『EA SPORTS™ FIFA MOBILE』の日本配信が決定! 8月7日よりクローズドβテストの参加者を募集

2020.07.28 17:30 Tue
オンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソンは、エレクトロニック・アーツ・インクとのパートナーシップを拡大し、日本における『EA SPORTS™ FIFA MOBILE』のパブリッシング契約を締結した。

『FIFA MOBILE』は、ネクソンとEAによるFIFAシリーズ最新のコラボレーション。連結子会社であるネクソンコリアが韓国にて6月に配信を開始した『FIFA MOBILE』は、Google Play及びApp Storeの人気ランキングで1位を獲得。サービス開始から2か月以内で200万ダウンロードを突破している。

また、同じくネクソンコリアが配信する人気オンラインゲーム『EA SPORTS™ FIFA ONLINE 4』は、2018年のリリース以降、韓国のスポーツゲームジャンルで人気ナンバーワンの座を維持している。

事業本部長である朴燦(パク・チャン)氏は「FIFAシリーズは、世界中、何百万人ものサッカーファンに楽しまれる大人気ゲームシリーズです。新作『FIFA MOBILE』を国内のサッカーファンの皆さまにお届けできることを大変嬉しく思います。ネクソンは、これまで長年に渡りFIFAシリーズの運用を手掛け、成功に導いてきました。この歴史や業界トップクラスの運用を日本でも踏襲し、充実したライブサービスを通じて、『FIFA MOBILE』の運用を行って参ります」とコメントしている。
なお、『FIFA MOBILE』は、EA SPORTS™ FIFAライセンスのもと、1万7千人以上の実在するサッカー選手、650クラブ、36リーグより構成され、サッカーファン及びモバイルゲーマーに本格的なFIFAの世界観を提供。独自のチーム編成、モバイル端末向けに最適化された数多くのゲームモード及び充実したライブサービスなど、長期に渡り楽しめるコンテンツを揃えている。

日本では、8月7日よりクローズドβテストの参加者を募集することも発表された。

J1の関連記事

10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節のガンバ大阪vsサンフレッチェ広島がパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 6位のG大阪と5位の広島の上位対決。勝ち点「23」で並ぶ中での重要な一戦となった。 G大阪は直近の浦和レッズ戦から1名を変更。食野亮太郎を外し、ファン・アラーノを起用し、4連勝を目指していく。 2025.05.11 17:03 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly