セリエA再開は5月3日を目処…イタリアサッカー連盟会長、最悪の場合830億円の赤字も

2020.03.19 15:45 Thu
Getty Images
イタリアサッカー連盟(FIGC)のガブリエレ・グラヴィナ会長が、セリエAの再開時期への希望を語った。

セリエAは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、ヨーロッパで最初に中断が発表されていた。

プレミアリーグやラ・リーガ、ブンデスリーガ、リーグ・アンなどはその後に延期を発表。チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグもその後に延期となり、ユーロ2020の開催も1年間延期されていた。

各国リーグの再開時期については現時点では未定だが、グラヴィナ会長はイタリアのTV『Telelombardia』で5月3日からの再開を目指すと語ったと『フットボール・イタリア』が伝えた。
「5月3日にスタートし、6月30日までに完了するカレンダーの作成を始めた」

「これは7月の数日間を使うという可能性が高いため、(原則6月30日で終了するとした)UEFAとFIFAに尋ねている」
「我々はヨーロッパのクラブの大会を考慮に入れ、6月の第1週にUEFAからユーロ予選の完了を要請された」

セリエAは、インテル、アタランタ、エラス・ヴェローナなど一部のクラブを除いて26試合を消化。8クラブは25試合の消化という状況。この段階で、シーズンを終えることは全く考えていなかったという。

「ここでシーズンが終了することは考えなかった。ファンから希望奪い、否定的なメッセージを送ることになるからだ。私は楽観的な感覚を伴うスポーツ、経済、社会のダイナミクスに最新の注意を払っている」

「特にスポーツとサッカーは、我々が通常に戻ることができるという希望に、微かな光を表している」

「5月3日に再開できると確信する必要がある。それができなければさらに先に進むことになるが、リーグ戦を終了する必要がある。最終的に、セリエAが結論を出さない場合は、7億ユーロ(約831億円)の財政赤字も考慮される」

イタリアの場合は、セリエAに加え、コッパ・イタリアも準決勝の2ndレグと結晶が残っている。インテル、ナポリ、ミラン、ユベントスが勝ち残っている状況だが、来シーズンのヨーロッパリーグ出場権がかかっているため、無くすことはできないようだ。

「一連の理由から理想的な終了期限は6月30日だが、それ以外の場合は特別な措置を講じることができ、7月30日まで到達する可能性もある」

「勝者はヨーロッパリーグの資格を勝ち取ることができるため、新しいカレンダーにはコッパ・イタリアを含めることとなる。これは、現時点でミラノとナポリがリードしているものだ」

「プレーできることを願っている。さもなければ、スポーツ競技の価値を確保する方法を見つけなければならない。これはセリエAにも当てはまる。サッカーが復活した場合、それは国がこの酷いウイルスを打ち負かしたことを意味する」

ガブリエレ・グラヴィナの関連記事

イタリアサッカー連盟(FIGC)は3日、ガブリエレ・グラヴィナ会長(71)が再選したことを発表した。 会長選の唯一の立候補者でもあったグラヴィナ会長。第1回の投票で98.7%(48万7500票中48万1084票)を獲得し、再選が決定した。なお、任期は2028年までとなる。 グラヴィナ会長は、イタリアプロサッ 2025.02.04 00:35 Tue
イタリア代表の責任者(コーディネーター)を務めるジャンルイジ・ブッフォン氏(46)が続投を宣言した。 ユーロ2024でのラウンド16敗退を受けて辞任を検討しているとの報道もあったブッフォン氏だが、3日にイタリアサッカー連盟(FIGC)会長ガブリエレ・グラヴィナ氏との会談を受けて続投を決めたようだ。 ブッフォ 2024.07.04 06:00 Thu
イタリアサッカー連盟(FIGC)のガブリエレ・グラヴィナ会長が、ユーロ2024本大会出場を喜んだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えている。 昨年11月に開催されたカタール・ワールドカップ(W杯)出場を逃す屈辱を味わったイタリアは、今年8月にロベルト・マンチーニ前監督が突如として辞任を表明。FIGCは目標としてい 2023.11.21 12:40 Tue
イタリアサッカー連盟(FIGC)は26日、ニューカッスルのイタリア代表MFサンドロ・トナーリ(23)への活動禁止処分を発表した。 FIGCは、トナーリに対して10カ月のサッカー活動禁止処分を下すことを決定。これにより、トナーリは2024年8月まで公式戦でプレーできないことになり、ユーロ2024の出場も不可能となっ 2023.10.26 22:53 Thu
イタリア代表の新監督にルチアーノ・スパレッティ氏(64)が決まった。イタリアサッカー連盟(FIGC)が18日に発表している。 イタリア代表ではユーロ2020で優勝に導いたロベルト・マンチーニ前監督が13日に辞任。連盟会長との衝突や、サウジアラビア代表監督就任の報道が取り沙汰されるが、電撃退任となった。 後任 2023.08.19 09:30 Sat

