1年でのプレミア復帰へあと1つ、フルアムがPO決勝に進出《プレミア昇格プレーオフ》
2020.07.31 12:50 Fri
30日、プレミアリーグ昇格プレーオフの準決勝2ndレグが行われ、フルアムが決勝に駒を進めた。
シーズン4位のフルアムと5位のカーディフの一戦。カーディフのホームで行われた1stレグは0-2でフルアムが先勝していた。
逆転を目指してアウェイゲームに挑んだカーディフ。試合開始早々からスコアを動かす。
8分、右CKを獲得したカーディフは、ゴール前へのインスイングのクロスをネルソンがドンピシャヘッド。開始早々に先制ゴールを奪う。
しかし、ホームのフルアムはすぐさま反撃。9分、ボックス右からのボビー・リードの高速グラウンダークロスを、ダイアゴナルな動きでボックス中央へ入ったケバノがダイレクトで合わせて同点に追いつく。
1-1のタイスコアで試合を折り返すと、後半早々にカーディフが再びスコアを動かす。
後半開始に投入されたトムリンがいきなり結果を出す。左サイドからのロングスローをボックス内でつなぐと、最後はトムリンが相手のクリアミスのボールをダイレクトで蹴り込み、1-2と逆転する。
2戦合計スコアでリードを許すカーディフは一気に攻め立てる。53分には右からのクロスを、ボックス中央で待っていたマーフィーがフリーでヘッド。しかし、これはミートしない。
防戦が続いたフルアムだったが、68分に一瞬の隙をついたアブバカル・カマラがボックス手前からミドルシュート。しかし、これは左ポストを叩いてしまう。
カーディフは72分にビッグチャンス。FKの流れからフルアムゴールに迫るが、最後はDFが体を張って防ぎ、ことなきを得る。
後半アディショナルタイム5分にも自陣からのFKから、ダイレクトでつなぎ、最後はボックス内でグラッツェルがボレーで狙うが、枠を外し万事休す。そのまま試合は終了し、1-2でカーディフが勝利。しかし、2戦合計3-2でフルアムが決勝に駒を進めた。
決勝は4日に開催。最後のプレミアリーグ昇格枠をかけてブレントフォードとフルアムが激突する。
フルアム 1-2(AGG:3-2) カーディフ
【フルアム】
ネースケンス・ケバノ(前9)
【カーディフ】
カーティス・ネルソン(前8)
リー・トムリン(後2)
シーズン4位のフルアムと5位のカーディフの一戦。カーディフのホームで行われた1stレグは0-2でフルアムが先勝していた。
逆転を目指してアウェイゲームに挑んだカーディフ。試合開始早々からスコアを動かす。
しかし、ホームのフルアムはすぐさま反撃。9分、ボックス右からのボビー・リードの高速グラウンダークロスを、ダイアゴナルな動きでボックス中央へ入ったケバノがダイレクトで合わせて同点に追いつく。
同点に追いついたフルアムは徐々に落ち着きを取り戻し、カーディフゴールに迫る回数が増えていく。しかし、フィニッシュの精度を欠き、追加点を奪うことができない。
1-1のタイスコアで試合を折り返すと、後半早々にカーディフが再びスコアを動かす。
後半開始に投入されたトムリンがいきなり結果を出す。左サイドからのロングスローをボックス内でつなぐと、最後はトムリンが相手のクリアミスのボールをダイレクトで蹴り込み、1-2と逆転する。
2戦合計スコアでリードを許すカーディフは一気に攻め立てる。53分には右からのクロスを、ボックス中央で待っていたマーフィーがフリーでヘッド。しかし、これはミートしない。
防戦が続いたフルアムだったが、68分に一瞬の隙をついたアブバカル・カマラがボックス手前からミドルシュート。しかし、これは左ポストを叩いてしまう。
カーディフは72分にビッグチャンス。FKの流れからフルアムゴールに迫るが、最後はDFが体を張って防ぎ、ことなきを得る。
後半アディショナルタイム5分にも自陣からのFKから、ダイレクトでつなぎ、最後はボックス内でグラッツェルがボレーで狙うが、枠を外し万事休す。そのまま試合は終了し、1-2でカーディフが勝利。しかし、2戦合計3-2でフルアムが決勝に駒を進めた。
決勝は4日に開催。最後のプレミアリーグ昇格枠をかけてブレントフォードとフルアムが激突する。
フルアム 1-2(AGG:3-2) カーディフ
【フルアム】
ネースケンス・ケバノ(前9)
【カーディフ】
カーティス・ネルソン(前8)
リー・トムリン(後2)
フルアムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
フルアムの人気記事ランキング
1
”22年W杯の最強アムラバトが帰ってきた” 最後の最後に真価発揮も現状では買取OP非行使…ユナイテッドは判断覆すか
モロッコ代表MFソフィアン・アムラバト(27)の去就やいかに。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 25日、イングランドFAカップ決勝戦が行われ、マンチェスター・ユナイテッドがマンチェスター・シティを撃破で8年ぶりに優勝。低調なシーズンの最後に、1年間の鬱憤を吹き飛ばす勝利、そしてEL出場権を手に入れた。 この一戦は「解任がほぼ確実なのでは?」と伝えられるエリク・テン・ハグ監督の守備面でのテコ入れが光り、佳境にきてようやく真価を発揮しだしたばかりのアムラバトが無双。 パスコースを潰し、鋭い寄せでボールを刈り取り、ピッチ全体に気を配って各所でビルドアップに参加…2022年のカタールW杯で全世界が観た、あの頃のアムラバトが帰ってきた。 