獲得に関心寄せるサントス会長、ロビーニョに借金していた「どう払うか話し合いたい」
2020.03.02 13:47 Mon
ブラジルの天才ドリブラーが、3度目の古巣復帰となる可能性があるようだ。トルコのイスタンブール・バシャクシェヒルに所属する元ブラジル代表FWロビーニョが3度目のサントス行きの可能性があるようだ。
ロビーニョは、ユース時代からサントスで育ち、2002年に同クラブでプロデビュー。ヨーロッパに渡ると、レアル・マドリー、マンチェスター・シティ、ミランといったビッグクラブで活躍した。その類稀なるドリブルスキルから「ドリブル・キング」の異名を持ち、多くのフットボールファンを魅了してきた。
シティ時代とミラン時代の2010年と2014年に、レンタル移籍でサントスへ復帰を果たしているロビーニョ。2018年1月にトルコのシヴァスポルへと完全移籍すると、2019年1月にイスタンブール・バシャクシェヒルへと加入していた。
今シーズンはスュペル・リグで8試合、ヨーロッパリーグでは3試合に出場しているロビーニョだが、最近になり古巣・サントスの会長である、ジョゼ・カルロス・ペレス氏が公に関心を認めるなど、復帰の噂が注目を集めている。
ロビーニョ本人は、ブラジル『Esporte Interativo』とのインタビューで、契約状況と、サントスへの復帰の可能性について明かした。
「サントスは興味を示している。僕の代理人にも接触してきた。でも“関心”以外は何もないよ。僕の契約は5月までで、延長のオプションを使うかどうかはバシャクシェヒル次第だね」
「何も正しくはない。ただあるのは、会長が僕を連れ戻すことに関心があるということだよ」
また、サントスのペレス会長は、以前から100万レアル(約2400万円)の借金をロビーニョにしていることが明かされているが、インタビューでロビーニョもこのことにも言及した。
「(ペレス)会長は僕にまだお金を払っていないんだ。10回、20回、30回、いや50回払いでもいいよ。給料だって下がってもいい。だけど、どうやって払っていくのか話し合いたい」
会長の興味には悪い気はしていないようだが、まずは借金を返す姿勢を見せ、信頼を得ることが大事かもしれない。
ロビーニョは、ユース時代からサントスで育ち、2002年に同クラブでプロデビュー。ヨーロッパに渡ると、レアル・マドリー、マンチェスター・シティ、ミランといったビッグクラブで活躍した。その類稀なるドリブルスキルから「ドリブル・キング」の異名を持ち、多くのフットボールファンを魅了してきた。
シティ時代とミラン時代の2010年と2014年に、レンタル移籍でサントスへ復帰を果たしているロビーニョ。2018年1月にトルコのシヴァスポルへと完全移籍すると、2019年1月にイスタンブール・バシャクシェヒルへと加入していた。
ロビーニョ本人は、ブラジル『Esporte Interativo』とのインタビューで、契約状況と、サントスへの復帰の可能性について明かした。
「会長が僕を連れ戻したがっている、移籍と給料は問題ないよ」
「サントスは興味を示している。僕の代理人にも接触してきた。でも“関心”以外は何もないよ。僕の契約は5月までで、延長のオプションを使うかどうかはバシャクシェヒル次第だね」
「何も正しくはない。ただあるのは、会長が僕を連れ戻すことに関心があるということだよ」
また、サントスのペレス会長は、以前から100万レアル(約2400万円)の借金をロビーニョにしていることが明かされているが、インタビューでロビーニョもこのことにも言及した。
「(ペレス)会長は僕にまだお金を払っていないんだ。10回、20回、30回、いや50回払いでもいいよ。給料だって下がってもいい。だけど、どうやって払っていくのか話し合いたい」
会長の興味には悪い気はしていないようだが、まずは借金を返す姿勢を見せ、信頼を得ることが大事かもしれない。
ロビーニョの関連記事
|
ロビーニョの人気記事ランキング
1
サッカー界最凶イレブン!? 殺人、強姦、強盗、薬物…