セリエAの関連記事

インテルのオランダ代表DFデンゼル・ダンフリースは復帰までもう少し時間がかかるようだ。イタリア『FcInter1908.it』が伝えている。 ダンフリースは16日に行われたセリエA第29節アタランタとの上位決戦に先発。65分にボールホルダーにプレスをかけようとした際、右ハムストリングを抑えてピッチに倒れ込み、その 2025.04.03 18:30 Thu
インテルのトルコ代表MFハカン・チャルハノール(31)が、将来的にガラタサライでプレーする願望を明かしている。 これまでレバークーゼンやミランでプレーしてきたチャルハノールは、2021年夏にインテルへ加入。ライバルクラブからの移籍ということもあり当初はさまざまな意見が噴出していたが、主力に定着してタイトル獲得に貢 2025.04.02 23:50 Wed
マンチェスター・シティがミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得に動くようだ。イギリス『TEAMTalk』が伝えた。 今シーズンは前人未到のプレミアリーグ5連覇を目指したシティだったが、29節を終えて5位に位置している。 ジョゼップ・グアルディオラ監督が率いてきた中では最も苦戦しているシ 2025.04.01 13:40 Tue
ミランの新スポーツ・ディレクター(SD)はファビオ・パラティチ氏(52)になるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 ユベントス時代の不正会計により国際サッカー連盟(FIFA)から2年半の職務停止処分を受けているパラティチ氏。しかし6月にその職務停止が明けるため来季ミランでSDを務めることに障害はな 2025.04.01 11:00 Tue
ミランが今季限りでセルジオ・コンセイソン監督(50)との契約を解除するようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』や『カルチョメルカート』が報じている。 コンセイソン監督は昨年12月末にパウロ・フォンセカ前監督の解任を受けて就任。直後のスーペル・コッパではユベントスとインテルに勝利して優勝したが、セリエAでは13試合で6 2025.04.01 10:00 Tue

ガブリエレ・グラヴィナの人気記事ランキング

1

イタリアサッカー連盟、グラヴィナ会長が98.7%の票を集め再選…2028年まで任期「全ての目標を達成する」

イタリアサッカー連盟(FIGC)は3日、ガブリエレ・グラヴィナ会長(71)が再選したことを発表した。 会長選の唯一の立候補者でもあったグラヴィナ会長。第1回の投票で98.7%(48万7500票中48万1084票)を獲得し、再選が決定した。なお、任期は2028年までとなる。 グラヴィナ会長は、イタリアプロサッカー連盟の会長を務めていた中、2018年10月22日に初めて会長に当選した。 2021年2月の選挙でも会長に再選したグラヴィナ会長は、今回が3期目を迎えることとなる。 グラヴィナ会長は再選を受けて感謝のメッセージを残した。 「本当にありがとう」 「私にとってこれは大きな名誉であり、大きな誇りだ。今、我々がしなければならないのは、我々のビジョンを勝利の約束に変えることだ。我々は自分たちの旅を続け、サッカーが本当に必要とするすべての目標を達成しなければならない」 「最後にヘンリー・フォードの言葉を引用する。『集まることは始まりであり、一緒にいることは進歩であり、一緒に働くことは成功である』」 2025.02.04 00:35 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly