ザンクト・パウリ、宮市が先発復帰もボーフムに完敗…《ブンデスリーガ2部》
2020.06.06 03:30 Sat
宮市亮の所属するザンクト・パウリは5日、ブンデスリーガ2部第30節でボーフムと対戦し、0-2で敗戦した。宮市は75分までプレーした。
リーグ戦3試合勝利のない13位ザンクト・パウリが、9位ボーフムのホームに乗り込んだ一戦。ヒザのケガで前節のカールスルーエ戦を欠場した宮市は、[4-2-3-1]の左MFで先発に復帰した。
立ち上がりから劣勢のザンクト・パウリは、14分にヴィンツハイマーの落としからボックス中央に侵入しようとしたパントビッチをツァンダーが倒してPKを献上。このPKをズールにゴール左に決められ、ボーフムに先制を許した。
1点を追うザンクト・パウリは42分、敵陣でのパスミスを奪った宮市がボックス手前からミドルシュートを狙ったが、これは右ポストを直撃。
このまま前半終了かと思われたが、ザンクト・パウリは終了間際にピンチを迎える。前半アディショナルタイム1分、自陣でのクリアをソアレスにブロックされると、こぼれ球に反応したヴィンツハイマーがボックス左からシュート。これがゴールネットを揺らしたが、VAR判定の結果、ソアレスのハンドを取られゴールは取り消された。
その後は膠着状態が続いたが、ザンクト・パウリは73分に追加点を許す。ボーフムはズールが左CKからファーサイドへクロスを供給。これを宮市のマークを振り切ったライチュがボレーシュートで叩き込んだ。宮市は直後の74分にフェールマンと交代した。
結局、試合はそのまま0-2で終了。3試合ぶりの黒星を喫したザンクト・パウリは、リーグ戦4試合勝利なしとなっている。
リーグ戦3試合勝利のない13位ザンクト・パウリが、9位ボーフムのホームに乗り込んだ一戦。ヒザのケガで前節のカールスルーエ戦を欠場した宮市は、[4-2-3-1]の左MFで先発に復帰した。
立ち上がりから劣勢のザンクト・パウリは、14分にヴィンツハイマーの落としからボックス中央に侵入しようとしたパントビッチをツァンダーが倒してPKを献上。このPKをズールにゴール左に決められ、ボーフムに先制を許した。
このまま前半終了かと思われたが、ザンクト・パウリは終了間際にピンチを迎える。前半アディショナルタイム1分、自陣でのクリアをソアレスにブロックされると、こぼれ球に反応したヴィンツハイマーがボックス左からシュート。これがゴールネットを揺らしたが、VAR判定の結果、ソアレスのハンドを取られゴールは取り消された。
後半に入っても劣勢の続くザンクト・パウリは、51分にピンチを迎える。スルーパスでボックス右まで抜け出したオセイ=トゥトゥの折り返しをゴール左前のパントビッチが落とし、最後はヴィンツハイマーがゴールに流し込んだが、これはパントビッチがオフサイドの判定で難を逃れた。
その後は膠着状態が続いたが、ザンクト・パウリは73分に追加点を許す。ボーフムはズールが左CKからファーサイドへクロスを供給。これを宮市のマークを振り切ったライチュがボレーシュートで叩き込んだ。宮市は直後の74分にフェールマンと交代した。
結局、試合はそのまま0-2で終了。3試合ぶりの黒星を喫したザンクト・パウリは、リーグ戦4試合勝利なしとなっている。
宮市亮の関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
宮市亮の人気記事ランキング
1
「泣けてくる」「鳥肌たった」宮市亮が重傷からの劇的復帰弾、後半ATの逆転勝利にファンも涙「マリノスファミリー皆がこの瞬間を待ってた」
横浜F・マリノスの宮市亮が決めた劇的逆転ゴールが話題を呼んでいる。 10日、明治安田生命J1リーグ第17節で横浜F・マリノスは柏レイソルをホームに迎えた。 連覇を目指す横浜FMは、下位に苦しむ柏を迎え、4連勝を目指す戦い。しかし、試合は思わぬ展開を見せる。 13分にアンデルソン・ロペスのゴールで幸先良く先制するが、その後はなかなか柏のゴールを破れない。すると40分、オウンゴールで同点に追いつかれる展開に。それでも、その直後の41分にエウベルのゴールで勝ち越しに成功する。 前半をリードした横浜FMだったが、後半開始早々の46分に戸嶋祥郎にゴールを許して失点。さらに73分にはフロートにもゴールを許し、2-3と逆転を許してしまう。 連覇に向け負けられない中、ゴールはなかなか決まらず。