▽スペイン『マルカ』が、“法的な問題を抱えたイレブン”という嬉しくない11人を発表した。 ▽サッカー界ではベストイレブンを始め様々な『〇○イレブン』というカテゴライズを頻繁に行っているが、今回『マルカ』が発表したのはサッカー界の“最凶イレブン”ともいえる不名誉なものだ。 ▽同紙が発表した法的な問題を抱えたイレブンでは、殺人に強姦、強盗、薬物と様々な犯罪に関わったアウトローなプレーヤーが紹介されている。その中にはトッテナムのコートジボワール代表DFセルジュ・オーリエや元ブラジル代表FWロビーニョ、サッカー界屈指の“悪童”として知られる元イングランド代表MFジョーイ・バートンら有名選手も選ばれている。 ▽今回、『マルカ』が選出した“法的な問題を抱えたイレブン”は以下の通り。 ◆“法的な問題を抱えたイレブン” GK ブルーノ・フェルナンデス(ボア/ブラジル) かつてフラメンゴの守護神として活躍。2010年に愛人を殺害した容疑で逮捕。懲役22年3カ月の求刑を受けた。 右SB セルジュ・オーリエ(トッテナム/コートジボワール) トッテナムの主力右サイドバック。パリ・サンジェルマン時代にパリのナイトクラブで警察官に暴行。懲役2カ月の求刑を受ける。 CB ルベン・セメド(ビジャレアル/ポルトガル) スポルティング・リスボン育ちで昨夏ビジャレアル加入の逸材CB。知人の監禁および暴行、拳銃発砲、脅迫などの罪で現在警察に勾留中。 CB ブレーノ(ヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル) バイエルン時代に将来を嘱望されたCB。バイエルン時代の2011年に自宅への放火で懲役3年9ヶ月の求刑を受けた。精神状態が回復した現在は母国でキャリアを継続中。 左SB アレクシス・サラテ(リエパーヤ/アルゼンチン) U-17アルゼンチン代表歴があり、インデペンディエンテで活躍。2014年に婦女暴行の容疑で懲役6年6カ月の求刑を受けた。現在、ラトビアのリエパーヤでプレー。 MF アダム・ジョンソン(無所属/イングランド) マンチェスター・シティやサンダーランドで活躍した元イングランド代表。2015年に15歳少女との淫行で懲役6年の求刑を受ける。さらに違法ポルノ画像所持の疑いで再逮捕。現在は服役中。 MF ジョーイ・バートン(無所属/イングランド) ニューカッスルやマンチェスター・シティで活躍した元イングランド代表。度重なる暴行事件で74日間の服役を経験。現在はサッカー賭博容疑でサッカー活動停止処分中。 MF ヨルダン・レチコフ(引退/ブルガリア) 1994年W杯で4位に入ったブルガリア代表主力メンバー。故郷スリヴェンの市長の任期中に職権濫用で3年の禁固刑。 MF リカルド・センチュリオン(ラシン・クラブ/アルゼンチン) U-20アルゼンチン代表歴があり、サンパウロやジェノアで活躍。警察官への賄賂容疑で1~6年の懲役刑を受ける。 FW ロビーニョ(スィヴァススポル/ブラジル) ブラジル代表100キャップを誇る名アタッカー。ミラン在籍時代の2013年にミラノのナイトクラブで22歳の女性に対する強姦容疑で起訴。懲役9年の有罪判決を下された。 FW ミケーレ・パドヴァーノ(引退/イタリア) ユベントスやナポリでプレーした元イタリア代表。2006年に麻薬密売への関与で懲役8年8カ月の求刑を受ける。 監督 エルキン・モンカンダ(コロンビア) コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスを最初に指導したコロンビア人指揮官。小児性愛容疑で逮捕。 2018.03.22 16:20 Thu2
元セレソンのロビーニョが母国でも9年の実刑判決…2013年にミラノで集団強姦の疑い
元ブラジル代表FWロビーニョ(40)が、ブラジルで有罪判決を受けた。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ロビーニョはミランに在籍した2013年、ミラノ市街のナイトクラブで22歳のアルバニア人女性を集団で強姦した疑いがかけられ、イタリアでは2017年に9年間の禁固刑が言い渡された。 この判決を不服としたロビーニョ側は控訴。しかし、2020年12月の控訴審で敗訴すると、2022年にローマの最高裁判所はロビーニョ側の上告を棄却し、判決が確定となった。 ところが、ロビーニョはブラジル憲法第5条で国民の引き渡しが禁止されているブラジルに滞在していたこともあり、今に至るまで収監はされておらず。イタリア政府は9年の実刑判決の執行を、ブラジルの法の下で許可するよう要請していた。 そんな中で21日、ブラジルの高等裁判所もロビーニョに対して9年の実刑判決を言い渡すことに。ただし、ロビーニョ側が上訴する可能性もあることから、即座の収監とはならないようだ。 ロビーニョはかつてレアル・マドリーやマンチェスター・シティ、広州恒大(現・広州FC)で活躍。トルコでのプレーを経て、2020年10月からサントスに復帰したが、事件発覚によってプレーすることはなかった。 2024.03.21 10:20 Thu3