昇格ベネヴェント、モナコのポーランド代表DFグリクを獲得
2020.08.12 08:00 Wed
新シーズンからセリエAに昇格するベネヴェントは11日、モナコのポーランド代表DFカミル・グリク(32)の獲得を発表した。契約期間は2023年6月までの3年間で、移籍金はイタリア『スカイ』によれば、300万ユーロ(約3億6000万円)+ボーナスとのことだ。
レアル・マドリーの下部組織にも在籍した経験を持つグリクは、イタリアのパレルモやバーリ、トリノを経て、2016年夏にモナコ入り。空中戦に強いセンターバックとしてだけでなく、主将としてチームを引っ張り、モナコでは在籍4年間で公式戦167試合に出場して14ゴール7アシストを記録した。
元イタリア代表FWのフィリッポ・インザーギ監督が率いるベネヴェントは今季のセリエBを制して、来季から2017-18シーズン以来2度目のセリエA復帰。セリエA通算147試合の出場歴を誇るグリクの加入はベネヴェントにとって、大きな力になりそうだ。
レアル・マドリーの下部組織にも在籍した経験を持つグリクは、イタリアのパレルモやバーリ、トリノを経て、2016年夏にモナコ入り。空中戦に強いセンターバックとしてだけでなく、主将としてチームを引っ張り、モナコでは在籍4年間で公式戦167試合に出場して14ゴール7アシストを記録した。
元イタリア代表FWのフィリッポ・インザーギ監督が率いるベネヴェントは今季のセリエBを制して、来季から2017-18シーズン以来2度目のセリエA復帰。セリエA通算147試合の出場歴を誇るグリクの加入はベネヴェントにとって、大きな力になりそうだ。
カミル・グリクの関連記事
ベネヴェントの関連記事
|
|
カミル・グリクの人気記事ランキング
1
“鉄人”アスピリクエタのプレー時間が凄い!
チェルシーに所属するスペイン代表DFセサール・アスピリクエタ(29)の鉄人ぶりが話題になっている。スペイン『マルカ』が報じた。 アスピリクエタは、2012年にマルセイユからチェルシーに加入。以来、本職の右サイドバックだけではなく、左サイドバックや3バックの一角も務め、どの監督の下でもポジションを確保してきた。また、2016年1月31日のFAカップ・MKドンズ戦から、2017年9月20日のリーグカップ・ノッティンガム・フォレスト戦で欠場するまで74試合連続で公式戦に出場するなど、その“鉄人”ぶりは周知の事実だ。 『マルカ』によると、アスピリクエタは欧州5大リーグにおける過去5年間の出場時間でフィールドプレーヤー1位の数字を記録。その時間は16,099分にも上り、フル出場換算では約178.9試合分、年平均で35.8試合にフル出場している計算になる。実際には途中出場や途中交代でプレーすることもあるため、チームへの貢献度はさらに計り知れないものだろう。 なお、アスピリクエタ以外では、モナコDFカミル・グリク(15,754分)が2位、ボローニャDFダニーロ(15,613分)が3位、バレンシアMFダニ・パレホ(15,217分)が4位、バルセロナFWリオネル・メッシ(15,197分)が5位のプレー時間を記録している。 先日にはチェルシーと4年間の新契約を締結したアスピリクエタ。過密な日程が多く常に才能溢れる新戦力が到着する可能性のあるビッグクラブでこれ程までの数字を残せる選手は偉大であり、アタッカーでトップ5に名を連ねているのがメッシだけという結果も、多くの示唆に富んだ事実と言えるだろう。 2019.02.05 12:25 Tueベネヴェントの人気記事ランキング
1
