ラ・リーガ&セグンダの再開も決定! 初戦は6月11日のアンダルシア・ダービーに!!
2020.05.30 01:30 Sat
スペインスポーツ局(CSD)が6月11日からのラ・リーガ再開を承認した。スペイン『アス』や『マルカ』が報じている。
新型コロナウイルスの影響で3月から中断が続くラ・リーガだが、沈静化傾向を受け、スペイン政府が段階的に規制を緩和。スペインのペドロ・サンチェス首相は23日に6月8日からのリーグ再開を許可していた。
そんななか、CSDは29日にスペインのサッカー連盟(RFEF)とスペインプロリーグ機構(LFP)を招集し会議を開催。その席でラ・リーガ、セグンダの再開の承認と、再開日、2019-20シーズンの終了予定日を決定したとのことだ。CSDが以下のように声明を発表している。
「CSDはRFEFとLFPを招集した会合でラ・リーガ、セグンダの残り11試合に関する試合形式に同意した。リーグ戦は6月13~14日の週末に再開し、最初の試合は11日にセビージャvsベティスが行われる」
「また、ウイルスの進展次第で変更されるが、暫定で最終節は7月18~19日の週末に行うことを予定している」
新型コロナウイルスの影響で3月から中断が続くラ・リーガだが、沈静化傾向を受け、スペイン政府が段階的に規制を緩和。スペインのペドロ・サンチェス首相は23日に6月8日からのリーグ再開を許可していた。
そんななか、CSDは29日にスペインのサッカー連盟(RFEF)とスペインプロリーグ機構(LFP)を招集し会議を開催。その席でラ・リーガ、セグンダの再開の承認と、再開日、2019-20シーズンの終了予定日を決定したとのことだ。CSDが以下のように声明を発表している。
「また、ウイルスの進展次第で変更されるが、暫定で最終節は7月18~19日の週末に行うことを予定している」
なお、LFPのハビエル・テバス会長は、2020-21シーズンは9月12日から開始することを併せて明かした。
ペドロの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
ペドロの人気記事ランキング
1
アントニオ&エネルの“バレンシア”コンビらが選出! 日本代表と対戦するエクアドルが23名のメンバー発表!《コパ・アメリカ》
エクアドルサッカー連盟(FEF)は20日、6月に行われるコパ・アメリカ2019に向けた登録メンバー23名を発表した。 ロシア・ワールドカップ(W杯)南米予選を8位で終え、本大会出場を逃したエクアドル。エルナン・ダリオ・ゴメス監督は、今回のコパ・アメリカに向けてFWエネル・バレンシア(ティグレス)やMFアントニオ・バレンシア(マンチェスター・ユナイテッド)、DFガブリエル・アチリエル(モレリア)ら主力が選出。 その一方で、エースストライカーであるFWフェリペ・カイセド(ラツィオ)が招集外。カイセドは3大会連続でメンバー外となった。なお、エクアドルは今大会で日本代表、コロンビア代表、チリ代表と同じグループCに属している。 <span style="font-weight:700;">◆エクアドル代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">アレクサンデル・ドミンゲス</span>(べレス・サルスフィエルド/アルゼンチン) <span style="font-weight:700;">マクシモ・バンゲーラ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ペドロ・オルティス</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ホセ・キンテロス</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ペドロ・ベラスコ</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ベデル・カイセド</span>(バルセロナSC) <span style="font-weight:700;">ロベルト・アルボレダ</span>(サンパウロ/ブラジル) <span style="font-weight:700;">シャビエル・アレアガ</span>(シアトル・サウンダーズ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ガブリエル・アチリエール</span>(モレリア/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アルトゥロ・ミナ</span>(マラティヤスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">クリスティアン・ラミレス</span>(FCクラスノダール/ロシア) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">アンドレス・チカイサ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・イントリアゴ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェフェルソン・オレフエラ</span>(LDUキト) <span style="font-weight:700;">ジェヘクソン・メンデス</span>(オーランド・シティ/アメリカ) <span style="font-weight:700;">カルロス・グルエソ</span>(FCダラス/アメリカ) <span style="font-weight:700;">ロマリオ・イバーラ</span>(ミネソタ・ユナイテッド/アメリカ) <span style="font-weight:700;">レナト・イバーラ</span>(クラブ・アメリカ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アイルトン・プレシアード</span>(サントス・ラグナ/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アントニオ・バレンシア</span>(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エネル・バレンシア</span>(ティグレス/メキシコ) <span style="font-weight:700;">アンヘル・メナ</span>(クラブ・レオン/メキシコ) <span style="font-weight:700;">カルロス・ガルセス</span>(デルフィンSC) 2019.05.21 02:25 Tue2
フィオレンティーナ、フルミネンセのブラジル代表招集歴を持つFWペドロを獲得!
フィオレンティーナは2日、フルミネンセのブラジル代表FWペドロ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年までの5年間で、移籍金は『フットボール・イタリア』によれば1400万ユーロ(約16億3000万円)とのことだ。 デビューはしていないものの、2018年8月にブラジル代表に招集された経歴を持つ185cmのストライカーであるペドロは、フルミネンセでは公式戦通算58試合の出場で20ゴール3アシストを記録していた。 フィオレンティーナでは昨季までストライカーのレギュラーを務めていたアルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネがカリアリにレンタル移籍しており、ペドロは得点源としての活躍が期待される。 2019.09.03 00:36 Tue3