観客水増し問題の奈良クラブ、Jリーグ百年構想クラブに再認定

2020.06.23 17:40 Tue
©超ワールドサッカー
Jリーグは23日、奈良クラブのJリーグ百年構想クラブ資格の再認定を発表した。奈良クラブは、JFLの2015シーズンから2019シーズンまでの5年間に、Jリーグ入会条件のひとつである入場者数の偽証をクラブ代表の指示により意図的に行っていたことが外部からの通報により発覚。2017年以降の3年間で2万803人の虚偽報告をしていた。これにより、1月30日にJリーグ百年構想クラブの資格を解除条件付き失格となっていた。

Jリーグは、「Jリーグ百年構想クラブ規程およびJリーグ規約に反する行為により、2020年1月30日のJリーグ理事会においてJリーグ百年構想クラブの資格を解除条件付き失格している奈良クラブに関して、失格を解除し、Jリーグ百年構想クラブとして再認定する」と発表している。
奈良クラブは2015年にJFLへと昇格。Jリーグ参入を目指して戦っていた中での観客水増し問題を受け、中川政七社長が辞任。浜田満氏が社長に就任するとともに、ゼネラルマネージャー(GM)を務めていた林舞輝氏が監督に就任していた。

なお、解除の条件としては「1.ガバナンス強化」、「2.入場者数カウント方法の改善」、「3.ステークホルダーからの信頼回復」の全ての事項が実効的に機能し実践されているとJリーグ理事会において判断されることが必要としている。

JFLの関連記事

3日から4日にかけ、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の8試合が行われた。ゴールデンウィーク期間のJFLは今節のみで、ヴェルスパ大分のホームゲームが観衆2527人を記録した。 ◆YSCC 3-3 滋賀 Jリーグ返り咲きを期すY.S.C.C.横浜と、Jリーグ初参入を誓うレイラック滋賀。立ち上がりから一進一 2025.05.04 21:40 Sun
3日、日本フットボールリーグ(JFL)第8節の飛鳥FCvsいわてグルージャ盛岡が奈良県立橿原公苑陸上競技場で行われ、1-0で勝利した飛鳥が記念すべき「JFL初白星」とした。 昨季まで11年間Jリーグに身を置いた岩手が、昨季まで地域リーグ(関西1部)を戦った飛鳥のホームに乗り込んだ一戦。岩手は4連敗中で、飛鳥は開幕 2025.05.03 15:30 Sat
20日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の5試合が各地で行われた。 ◆沖縄 0-0 Honda 首位・沖縄SVと2位・Honda FCによる首位攻防戦はゴールレスドローで決着。Hondaは今季無敗を継続も、5連勝と首位浮上はならず。この結果、19日に勝ち点「3」を積み上げたヴェルスパ大分が暫定首位から 2025.04.20 16:30 Sun
19日、日本フットボールリーグ(JFL)第7節の3試合が各地で行われた。 ◆浦安市川 1-0 岩手 早くも3連敗中のいわてグルージャ盛岡は、敵地でブリオベッカ浦安・市川と対戦。立ち上がりから攻勢をかけるも、MF小林祐希の浮き玉に抜け出したFW藤本憲明がGKとの一対一を外した以外は、なかなか決定機を作れない。 2025.04.19 22:30 Sat
13日、日本フットボールリーグ(JFL)第6節の4試合が各地で行われた。 ◆ミネベア 0-1 沖縄 沖縄SVが実業団・ミネベアミツミFCとの九州勢対決を制して首位キープ。41分、テゲバジャーロ宮崎から期限付き移籍で加入中のFW上野瑶介が右足シュートを突き刺し、上野のJFL通算20得点目が先制点・決勝点となっ 2025.04.13 18:15 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly