【足球日記】中国でのプロ生活、オンとオフの切り替えも大切

2020.09.28 21:00 Mon
超ワールドサッカー
難しい環境下での中国でのサクセスストーリーを現地から届けてもらう連載企画『足球日記』。中国の地で奮闘する、日本と中国の血を引く男・夏達龍(なつたつりゅう)が現地の情報をお届けする。
PR
第3回は、中国でのサッカー選手としての過ごし方を紹介!オンとオフ、トレーニング日の過ごし方などをご紹介します。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
こんにちは!夏です。

新監督も来てチーム内での競争が激しくなる中、リーグ開幕に向けてより一層気持ちが引き締まって来ました。
今回は中国プロサッカー選手の一日の過ごし方や僕が住んでいる四川省の簡単な紹介などを記事にしました!

四川省は中国の内陸に位置し、雲南省やチベットと隣接しています。自然が豊かで僕の住んでいる所から車で1時間ほどで大自然を感じられる山に行くことができます! また、四川省の山岳地帯に住む人々とサッカーを通じて交流するプロジェクトもチームとして行っています。 日本では麻婆豆腐、火鍋などの四川料理やパンダが有名だと思います! ご飯も美味しく、人も優しくとても良いところです。

では、ここから僕の1日の過ごし方について書いていきます。

・午前トレーニングの日
基本的に午前もしくは午後の半日トレーニングか午前午後両方の全日トレーニングになります。

午前の場合は10時から始まり、日によって異なりますが大体60分〜90分間のトレーニングをします。午前のみトレーニングの日は、朝7時半に起床して、8時に朝食を食べて9時に家を出ます。ちなみに僕の住んでいるマンションはクラブハウスの目の前にあり、徒歩5分で着くのでめちゃくちゃ便利です!

クラブハウスでは2人一部屋の選手の宿舎があり、トレーニング前はそこで準備をします。 トレーニング後は部屋でシャワーを浴びてクラブハウスの食堂で昼食を食べます。今まではすぐに家に帰って嫁の手料理を食べていましたが、嫁が日本へ帰国したので今はチームの食堂で食事を済ましてマッサージを受けてから家へ帰ります。改めて嫁の存在の大きさを感じます…。

帰宅後、練習着を洗濯機に放り込んで30分〜1時間ほど昼寝をします。午後がオフの場合は、近くにある大きな公園を散歩したり、大好きな日本のバラエティを見たり、自分の試合の映像を見たり、この『足球日記』のコラムを書いたりとだらだらと自分の好きなように過ごします。治療が必要な場合もこの時間を利用します。

夜ご飯は18時~19時に済ませるようにしています。なるべく自分で料理を作ってみたりしますが、疲れているときはデリバリーするかチームの食堂まで食べに行きます。

夜ご飯を食べた後は果物を買いに行ったり、少し外を歩くようにしています。中国は日本と比べて果物が格段に安くて日本にいる時より何倍も果物を食べます! 中国人は夕食後積極的に運動をします。お年寄りの方々が音楽をかけて元気に踊っていたり、小さい子供たちも21時をすぎても外で走り回っています。

僕は21時半にはベッドに入って22時には薄暗いライトにして寝る準備をします。基本的に寝る前はバラエティか映画を観ます。この時間が一番リラックスできます。悩みやすくメンタルが弱い僕はここでその日に起きた事などを日記に書いて、書き終えると意識的にリセットして次の日に備えます。

・午後トレーニングの日
午前中は基本的に家で過ごすかもしくは午前中は自主トレをします。午後トレーニングの日も昼食を食べたらなるべく昼寝をしてから午後のトレーニングに臨みます。

午後トレーニングを終えたらクラブハウスで食事をして、マッサージを受けてから家に帰ってストレッチなど積極的に疲労回復をしてから寝る準備をします。以上がトレーニングのある日の基本的な過ごし方です。