OBで同じセントラルハーフのポール・スコールズ氏も、自身のSNSでアムラバトを「一番輝いていた頃のガットゥーゾを彷彿とさせた」などと称賛。 しかし、ユナイテッドは春頃の時点でアムラバトを保有元フィオレンティーナへ返却する方針、と伝えられており、『カルチョメルカート』も26日、「数週間以内に気が変わらないなら、このまま退団」と論じる。 買い取りオプションは諸説あるが、イタリアメディアいわく2000万ユーロ(約34.1億円)+ボーナス500万ユーロ(約8.5億円)。あなたがユナイテッドの幹部なら、アムラバトの処遇をどう判断するだろうか。 『カルチョメルカート』はこう締めくくっている。 「ほんの数週間前まで、アムラバトがユナイテッドに買い取って貰えるなど“ユートピア”だった。ところが、シーズンラスト1カ月のパフォーマンスが何かを覆す可能性を打ち出した」 「ユナイテッドは変革が迫っている。すでにその環境を知る選手を引き留めておくのも、良い選択肢かもしれない。最後の判断は、クラブと新しい監督が下す」 アムラバトにはミラン、クリスタル・パレス、フルアムからの関心が報じられている。 2024.05.26 19:10 Sun2
「良いスルーパス」「ニコニコじゃん」鎌田大地が半年ぶりの絶妙アシスト! スルーパスで勝利を決定づける「アシスト嬉しすぎ」
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が久々のアシストを記録した。 29日、FAカップ準々決勝でクリスタル・パレスはフルアムと対戦した。 日本代表では2試合に出場した鎌田は、ベンチスタート。チームは前半にエベレチ・エゼ、イスマイラ・サールのゴールでリードを奪う。 鎌田は70分に途中出場。すると出場から5分で結果を残した。 ハーフウェイライン付近でマーク・グエイがボールを奪うと、こぼれ球を拾った鎌田が左サイドをドリブルで持ち出すことに。すると、相手が詰めてきたところで絶妙なスルーパス。これに反応したエディ・エンケティアがフリーでボックス内に持ち込み、角度のないところから狭いコースに決め切った。 鎌田はFAカップで初アシスト。アシストは2024年9月に行われたカラバオカップ(EFLカップ)のクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)戦以来となり、半年ぶりのアシストとなった。 ファンは「良いスルーパス」、「アシスト嬉しすぎ」、「寄せ付けてからのパス最高」とコメント。また「鎌田の笑顔見れてよかった」、「ニコニコじゃん」、「代表でのゴール以来上がってるな」と復活の予感を喜んだ。 クリスタル・パレスは0-3でしっかりと勝利。 <span class="paragraph-title">【動画】鎌田大地が半年ぶりアシスト! 絶妙スルーパスが勝利を決定づける</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="exmtvsccoYA";var video_start = 169;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.30 23:45 Sun3
フルアムがハリー・ウィルソンやアダマ・トラオレ、ラウール・ヒメネスの契約延長OPを行使!2026年までの契約を締結
フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス(34)の3選手。 2021年の夏にフルアムに加入したウィルソンは、これまで公式戦144試合に出場し24ゴール38アシストを記録。今季は骨折で約2カ月の離脱を強いられたが、公式戦25試合に出場し5ゴール2アシストをマークしている。 2023年の夏にフリートランスファーで加入したトラオレは、これまで公式戦57試合に出場し4ゴール11アシストを記録。今季は上記のウィルソンと右ウィングのポジション争いを繰り広げ、ここまで公式戦39試合に出場し2ゴール8アシストを記録している。 2023年夏にウィルバーハンプトンからフルアムに移籍したヒメネスは、ここまで公式戦70試合で20ゴール3アシストを記録。今季もワントップの主力として公式戦41試合に出場し13ゴール3アシストを記録している。 2025.05.16 10:45 Fri4
“鬼軍曹”マガト氏、練習をこなせないフルアム選手を批判
▽フルアムの指揮官を解任されたフェリックス・マガト氏は、同クラブで指導していた選手たちの姿勢に不満を示している。イギリス『ガーディアン』が報じた。 ▽“鬼軍曹”と称され、厳しい練習を選手に課すことで有名なマガト氏は、2014年2月にフルアムの監督に就任。しかし、クラブを1部残留に導くことができず、2014-15シーズンはシーズン序盤で3部降格圏内に低迷し、9月に同職を解任された。 ▽イングランド初挑戦となったフルアムで結果を残せなかったマガト氏は、選手たちがトレーニングについてこられなかったことに落胆している。 「イギリスの選手は、週に1度の2部練習をこなすことも困難なんだ。プロのスポーツ選手が1日に2回のトレーニングをこなせないなんて完全なジョークだ」 「ドイツのサッカーはここ50年の間、基本的に成功してきた。一方で、イングランドは50年で成功を収めていない。ドイツには、フットボールのようなチームスポーツに完全に適したメンタリティがある」 2014.12.29 17:40 Mon5