それでも87分に立田悠悟がファウルと異議であっという間に2枚のイエローカードを受けて退場。すると横浜FMが少ない時間で盛り返す。 後半アディショナルタイム4分にアンデルソン・ロペスがこの試合2点目を決めて同点に追いつくと、2度の前十字じん帯断裂から復活した宮市が97分にゴール。相手ブロックにあたりながらも、それを蹴散らすゴールで横浜FMが逆転勝利を収めた。 このシーンはその前の永戸勝也のプレーがファウルではないかとしてVARチェックが入り、主審もオンフィールド・レビュー(OFR)を実施したが判定は変わらず。大きな物議を呼んでいるが、宮市の不屈の魂を見せたゴールは大きな感動を呼んだ。 ファンは「歓喜と感動の坩堝」、「劇的すぎる」、「スタジアムの雰囲気が凄すぎた」、「泣けてくる」、「彼は不死鳥」、「泣かせないでくれ」、「マリノスファミリー皆がこの瞬間を待ってた」、「鳥肌たった」とコメントが集まっている。 <span class="paragraph-title">【動画】不屈の男・宮市亮の劇的すぎる復帰弾が後半AT逆転ゴールに!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="tjCj6aB3hLs";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.10 22:47 Sat2
4度の前十字じん帯断裂から復活、札幌MF深井一希への密着ドキュメントが公開に
Jリーグ公式YouTubeチャンネルは19日、4度の前十字じん帯断裂から復活を果たした北海道コンサドーレ札幌のMF深井一希の密着ドキュメントを公開した。 世代別の日本代表としても活躍してきた深井は、2013年に札幌の育成組織からトップチームへ昇格。育成時代から数えて札幌一筋20年で、今年でプロ11年目を迎える。 中盤の逸材として期待を背負う一方、これまで度重なる重傷を経験。そのたびに這い上がり、いつしか「不屈の男」と称されるようになった。 プロ1年目の2013年11月に左ヒザの前十字じん帯を断裂すると、翌年に復帰を果たすも、8月に今度は右足の同箇所を負傷。さらに、2017年4月に再び左ヒザ、2022年9月15日のトレーニング中には右ヒザの前十字じん帯を断裂したことが、クラブから伝えられた。 直後の明治安田生命J1リーグ第30節、アウェイでの横浜F・マリノス戦では選手全員が背番号「8」を着用してサポーターへ挨拶。練習場でもファンから多数の励ましのメッセージが送られるなどした。 ドキュメンタリー内で深井は胸中を吐露。自身は決して強くないと謙遜し、予防線も張っている旨を明かした。 「みんなに『大丈夫?』と言われるんですけど、そこはまず大丈夫ですね。『強いね』とかも言われるんですけど、それは強くないです」 「『頑張ってね』とかも言われますけど、それも頑張ってます。ありがたいんですけど、まず大前提にきついというのがあるので、今4回目のケガですけど、5回目、6回目ももしかしたらあるんじゃないかくらいに思っています。それくらいの余裕を持っていないといざなった時に壊れちゃうので……だから、もしかしたらっていうのは常に……準備はしています」 懸命なリハビリを乗り越え、深井は今年5月24日に札幌ドームで行われたYBCルヴァンカップグループステージ第5節の横浜FM戦に先発出場。前半のみのプレーながらも、公式戦復帰を果たした。また、奇しくも同試合では同じく前十字じん帯断裂から復帰した横浜FMの宮市亮もピッチに立った。 6月7日の天皇杯第2回戦、SC相模原戦では復帰後初ゴールもマーク。不死鳥のごとく蘇った深井は、サポーターの声が"不屈の男"を作り上げているのだと語った。 「不屈の男ってみんないってくれてますけど、ぼくは全然強くないですし、たくさんの人がそう言ってくれることによって僕も不屈じゃなきゃいけない。まさに皆さんが作り上げてくれているものですね、不屈の男というのは」 <span class="paragraph-title">【動画】4度の前十字じん帯断裂から復活、札幌MF深井一希への密着ドキュメント</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kNd343X_q2I";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.20 18:20 Tue3