基本的に夜ご飯は18時か19時には済ませるのでどうしても寝る前にお腹が空いてしまう時があります。我慢して寝れる時もあればどうしても寝れない時もあり、そういう時は納豆かヨーグルトを食べてから寝ます。

・オフの日

オフ前日の夜は大好きな日本料理や焼肉をよく食べに行きます。普段は色々我慢していますがこの日だけは好きなものを食べると決めています。とはいえ休み前と休み明けで体重チェックがあるのでほどほどにですが笑 お酒はほとんど飲まなくなりました。

たまに夜更かしをしてしまいますが遅くても1時には寝て、アラームをかけずに寝れるとこまで寝ます笑。それでも大体9時前には起床します。

そして必ず外出するようにしています。家でだらだら過ごすのもいいですが、経験上一歩も外に出なかった場合のオフ明けのトレーニングは体が重く疲れやすく感じます。

四川の街で過ごすのは初めてでオフのたびに嫁と四川探索をするのが楽しみの一つです! 四川には日系スーパーのイトーヨーカドーや本格的な日本料理もあり、気分転換によく訪れます。日本にいるときでは考えられないスーパーに行くことが一大イベントになり、そこで納豆を爆買いします笑

二日オフの時は嫁と温泉付きの宿に泊まりに行ったり、山登りをしたりして心体共にリフレッシュします。嫁が日本へ帰国した今、一人で旅館に泊まりに行くチャレンジをするか検討中です笑

以上が僕の大体の1日の過ごし方です。

リーグ開幕が迫る中、しっかりと準備をしていい状態で2部リーグデビューを果たせるよう頑張ります!!

◆プロフィール
名前:夏達龍(なつ・たつりゅう)
生年月日:1993年6月27日
出身地:愛知県名古屋市
職業:プロサッカー選手
所属チーム:四川九牛足球俱乐部(中国プロサッカー2部)

PR

中国スーパーリーグの関連記事

悲願のワールドカップ(W杯)出場を目指す中国代表だが、新たに2選手の帰化が認められたという。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 2002年の日韓W杯で初めて出場した中国代表。2026年の北中米W杯の出場を目指す中で、アジア最終予選では日本代表と同組に。6試合を終えて最下位に沈んでいるが、出場権を獲得できる 2025.02.19 17:20 Wed
中国代表入りの可能性が伝えられるDRコンゴ出身FWオスカル・タティ・マリトゥ(25)。どうやら中国クラブへの復帰が決まったようだ。 オスカルは18歳でDRコンゴから中国へ。プロキャリア全てを中国国内でプレーし、延辺富徳(解散)、陝西長安(解散)、滄州雄獅(解散)で超級(1部)通算109試合28得点、甲級(2部)通 2025.02.18 17:00 Tue
元ブラジル代表FWリバウド氏の長男、FWリバウジーニョ(29)が中国2部クラブへ移籍した。 セレソンが最後に世界を制した2002年日韓W杯の背番号「10」リバウド氏。ブラジルサッカー史に燦然と輝くスーパースターであり、クラブキャリアではバルセロナなどに所属した。 その長男がリバウジーニョ。2017年からルー 2025.02.10 20:23 Mon
欧州53カ国リーグのトップディビジョンから中国人サッカー選手が消えた。 2002年日韓大会以来のW杯出場へアジア最終予選を戦う中国代表。そのメンバー構成は“帰化組”も含めて常に中国超級(1部)でプレーする選手が固め、いわゆる欧州組は存在しない。 いつの時代もそうだったわけではない。 それこそ日韓W杯世 2025.02.05 16:08 Wed
中国スーパーリーグ(超級)の北京国安は1日、長春亜泰からブラジル人MFセルジーニョ(29)を完全移籍で獲得した。 セルジーニョは2018~19年にJ1の鹿島アントラーズでプレーし、攻撃の中心として活躍。2020年から中国甲級リーグ(中国2部)の長春亜泰へ移籍し、背番号「10」を背負いチームの中国スーパーリーグ昇格 2025.02.02 14:30 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly