンチン代表と予想した影山さんのフリップを投げ捨てたことを謝罪する内田氏の動画も配信された。 番組の中では、影山さんが2023年に最も注目する推し選手を紹介。多くの選手がいる中で、1人に絞ったとのこと。その選手は、アタランタに所属するイタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニ(19)だった。 内田氏は「また渋いところから持ってきたね」と驚き。19歳のセンターバックと紹介すると「サイドのウインガーとやボランチを持ってこないのが渋いわ」と称賛した。 スカルヴィーニは、アタランタのアカデミー育ち。2021年7月にファーストチームに昇格すると、アタランタではここまで公式戦34試合で2ゴールを記録。既にイタリア代表デビューも果たし、3試合でプレーしている。 影山さんが推す理由を説明。「身長194cmで右利きなんですが左足も得意で、身長を生かした空中戦の強さもありますし、ビルドアップ能力もあって、現代的なセンターバックに必要な要素を全て兼ね備えていると言っても過言ではない」とスカルヴィーニを絶賛した。 <span class="paragraph-title">【動画】内田篤人の謝罪動画</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="vbG0CE3CqyY";var video_start = 176;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】CBとは思えないスカルヴィーニの今季ローマ戦でのゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="6csJwwZJZOs";var video_start = 15;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.14 09:55 Sat
2

アタランタの“自信”…オールコート・マンツーマンにも余裕な33歳デ・ローン「これでこそ僕たちよ(笑)」

アタランタの強みとも言える“自信”を、オランダ代表MFマルテン・デ・ローンが語った。オランダ『Voetbal International』が伝える。 アタランタは9日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでマルセイユに3-0と勝利。2戦合計4-1とし、決勝戦進出を決めた。 加入7年目の33歳デ・ローンはこの日も元気にボランチでフル出場。衰え知らずの現役オランダ代表であり、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督のサッカーを100%理解するチームの心臓、またゲーム主将だ。 明るくも独特なキャラクターで知られるデ・ローン。この日は『ESPN』で試合を振り返り、「僕個人はまず守備からゲームに入った。役割は前方への良いパスでコントロールすること、そして味方のカバーだ」と語る。 ガスペリーニ・アタランタは「オールコート・マンツーマン」と表現されるように、最終ラインであろうと、まず恐れを知らないプレッシャーで相手選手へぶち当たり、剥がされれば味方がカバー…を繰り返していく。 したがって、ボランチの存在が超重要なのは明白。そこを担うのがデ・ローンなわけだが、このサッカーを7年間続ける男は余裕すら感じさせる。 「まあ、ずっとこのサッカーだし、そうじゃなきゃアタランタじゃないしね(笑) 相手のアタッカーが全力でハイプレスをかけてくることもあるだろ? それなら、こっちは最終ラインで1対1の相手をしてやればいい。全く問題ないさ」 クラブ史上初の欧州タイトルを懸けた決勝戦は、レバークーゼンとの激突に。 「レバークーゼン? 素晴らしいチームだね。今日はローマに負けそうになったが、最後は負けなかったと聞いているよ。彼らに最初の敗戦を与えるのが、アタランタのミッションだ」 「ファンは決勝進出を祝ってくれているらしいよ。この辺りの通りを歩けば、どこへ行ってもパーティをやっているみたいだ。そうだ、ぼくもこのあと行ってみよう。何か美味しいものが飲みたい」 明るくも独特なキャラクター、アタランタをピッチ内外で支えるデ・ローンだ。 <span class="paragraph-title">【写真】どういうセンス...誰が作った...(笑) SNS投稿が愉快なベテラン、それがデ・ローン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">Europapa League. <a href="https://t.co/YFfPC4S1iU">pic.twitter.com/YFfPC4S1iU</a></p>&mdash; Marten de Roon (@Dirono) <a href="https://twitter.com/Dirono/status/1788689333639098457?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.10 13:35 Fri
3

重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷

アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu
4

アタランタに大打撃…主砲スカマッカが半年以上の長期離脱へ

アタランタのイタリア代表FWジャンルカ・スカマッカが長期離脱を強いられることになった。 昨夏、ウェストハムから加入した195cmの大型ストライカーは、公式戦44試合19ゴール8アシストを記録。クラブ史上初のヨーロッパリーグ制覇に加え、セリエA4位フィニッシュの立役者となった。 そのエースストライカーは新シーズンもジャンピエロ・ガスペリーニのチームの攻撃を牽引する働きが期待されたが、開幕前に長期離脱を余儀なくされた。 イタリア『スカイ・スポルト』によると、スカマッカは4日に行われたパルマとのプレシーズンマッチでゴール前に抜け出した際、バランスを崩して左ヒザを負傷。そのままピッチにうずくまると、プレー続行不可能となって交代。ピッチを去る際にはメディカルスタッフに両脇を支えられており、重傷の可能性が見込まれていた。 その後の検査の結果、前十字じん帯や半月板、側副じん帯の損傷が確認され、5日にローマのヴィラ・スチュアートで手術を受けることになった。 離脱期間に関しては6、7カ月が見込まれており、復帰は最短でも来年2月以降となる見込みだ。 2024.08.05 17:40 Mon
5

アタランタがFWダニエル・マルディーニをモンツァから獲得! 昨年10月に祖父、父に続くイタリア代表デビュー

アタランタは1日、モンツァからイタリア代表FWダニエル・マルディーニ(23)の完全移籍加入を発表した。 『フットボール・イタリア』によると、契約期間は2029年6月までで、移籍金は1000万ユーロ(約16億1000万円)+ボーナス300万ユーロ(約4億8000万円)となった。 ダニエル・マルディーニは元イタリア代表DFチェーザレ・マルディーニ氏の孫で、元イタリア代表DFパオロ・マルディーニ氏の息子。両者が活躍したミランの下部組織で育ち、2020年2月にファーストチームデビューを飾った。 2021-22シーズンはセリエAで待望の初ゴールを奪うも、なかなか出番を得られず2022年7月にスペツィアへレンタル移籍。2023-24シーズンは前半をエンポリ、後半をモンツァで過ごした。 2024年7月にミランからモンツァへ完全移籍。今シーズンはレギュラーとしてプレーし、セリエAで20試合3ゴール1アシストを記録。レンタル期間も含めた在籍1年間で、通算32試合7ゴール2アシストの成績を残した。 2024年10月にはイタリア代表に初招集され、イスラエル代表戦でデビュー。マルディーニ家はイタリア代表史上初の親子3世代でプレーしたファミリーとなり、ダニエル・マルディーニはここまで2試合キャップを記録している。 2025.02.01 23:40 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly