レーティング:バルセロナ 1-1セビージャ《ラ・リーガ》

2020.10.05 06:26 Mon
Getty Images
ラ・リーガ第5節、バルセロナvsセビージャが4日にカンプ・ノウで行われ、1-1のドローに終わった。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。

▽バルセロナ採点
(C)CWS Brains,LTD.

GK
13 ネト 5.5
失点場面はノーチャンス。ビルドアップには課題も良い準備からの飛び出しなど、判断良くプレーできていた

DF
20 セルジ・ロベルト 5.5
アラウホの存在、オカンポスとのマッチアップもあり、いつも以上にバランスを意識してプレー。堅実に守りながら繋ぎの部分で自身の色を出した
30 アラウホ 6.0
デビュー戦で退場した因縁の相手に対して、成長を感じさせる一戦に。繋ぎの判断、質には改善の余地も、高い身体能力を生かした守備は及第点以上の出来

3 ピケ 6.0
左センターバックでのプレーとなった中、相棒のアラウホを動かしながら全体をオーガナイズ。ビルドアップの局面では右に比べて少し窮屈だった
18 ジョルディ・アルバ 5.5
スソとヘスス・ナバスのコンビに苦しむ場面もあったが、効果的な背後へのランニングで同点ゴールに絡むなど、いつも通りの安定感

(→デスト 5.5)
アルバの負傷を受けていきなりのデビューに。落ち着いてプレーできていた

MF
7 グリーズマン 5.0
ファティと共に相手の背後を狙い、守備時の切り替えも徹底していたが、攻撃面でもう少し効果的なプレーがほしかった

(→トリンコン 5.0)
才能の片りんは見せたが、最後の決定機は決めたかった

5 ブスケッツ 5.0
疲労とドブレピボーテへの苦戦か、効果的な立ち位置、パスをなかなか出せず。ボールの循環を停滞させてしまった

14 コウチーニョ 6.0
嬉しい復帰後初ゴール。守備時の切り替えの意識も高く、好調を維持

(→ピャニッチ 5.5)
まずまずプレーに絡んだが、本領発揮は代表ウィーク明け後か

21 F・デ・ヨング 5.5
攻守に最低限の役割をこなしたが、ブスケッツ同様に重さが見受けられ、らしくない繋ぎのミスが散見

22 アンス・ファティ 5.5
効果的な裏抜けでボックス内までは行けたが、クンデらの対応に遭い最後の局面で違いを作れず

(→ペドリ 5.0)
セビージャの堅守を前にほぼ見せ場を作れず

FW
10 メッシ 5.5
同点ゴールの起点に。ボールを引き出しながら要所で局面を打開するプレーを見せた

監督
クーマン 5.5
最低限の勝ち点1を手にしたが、低調なブスケッツを引っ張った点は解せない。ビルドアップの問題はラングレとテア・シュテーゲンの復帰で解消か

▽セビージャ採点
(C)CWS Brains,LTD.

GK
13 ブヌ 6.0
失点場面はやや不運だった。的確なポジショニングでコースを限定し、きっちりシュートストップ

DF
16 ヘスス・ナバス 6.0
難しい対応だったが、自身のクリアが失点に繋がる。ただ、それ以外は安定した対人対応と、スソとの好連係で際どいクロスを入れ続けた

12 クンデ 6.5
絶好調のファティを封殺。先制点に絡むなど、攻守両面で質の高さを示した

20 ジエゴ・カルロス 6.0
相手のアジリティの高いアタッカーに対して、粘り強く対応。ブロックを敷いた場面ではより頼りになる存在に

19 アクーニャ 5.5
持ち味の攻撃ではなかなか見せ場を作れなかったが、守備では粘りの対応を続けて穴を作らず

MF
8 ジョルダン 6.0
守備では相手のドブレピボーテをうまく消した。攻撃ではややミスも出たが、全体的にチャレンジの姿勢は出ていた

(→オリベル・トーレス -)

25 フェルナンド 6.0
インテリオール2枚とポジションを入れ替えながらも、ベテランらしい的確なポジショニング、コーチングで中盤をオーガナイズした

10 ラキティッチ 6.0
古巣のやり方を熟知しており、中盤の相棒たちと共に繋ぎの局面で相手のプレーに見事に制限をかけ続けた。惜しむらくはミドルシュートを決め切りたかった

