Jリーグ、今シーズンのU-21世代の出場奨励ルール適用を見送り

2020.05.14 19:15 Thu
©︎J.LEAGUE
Jリーグは14日、2020シーズンに関して、明治安田生命J2リーグおよび同J3リーグにおける「JリーグU-21選手出場奨励ルール」の適用を見送ると発表した。

「JリーグU-21選手出場奨励ルール」とは、シーズン中におけるU-21年代の日本人選手の総出場時間の基準値を定め、基準値を超えたクラブに奨励金を支払うことでU-21選手のリーグ戦出場を促そうというもの。次代の日本サッカーを担う優秀な選手を輩出することを目的として、2019年度JFA第11回理事会および2019年度Jリーグ第11回理事会の承認を経て、2020年度から導入が決定していた施策だ。

しかし、今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響を受け、3月途中からシーズンが中断。財務的な影響やチーム編成の状況を鑑みた結果、見送ることが決定した。
「JリーグU-21選手出場奨励ルール」では、J2リーグで年間3,780分以上(90分×42試合)、J3リーグで年間3,240分以上(90分×36試合)の基準を超えたクラブには、J2は300万円、J3は200万円が支払われることとなる。

対象は当該年12月31日において満年齢21歳以下の日本人選手に限り、特別指定選手や2種登録選手も含まれるが、リーグ戦のみの適用となっていた。
なお、2021シーズン以降の実施については今後決定されるという。

J2の関連記事

ヴァンフォーレ甲府は30日、国際サッカー連盟(FIFA)から課されていた移籍禁止制裁措置が解除されたことを発表した。 甲府は26日、国際サッカー連盟(FIFA)が公表する「FIFA登録禁止リスト」に掲載されていた。同日クラブは声明を出し、2022年8月1日から2023年12月31日まで期限付き移籍で所属していた、 2025.09.30 20:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
ヴァンフォーレ甲府は15日、アシスタントコーチにシンガポール人指導者のナズリ・ナシル氏(54)が就任することを発表した。登録期間は11月30日までとなる。 ナズリ・ナシル氏は、シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Governme 2025.05.15 15:50 Thu
大分トリニータは15日、3日に行われた明治安田J2リーグ第13節のロアッソ熊本戦で発生した違反行為への処分を発表した。 クラブの発表によると、大分のサポーターの一部が違反行動。スタジアム入りするロアッソ熊本のチームバスの運行を妨げるという違反行為に出ていたという。 今回の処分対象者は14名。18日に行われる 2025.05.15 14:10 Thu
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly