代表戦でヒザ負傷のムバブ、DFBポカール欠場が決定…シーズン開幕にも間に合わずか
2020.09.10 23:56 Thu
ヴォルフスブルクは10日、スイス代表DFケビン・ムバブが負傷したことを発表した。
9月3日に行われたUEFAネーションズリーグのウクライナ代表戦にフル出場したムバブだが、この試合でヒザを負傷。当初は打撲を思われていたが、患部の腫れが引かず再検査を実施した結果、ヒザのじん帯損傷が発覚した。
なお、ヴォルフスブルクはムバブの離脱期間については明かしておらず、チームを率いるオリバー・グラスナーも12日に行われるDFBポカール1回戦のFSVウニオン・フュルステンヴァルデ戦には出場しないことを明かしている。
9月3日に行われたUEFAネーションズリーグのウクライナ代表戦にフル出場したムバブだが、この試合でヒザを負傷。当初は打撲を思われていたが、患部の腫れが引かず再検査を実施した結果、ヒザのじん帯損傷が発覚した。
なお、ヴォルフスブルクはムバブの離脱期間については明かしておらず、チームを率いるオリバー・グラスナーも12日に行われるDFBポカール1回戦のFSVウニオン・フュルステンヴァルデ戦には出場しないことを明かしている。
ヴォルフスブルクの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ヴォルフスブルクの人気記事ランキング
1
スパーズが逸材ファン・デ・フェン獲得に動く! 左利きの快足CB
トッテナムが、ヴォルフスブルクのU-21オランダ代表DFミッキー・ファン・デ・フェン(22)の獲得に動いているようだ。 トッテナムは今夏の移籍市場で左利きのセンターバックの獲得を優先事項のひとつに。バルセロナにローンバックしたフランス代表DFクレマン・ラングレの動向を注視しつつ、その他のターゲットをリストアップ。 一部ではマンチェスター・シティのスペイン代表DFアイメリク・ラポルテにオファーを拒否されたとの報道もあり、現在はウォルバーハンプトンのイングランド人DFマクシミリアン・キルマンの名前が具体的な候補として挙がっている。 そのリストに新たに加わったのが、過去にリバプールからの関心も伝えられたオランダの新鋭だ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、トッテナムはファン・デ・フェンをレバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバと共にトップターゲットの一人とみなしており、すでに代理人サイドと交渉をスタートさせているという。 ファン・デ・フェンは、2021年8月にフォレンダムからヴォルフスブルクへ加入。今シーズンはブンデスリーガ33試合に出場し、1ゴール2アシストの数字を残した。 193cmの体躯を誇るが、最大の魅力はブンデスリーガで時速35.87kmを記録した驚異的なスピード。本職はセンターバックながらも、そのスピードと足元の技術を生かしてサイドバックも遜色なくこなす。 プレミアリーグでプレーするには課題の空中戦やデュエルの部分でさらなる成長が求められるところだが、積極果敢な持ち運びや安定したパス能力はアンジェ・ポステコグルー監督が求めるプロフィールと合致する。 2023.06.25 13:35 Sun2
ミラン、ヴォルフスブルクのU-21ベルギー代表MFブランクスを買取OP付きレンタルで獲得
ミランは1日、ヴォルフスブルクのU-21ベルギー代表MFアステル・ブランクス(19)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 レンタル料は200万ユーロ(約2億8000万円)、買い取る際の移籍金は1200万ユーロ(約16億7000万円)とのことだ。 ブランクスはメヘレンの下部組織出身で、2019年7月に16歳でプロデビューを果たすと、昨夏ヴォルフスブルク入り。昨季はブンデスリーガで24試合(先発12試合)に出場し、2ゴールを記録する活躍を見せていた。 ミランでは今夏、MFフランク・ケシエがバルセロナに移籍しており、ブランクスはそのケシエの後釜として期待された格好だ。 2022.09.02 02:30 Fri3
