柴崎岳同僚のFWメリノが、半年前に退団したレガネスに再加入
2020.08.18 12:46 Tue
レガネスは17日、デポルティボ・ラ・コルーニャからスペイン人FWサビン・メリノ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2022年6月までとなる。
メリノは、アスレティック・ビルバオ出身で、2019年7月にレガネスへ完全移籍。今年1月にデポルティボへと完全移籍していたが、チームが3部降格となったこともありレガネスへ復帰を果たしていた。
デポルティボではセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で18試合に出場し5ゴールを記録していた。
これまでラ・リーガでは通算62試合に出場し6ゴール2アシスト。レガネスでは公式戦18試合に出場していた。
なお、背番号は「9」を着用することとなる。
メリノは、アスレティック・ビルバオ出身で、2019年7月にレガネスへ完全移籍。今年1月にデポルティボへと完全移籍していたが、チームが3部降格となったこともありレガネスへ復帰を果たしていた。
デポルティボではセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で18試合に出場し5ゴールを記録していた。
なお、背番号は「9」を着用することとなる。
レガネスの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
レガネスの人気記事ランキング
1
レガネス、アルゼンチン人DFホナタン・シルバをスポルティングから完全移籍で買い取り
レガネスは3日、スポルティング・リスボンのアルゼンチン人DFホナタン・シルバ(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの4年間となっている。 左サイドバックを主戦場とするホナタン・シルバは、2014年8月にエストゥディアンテスからスポルティングに加入。その後、ボカ・ジュニアーズやローマへのレンタル移籍を経て、今季はレガネスにレンタルで移籍していた。 そのレガネスではリーガエスパニョーラ30試合の出場で3ゴール6アシストと活躍。13位で終えたチームの主力として存在感を示していた。 2019.06.04 03:30 Tue2
柴崎岳がスペイン2部のレガネス移籍へ、森保監督からの電話が理由と現地報道
デポルティボ・ラ・コルーニャに所属する日本代表MF柴崎岳(28)の移籍が迫っているようだ。スペイン『アス』が報じた。 柴崎は、2017年1月に鹿島アントラーズからテネリフェへと完全移籍、。2017年7月にはヘタフェへ移籍すると、2019-20シーズンからはデポルティボ・ラ・コルーニャへ完全移籍していた。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)での戦いとなった2019-20シーズンだが、柴崎は公式戦27試合に出場し2アシストを記録。しかし、チームは3部への降格が決まっていた。 柴崎はデポルティボと3年間契約が残っており、セグンダB(スペイン3部)でプレーすることになっても本人は残留することに前向きだった。 しかし、『アス』によると、日本代表を指揮する森保一監督から電話があったとのこと。森保監督はセグンダBでプレーしていては代表チームに呼び戻すのは難しいと知らせたとし、柴崎が移籍を考えるようになったと報じている。 レガネスは2019-20シーズンはラ・リーガで戦い、元日本代表監督のハビエル・アギーレ氏が指揮を執っていたが、チームは2部に降格。アギーレ監督も退任していた。 『アス』によれば柴崎はレガネスにフリートランスファーで加入。3年契約を結ぶとしている。 セグンダ・ディビシオンはEU圏外枠が2つしかなく、現状のレガネスはその枠が埋まっている状況だが、柴崎の加入により1名が退団することになるとも報じている。 2020.09.03 10:30 Thu3
ドルトムントのコートジボワール代表FWアラーがレガネスにレンタル! 自身初のリーガ挑戦
レガネスは31日、ドルトムントのコートジボワール代表FWセバスティアン・アラー(30)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 アラーは、オセールの下部組織で育ち、そのままデビュー。ユトレヒトへのレンタル移籍を経て、2017年7月にフランクフルトに完全移籍する。 2019年7月にはウェストハムへと移籍し、2021年1月にはアヤックスへと移籍。2022年7月にドルトムントに加入していた。 しかし、精巣ガンを患いしばらくプレーできなかったが、2022-23シーズンは途中からプレーに復帰。ドルトムントでは公式戦41試合で12ゴール6アシストに終わっていた。 また、世代別はフランス代表としてプレーしたが、A代表はコートジボワールを選択。これまで27試合で10ゴールを記録していた。 2024.08.31 10:55 Sat4