(→グデリ 5.5)
苦しい時間帯に中盤に強度を与えた

FW
7 スソ 5.5
先制点の起点に。持ち味のキープ力でヘスス・ナバスの攻め上がりを促した。ただ、より仕掛ける姿勢がほしかった

(→ムニル 5.5)
古巣相手に攻守にダイナミズムを発揮も決定的な仕事には至らず

9 L・デ・ヨング 6.0
豪快なシュートで先制点を奪取。前線でよく身体を張り、攻守にチームを助けた

(→カルロス・フェルナンデス -)

5 オカンポス 5.5
仕掛ける姿勢は見せたが、やや切れ味を欠きアラウホらに抑え込まれた

(→エン=ネシリ 5.5)
アラウホのポスト直撃ディフレクトに繋がる際どいクロスを供給。前線からのハイプレスで相手を苦しめた

監督
ロペテギ 6.0
ベンチ入り禁止処分により、スタンドからリモートでの采配に。相手のドブレピボーテを封じ込めるなど、戦術的な駆け引きでは勝った

★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
クンデ(セビージャ)
非常に拮抗した展開の中で突出した選手は少なかったが、攻守両面でハイレベルのプレーを90分間披露したクンデをMOMに選出。圧倒的な対人の強さに加え、守備センス、一定水準の繋ぎとメガクラブ垂涎の万能型CB。

バルセロナ 1-1 セビージャ
【バルセロナ】
コウチーニョ(前10)
【セビージャ】
L・デ・ヨング(前8)

バルセロナの関連記事

【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) [速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!/キーパーが弾いたボールを広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!\30周年記念チャリティーマッチヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ解説:槙野智章 乾貴士ABE 2025.07.28 06:00 Mon
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。 2025.07.24 13:06 Thu
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

ラ・リーガの関連記事

【ラ・リーガ】マジョルカ 1ー0 アラベス(9月28日/エスタディ・マジョルカ・ソン・モイシ) ジャガー浅野 待望の今季初ゴール#浅野拓磨 味方との見事なワンツーで裏に抜け出し、冷静なフィニッシュこのゴールが決勝弾となり今季未勝利だったチームを初勝利に導くラ・リーガ 第7節#マジョルカ v #アラベスhttps: 2025.09.29 16:00 Mon
ソシエダの日本代表MF久保建英が、ラ・リーガの開幕戦で初ゴールを決めた。鮮烈ゴラッソに、ファンが大歓喜している。 ソシエダはラ・リーガ第1節でバレンシアと対戦。在籍4シーズン目を迎える久保は[4-2-3-1]の右サイドハーフで先発すると、先制を許した直後の60分に圧巻の同点ゴールを叩き込む。 スペイン代表M 2025.08.18 12:30 Mon
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
バルセロナは25日、中止としていたヴィッセル神戸との30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が開催されることを発表した。 今月27日に予定されていた一戦は、同月24日、『プロモーターによる重大な契約違反』があったとしてバルセロナが公式サイト上で日本 2025.07.25 19:00 Fri

バルセロナの人気記事ランキング

1

バルセロナの至宝ガビに衝撃の事実「彼は靴紐の結び方をよく知らない」

バルセロナのスペイン代表MFガビの秘密が1つ明らかになった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 今季17歳という若さでファーストチームデビューを果たしたカンテラの至宝ガビ。10月にはスペイン代表デビューし、85年ぶりに最年少出場記録を塗り替えた。 ここまで公式戦に17試合に出場しているが、チャビ・エルナンデス新監督就任以降の6試合でもスタメン起用されており、新体制でもその存在感を遺憾なく発揮している。 その実力もさることながら、別の注目を浴びていたのがガビのスパイクの靴紐だ。 ガビは試合中に靴紐が解けた状態でプレーすることがよくあり、一種の迷信的な行いなのではないかとも噂されていたが、スペイン人記者のマルク・マルバ・プラッツ氏によると、その理由は単純なものだった。 「ガビは幼い頃から靴紐をほどいたままプレーしている。それは、靴紐の結び方をよく知らないからだ。彼は気にしていないし、それでプレーしている」 最近では、同僚のU-19スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが、自身のインスタグラムで「学ぶ時間…」というコメントを添えて、ガビの靴紐を結んであげている写真を掲載しており、ガビの靴紐の秘密に関しては、チームメイトにも知れ渡っているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】スパイクのひもが解けまくるガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi1.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi3.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.12.21 21:15 Tue
2