デ・ブライネ&ペリシッチ招集外のヴォルフスブルクがシャルケに3発快勝《ブンデスリーガ》
▽ブンデスリーガ第3節ヴォルフスブルクvsシャルケが28日に行われ、ヴォルフスブルクが3-0で快勝した。右ヒザ負傷から回復中のシャルケ内田は欠場している。 ▽前節のケルン戦を低調な内容で引き分けたヴォルフスブルクは、1勝1分けスタート。勝利を取り戻したい中、移籍が濃厚となっているデ・ブライネとペリシッチが招集外となったことで、代役の両翼にはカリジウリとビエイリーニャが入った。 ▽一方、昇格組のダルムシュタットに引き分けて1勝1分けスタートとなったシャルケは、バックラインにケガ人を多数抱えるため、本職中盤のノイシュテッターがセンターバックを務めた。 ▽共に[4-2-3-1]のシステムで臨んだ一戦。シャルケの2列目を務めたL・サネ、ドラクスラー、チュポ=モティングの3選手が守備意識を高く保ったことで、ヴォルフスブルクがポゼッションを高めていく展開となった。 ▽シャルケのソリッドな守備の前に、両サイドバックを絡めたワイドからの打開を図るヴォルフスブルクだったが、なかなかシュートに持ち込めない状況が続く。しかし17分、右サイドバックのトレーシュのクロスをドストが右足ボレー。これがネットを揺らし、ヴォルフスブルクが先制に成功した。 ▽押し切られたシャルケは23分、コラシナクのクロスをボックス内で受けたL・サネがシュートに持ち込むも、相手センターバックの身体を張った対応に阻まれる。しかし、このプレーで勢い付くと、29分にもフンテラールが決定的なシュートを浴びせた。 ▽立て続けのピンチに冷やりとしたヴォルフスブルクだったが、前半終盤にかけては試合をコントロール。ボールを保持しながら、守備に回ってもグスタボとギラヴォギの両センターハーフが球際で競り勝っていった。 ▽迎えた後半、開始2分過ぎにシャルケがガイスの左足ミドルでゴールに迫れば、ヴォルフスブルクは55分にドストのヘディングシュートで追加点に迫る一進一退の攻防が続いた。 ▽そんな中58分、ヴォルフスブルクが左CKのサインプレーでPKを獲得する。リカルド・ロドリゲスのグラウンダーパスをボックス内で受けたグスタボがコラシナクに倒された。このPKをリカルド・ロドリゲスがゴール右へ決めてヴォルフスブルクが突き放すと、61分にも左CKから加点する。リカルド・ロドリゲスのキックをニアへ走り込んだT・クローゼが左足ボレーで合わせ、ゴール右へ流し込んだ。 ▽一気にリードを3点に広げられたシャルケは、チュポ=モティングを諦めてディ・サントを投入。しかし、流れを掴めないまま時間が経過していく。そこでゴレツカやマックス・マイアーらを投入して打開を狙ったものの、ヴォルフスブルクにいなされてそのままタイムアップ。デ・ブライネとペリシッチの両主力を欠いたヴォルフスブルクが今季2勝目を挙げている。 2015.08.29 05:21 Sat4
ヴォルフスブルク、ナイジェリア代表FWオシムヘンをシャルルロワへレンタル
▽ヴォルフスブルクは23日、ナイジェリア代表FWビクター・オシムヘン(19)がベルギーのシャルルロワへレンタル移籍したことを発表した。契約期間は1年間となる。 ▽2017年の冬にヴォルフスブルクへ加入したオシムヘンは、同年5月に行われたブンデスリーガ第33節のボルシアMG戦でブンデスデビュー。昨シーズンは途中出場を中心にリーグ戦12試合に出場していた。 ▽また、2017年6月にデビューしたナイジェリア代表では、これまで2試合に出場している。 2018.08.24 00:00 Fri5