先にJ2のほうが再開するじゃん?! ってことは復習はこっちからじゃね!? の巻/倉井史也のJリーグ

2020.06.22 16:00 Mon
©︎J.LEAGUE
先週、J1で中断期間中にどれだけ入れ替えがあったかってリストを作ったんだけど、そのあとにちょっとデカいのきましたね。去年、終盤にかけて出番を増やした鹿島のブエノがアトレチコ・ミネイロへ、そして2018年の得点王、2019年は32試合に出場してチーム2位の6点を挙げている名古屋のジョーがコリンチャンスへ。名古屋、大丈夫なのか?
PR
で、よく考えたらリーグ再開はJ2からなんですよ。ってことで、今週はJ2のシーズンイン後の選手の異動をリスト化しておきます!! こうやって見ると、J2って今年背番号割り当てられた後に移籍した選手って結構いる感じ。ちなみに、第1節は
北九州 0-1 福 岡
水 戸 1-2 大 宮
群 馬 0-3 新 潟
千 葉 1-0 琉 球
町 田 0-0 甲 府
磐 田 2-0 山 形
岡 山 1-0 金 沢
山 口 1-0 京 都
徳 島 3-0 東京V
長 崎 1-0 栃 木
愛 媛 1-2 松 本
でした。

【山形】
(出)なし
(入)なし
【水戸】
(出)長谷川凌
(入)中山開帆

【栃木】
(出)なし
(入)なし

【群馬】
(出)なし
(入)林陵平

【大宮】
(出)なし
(入)なし

【千葉】
(出)なし
(入)なし

【東京V】
(出)林陵平
(入)なし

【町田】
(出)なし
(入)安藤瑞季

【甲府】
(出)なし
(入)ハーフナー・マイク、長谷川元希(特別指定)

【松本】
(出)なし
(入)常田克人、久保田和音、神田渉馬(2種)、稲福卓(2種)

【新潟】
(出)なし
(入)小田奏(2種)

【金沢】
(出)なし
(入)なし

【磐田】
(出)エベシリオ
(入)森岡陸(特別指定)、鈴木海音(2種)

【京都】
(出)なし
(入)なし

【岡山】
(出)なし
(入)馬渡洋樹

【山口】
(出)なし
(入)橋本健人(特別指定)、梅木翼(特別指定)

【徳島】
(出)なし
(入)藤原志龍

【愛媛】
(出)なし
(入)なし

【福岡】
(出)実藤友紀
(入)藤井悠太

【北九州】
(出)なし
(入)なし

【長崎】
(出)なし
(入)なし

【琉球】
(出)ダニエル・サンチェス
(入)なし

ところで今年のJリーグで新型コロナウイルスの影響を受けたのはJ2じゃないかって思うんですよ。だって本当のレギュレーションだったら3位から6位まで昇格のチャンスがあったのに、今年は2チームだけが昇格。ってことで、頑張れJ2チーム!!


PR

J2の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月24日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.25 01:00 Sat
ジェフユナイテッド千葉は24日、契約満了を発表していたFW高木俊幸(33)が関東サッカーリーグ1部の東京ユナイテッドFCに加入すると発表した。 父が元プロ野球選手の高木豊氏で、高木善朗(アルビレックス新潟)、高木大輔(FC琉球)を弟に持つ高木俊幸。東京ヴェルディの下部組織からトップチームへ昇格し、その後は清水エス 2025.01.24 19:06 Fri
サガン鳥栖は24日、ブラジルのヴィラ・ノヴァFCからMFクリスティアーノ(24)の完全移籍加入を発表した。背番号「20」をつける。 中盤を主戦場とするクリスティアーノは母国ブラジルでキャリアを紡ぎ、2023年4月からヴィラ・ノヴァFCでプレー。この鳥栖行きが初の国外移籍となった。 1年でのJ1返り咲きが目標 2025.01.24 15:23 Fri
日本サッカー協会(JFA)は23日、2025年度の第1回理事会を開催。Proライセンス取得者9名を発表した。 Proライセンスは、これまでS級コーチライセンスと呼ばれていたもの。日本国内のすべてのサッカーチームの指導が可能となるライセンス。Jリーグクラブや日本代表などを指揮する際に必要となる。 今回認定され 2025.01.24 11:55 Fri
Jリーグが誕生した93年ならともかく、近年これだけド派手な新体制発表会見(2025 RB大宮アルディージャキックオフイベント)を取材したことはなかった。1月9日に大宮のソニックシティ展示場で行われた会見だ。 メインイベントの前には隣接する屋外広場のステージで、BMXフラットランドライダーの早川起生によるスペシャル 2025.01.23 22:00 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly