韓国・Kリーグが開幕カードの一部延期を発表…新型コロナウイルスの影響
2020.02.22 12:08 Sat
韓国・Kリーグは21日、新型コロナウイルスの影響により、開幕戦の一部を延期することを発表した。
なお、大邱市では現在急速に新型コロナウイルスが拡散しており、感染者が1日で倍増する地域となっている。
残りの試合に関しては、実施予定となっているものの、今後の感染拡大などによる日程変更は韓国サッカー連盟の判断に委ねられることとなった。
▽2/29(土)
全北現代モータースvs水原三星ブルーウィングス
蔚山現代vsFCソウル
▽3/1(日)
光州FCvs城南FC
仁川ユナイテッドvs尚州尚武FC
▽延期
大邱FCvs江原FC
浦項スティーラースvs釜山アイパーク
PR
Kリーグ1とKリーグ2(2部)の代表者が集まった会議を21日に実施。29日に開幕を迎える予定だったが、最近の新型コロナウイルスの急速な感染拡大を鑑み、一部地域での試合開催を延期させると決定した。今回延期されるのは、「感染症特別管理地域」に指定された大邱-慶北地域での試合。Kリーグ1の大邱FCvs江原FC、浦項スティーラースvs釜山アイパークの2試合とのこと。現時点での代替日程は発表されていない。残りの試合に関しては、実施予定となっているものの、今後の感染拡大などによる日程変更は韓国サッカー連盟の判断に委ねられることとなった。
◆Kリーグ1開幕カード
▽2/29(土)
全北現代モータースvs水原三星ブルーウィングス
蔚山現代vsFCソウル
▽3/1(日)
光州FCvs城南FC
仁川ユナイテッドvs尚州尚武FC
▽延期
大邱FCvs江原FC
浦項スティーラースvs釜山アイパーク
PR
大邱FCの関連記事
|
大邱FCの人気記事ランキング
1
日本最高位は浦和もアジアで5位、韓国勢が上位占める…クラブランキングのアジアトップ30にはJリーグ4クラブ
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)は25日、2022年のアジアサッカー連盟(AFC)所属クラブのランキングを発表した。 様々な統計を行うIFFHS。2022年1月1日から12月31日までの試合結果を基に作成され、勝利数や勝ち点数などからポイントを算出。ランキングを作成している。 Jリーグクラブで最上位は浦和レッズ。98ポイントを獲得し、アジアで5位となった。なお、世界では150位となっている。 アジア1位は天野純が所属する全北現代モータース(韓国)で165ポイント。世界全体でも42位に位置している。また、2位は江坂任が所属する蔚山現代(韓国)で121ポイント。こちらも世界で99位と100位内に入り、韓国の2クラブが上位に並んだ。 3位はアル・ヒラル(サウジアラビア)で112ポイント。4位は大邱FC(韓国)で104.75ポイントとなっている。 なお、6位には川崎フロンターレで93.5ポイント(世界161位)、昨年のJ1王者の横浜F・マリノスは88.5ポイントで8位(世界179位)となっている。 ちなみに、トップ30では日本は4クラブで2位、韓国が8クラブで1位となっている。日本の残り1クラブはヴィッセル神戸で69.5ポイントの16位(世界267位)だった。 <span class="paragraph-subtitle">◆IFFHSクラブランキング(アジア)</span> 順位/世界順位/クラブ名/ポイント 1(42):全北現代モータース(韓国)/165pt 2(99):蔚山現代(韓国)/121pt 3(115):アル・ヒラル(サウジアラビア)/112pt 4(133):大邱FC(韓国)/104.75pt 5(150):浦和レッズ/98pt 6(161):川崎フロンターレ/93.5pt 7(167):アル・シャーブ(サウジアラビア)/91.5pt 8(172):BGパトゥム・ユナイテッド(タイ)/90.5pt 9(179):横浜F・マリノス/88.5pt 10(183):ナサフ・カルシ(ウズベキスタン)/87pt 11(188):アル・ドゥハイル(カタール)/86pt 12(213):フーラード(イラン)/77.5pt 13(242):シャールジャ(アラブ首長国連邦)/72.75pt 14(249):PFCソグディアナ・ジザフ(ウズベキスタン)/71.5pt 15(250):ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)/71pt 16(267):ヴィッセル神戸/69.5pt 17(271):FCソウル(韓国)/68.5pt 17(271):アル・アハリ・ドバイ(アラブ首長国連邦)/68.5pt 19(296):浦項スティーラース(韓国)/66pt 20(308):セパハン(イラン)/65.5pt 21(310):山東泰山(中国)/64.5pt 22(320):メルボルン・シth(オーストラリア)/63.75pt 23(321):アル・シーブ(オマーン)/63.5pt 24(339):仁川ユナイテッド(韓国)/61.5pt 25(370):アル・タアーウン(サウジアラビア)/58.75pt 26(372):アル・ジャジーラ(アラブ首長国連邦)/58.5pt 27(390):済州ユナイテッド(韓国)/57pt 27(390):パフタコール(ウズベキスタン)/57pt 29(407):アル・サッド(カタール)/55.5pt 29(407):江原FC(韓国)/55.5pt 2023.01.27 17:55 Fri2