バルセロナが新カンプ・ノウのイメージを発表!収容人数11万人

バルセロナが新カンプ・ノウの新たなイメージを発表した。クラブの公式SNSで伝えている。 バルセロナはエスパイ・バルサ計画というカンプ・ノウの改修を軸としたプランを発表。当初の計画では2021年に完成予定だったものの、現時点では2025年に完成の予定だ。 カンプ・ノウの改修を行うのはコンペを勝ち抜いた日本の設計事務所、日建設計で、完成時には収容人数を11万人まで増員する予定だ。 また、改修工事のためにバルセロナは2022年夏以降、最長で1年間のホーム開催試合をカンプ・ノウ以外で行う可能性も報じられている。 17日に行われたラ・リーガ第9節のバレンシア戦では観客を100%収容可能だったものの、4万7317人の入場者数にとどまっていたバルセロナだが、新カンプ・ノウに向けてサポーターたちの熱量を取り戻すことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】日本の設計事務所が担当する新カンプ・ノウのイメージムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJpaU5nOGtodiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.20 05:45 Wed
3

コパ決勝クラシコで2アシスト、優勝に貢献したヤマルはマドリーに「今季彼らは僕らに勝てない」と豪語

バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがレアル・マドリーに対して豪語した。 ヤマルは26日に行われたコパ・デル・レイ決勝マドリー戦で先制点と2点目をアシスト。延長戦の末3-2で勝利したチームの優勝に大きく貢献していた。 コパ・デル・レイ決勝での勝利により今季のクラシコの戦績はバルセロナの3戦3勝となった中、ヤマルは試合後のインタビューで「例え1点決められても、2点決められても関係なかった。今季彼らは僕らに勝てない。それが証明された」と豪語。 優勝決定後には派手なサングラスを着用してお茶らけていたヤマル。17歳の言動が来月11日に行われるラ・リーガでの今季最後となるエル・クラシコにどのような影響を与えるだろうか。 2025.04.27 13:00 Sun
4

「ほぼバルサの同窓会」「5人もいるのすごい」インテル・マイアミ来日パーティーに集まった豪華面々にファン興奮「これは夢ですか?」

6日、来日しているインテル・マイアミの来日記念パーティーが開催。集まった豪華メンバーに注目が集まっている。 元イングランド代表MFのデイビッド・ベッカム氏が共同オーナーを務めるメジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミ。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシをはじめ、ウルグアイ代表FWルイス・スアレス、元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツ、DFジョルディ・アルバと元バルセロナの選手が多く所属している。 そのインテル・マイアミは、2024シーズンの開幕を前にプレシーズンツアーを実施。アル・ヒラル、アル・ナスルのサウジアラビア勢と戦った後、4日に香港選抜チームと対戦。7日には「Inter Miami in Tokyo 2024」にて国立競技場でヴィッセル神戸と対戦することとなっている。 6日の昼には、神戸戦に向けた記者会見も実施されていたなか、夜には来日記念パーティーが開催。「Inter Miami in Tokyo 2024」の公式X(旧ツイッター)がその様子を伝えている。 最高額は1人300万円というスペシャル・エクスペリエンス・シートのチケットを持っている一般の参加者もいる中、パーティーには、インテル・マイアミの選手だけでなく、メッシらとバルセロナでも一緒にプレーし、神戸でもプレーしていた元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(現エミレーツ・クラブ)や神戸の三木谷浩史代表取締役会長の姿もあった。 豪華メンバーの集まりには、ファンも「ほぼバルサの同窓会じゃん」、「これは夢ですか?」、「当時のスタメン5人が式典に居るって凄いです」、「メンツえぐすぎる」とコメント。3冠達成を果たした2014-2015シーズンなどバルセロナの黄金期の主力を担った選手たちの再会に喜びの声を寄せている。 <span class="paragraph-title">【写真】来日パーティーにバルサ黄金期のメンバーが集結!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">来日パーティー、始まりました<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#メッシ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%84?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ブスケツ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#スアレス</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アルバ</a> そして対戦相手の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB%E7%A5%9E%E6%88%B8?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル神戸</a> で昨年までプレーした <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BF?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#イニエスタ</a> と、<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ヴィッセル</a> のオーナーである <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E6%9C%A8%E8%B0%B7%E6%B5%A9%E5%8F%B2?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三木谷浩史</a> 会長にも出席いただいております<a href="https://twitter.com/InterMiamiCF?ref_src=twsrc%5Etfw">@InterMiamiCF</a> <a href="https://twitter.com/andresiniesta8?ref_src=twsrc%5Etfw">@andresiniesta8</a> <a href="https://t.co/iDlHv7q76K">pic.twitter.com/iDlHv7q76K</a></p>&mdash; 【公式】Inter Miami in TOKYO 2024 (@IM_Tokyo2024) <a href="https://twitter.com/IM_Tokyo2024/status/1754835689357930802?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.07 11:05 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly