小川佳純監督率いる枚方が3回戦進出! 前回大会8強のHonda FCも初戦突破!《天皇杯》

2020.09.23 22:06 Wed
©︎JFA/PR
天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会の2回戦が23日に各地で行われた。

1回戦を勝ち抜いた16チームと、今ラウンドからの参戦となった都道府県代表15チーム、アマチュアシードのHonda FCの計32チームで争われた2回戦。

かつて名古屋グランパスやサガン鳥栖、アルビレックス新潟で活躍した小川佳純監督と、26歳の監督として注目を集める林舞輝監督(26歳)の青年指揮官対決に注目が集まったFC TIAMO枚方(大阪)と、奈良クラブ(奈良)の近畿勢対決は、加藤博人が前半立ち上がりに挙げたゴールによて1-0で勝利した枚方に軍配が上がった。
また、昨年の大会で北海道コンサドーレ札幌、浦和レッズなどJリーグ3クラブを破ってベスト8進出を果たす大躍進を見せたアマチュアシードのHonda FCは、FW大町将梧の2ゴールで常葉大学(静岡)を2-1で下し、3回戦進出を決めた。

さらに、大学勢では富士大学(岩手)、筑波大学(茨城)、新潟医療福祉大学(新潟)、鹿屋体育大学(鹿児島)の4チームが3回戦進出を果たしている。
23日に行われた2回戦結果および3回戦の対戦カードは以下の通り。

◆2回戦結果
▽9/23(水)
富士大学(岩手) 3-2 ソニー仙台FC(宮城)
いわきFC(福島) 0-3 ラインメール青森(青森)
筑波大学(茨城) 4-3 桐蔭横浜大学(神奈川)
VONDS市原FC(千葉) 2-3 東京武蔵野シティFC(東京)
新潟医療福祉大学(新潟) 3-0 アルティスタ浅間(長野)

福井ユナイテッドFC(福井) 2-1 富山新庄クラブ(富山)
Honda FC(アマチュアシード) 2-1 常葉大学(静岡)
長良クラブ(岐阜) 0-4 FCマルヤス岡崎(愛知)
アルテリーヴォ和歌山(和歌山) 1-0 MIOびわこ滋賀(滋賀)
FC TIAMO枚方(大阪) 1-0 奈良クラブ(奈良)

三菱水島FC(岡山) 1-0 松江シティFC(島根)
高知ユナイテッドSC(高知) 2-1 高松大学(香川)
FC徳島(徳島) 5-0 松山大学(愛媛)
福岡大学(福岡) 1-4 鹿屋体育大学(鹿児島)
MD長崎(長崎) 0-2 ヴェルスパ大分(大分)

▽9/30(水)
福山シティFC(広島) vs FCバレイン下関(山口)

◆3回戦対戦カード
▽10/28(水)
富士大学(岩手) vs ラインメール青森(青森)
筑波大学(茨城) vs 東京武蔵野シティFC(東京)
新潟医療福祉大学(新潟) vs 福井ユナイテッドFC(福井)
Honda FC(アマチュアシード) vs FCマルヤス岡崎(愛知)
アルテリーヴォ和歌山(和歌山) vs FC TIAMO枚方(大阪)
福山シティFC or FCバレイン下関 vs 三菱水島FC(岡山)
鹿屋体育大学(鹿児島) vs ヴェルスパ大分(大分)

▽11/11(水)
高知ユナイテッドSC(高知) vs FC徳島(徳島)

天皇杯の関連記事

11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
10日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が1都7県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、東京都、茨城県、千葉県、新潟県、愛知県、岐阜県、兵庫県、奈良県となった。 岐阜ではJ3のFC岐阜とセカンドチームに当たるFC岐阜SECONDが対戦。親子対決となった中、3-0でFC岐阜が勝利し5年連続19回目の 2025.05.10 22:53 Sat
日本サッカー協会(JFA)は7日、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会に関して、今大会の放送情報を発表した。 今大会もNHKと「スカパー!」にて放送、配信が決定。1回戦は3カードが放送されることとなる。 1回戦は「スカパー!」のみの放送、配信となり、水戸ホーリーホックvs神奈川県代表、RB大宮 2025.05.08 17:40 Thu
4日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が2県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、徳島県と佐賀県の2県。徳島では「2025年度 第30回徳島県サッカー選手権大会 決勝 兼 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 徳島県代表決定戦」が行われ、N.J.とFC徳島が対戦し、1-7でFC徳島が勝利し 2025.05.04 22:25 Sun
27日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が3県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、埼玉県、山梨県、鳥取県の3県。埼玉県では、「2025 年度 彩の国カップ 第 30 回埼玉県サッカー選手権大会 決勝」が埼玉スタジアム2002で行われ、アヴェントゥーラ川口と東京国際大学が対戦し、0-2で東京国際大学が勝 2025.04.28 08:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly