テア・シュテーゲンがヘタフェ戦でパス本数自己最高記録! 本業でも圧巻セーブ
2020.02.16 17:00 Sun
バルセロナに所属するドイツ代表GKマーク=アンドレ・テア・シュテーゲンが15日に行われたヘタフェ戦でパス本数自己最高記録を更新した。スペイン『マルカ』が伝えている。
バルセロナは15日、カンプ・ノウで行われたラ・リーガ第24節のヘタフェ戦を2-1のスコアで勝利した。
そして、同試合に先発フル出場したテア・シュテーゲンは攻守両面で圧巻の輝きを放った。
この試合では対戦相手のヘタフェが前線から人を掴むアグレッシブなマンツーマン気味の守備を採用したことで、バルセロナは終始ビルドアップに苦戦。その中でテア・シュテーゲンは数的優位を作り出すため、再三に渡ってボールを受けて相手の第一プレッシャーラインを越える中盤の選手への縦パスや、背後を狙うFWアントワーヌ・グリーズマンへのロングフィードを通した。
『マルカ』が伝えるところによれば、テア・シュテーゲンは同試合で合計69回のパスチャレンジを行い、そのうちの55回を成功させたという。そして、この数字は2016-17シーズンのアスレティック・ビルバオ戦で記録したキャリア記録の62回(成功51)を更新する新記録となった。
ちなみにヨーロッパ主要リーグにおけるGKのパスチャレンジ記録は、ボルシアMGのスイス代表GKヤン・ゾンマーが昨シーズンのアウグスブルク戦で記録した82回(成功65)となっている。
今回、キャリアハイのパス回数を記録したテア・シュテーゲンだが、本業のゴールキーピングでも圧巻の存在感を放った。背後に抜け出した相手FWとの一対一で常に冷静な対応を見せれば、1点差に追いつかれた後の72分にはゴール前のFWアンヘル・ロドリゲスの至近距離からの決定的なシュートを見事な反応で阻止したうえ、こぼれ球をかき出す会心の連続セーブを見せていた。
バルセロナは15日、カンプ・ノウで行われたラ・リーガ第24節のヘタフェ戦を2-1のスコアで勝利した。
そして、同試合に先発フル出場したテア・シュテーゲンは攻守両面で圧巻の輝きを放った。
『マルカ』が伝えるところによれば、テア・シュテーゲンは同試合で合計69回のパスチャレンジを行い、そのうちの55回を成功させたという。そして、この数字は2016-17シーズンのアスレティック・ビルバオ戦で記録したキャリア記録の62回(成功51)を更新する新記録となった。
また、『OPTAJose』が伝えるところによれば、ヘタフェ戦での同選手の記録はデータ計測を始めた2005-06シーズン以降のラ・リーガ記録でもあるという。
ちなみにヨーロッパ主要リーグにおけるGKのパスチャレンジ記録は、ボルシアMGのスイス代表GKヤン・ゾンマーが昨シーズンのアウグスブルク戦で記録した82回(成功65)となっている。
今回、キャリアハイのパス回数を記録したテア・シュテーゲンだが、本業のゴールキーピングでも圧巻の存在感を放った。背後に抜け出した相手FWとの一対一で常に冷静な対応を見せれば、1点差に追いつかれた後の72分にはゴール前のFWアンヘル・ロドリゲスの至近距離からの決定的なシュートを見事な反応で阻止したうえ、こぼれ球をかき出す会心の連続セーブを見せていた。
アンヘル・ロドリゲスの関連記事
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
アンヘル・ロドリゲスの人気記事ランキング
1
「オブラクは大きく見えた」股抜きゴールの久保建英がシュート時の“賭け”を明かす「上手くいった」
マジョルカの日本代表MF久保建英が今季初ゴールを詳細に振り返った。クラブの公式YouTubeが伝えている。 ヒザのケガで離脱していた久保は11月27日のラ・リーガ第15節ヘタフェ戦で復帰。12月4日に行われた第16節のアトレティコ・マドリー戦では74分から途中出場した。 上位とのアウェイゲームに臨んだマジョルカは、68分に相手FWマテウス・クーニャに先制を許すも、80分にDFフランコ・ルッソが同点弾を記録。そして1-1で迎えた後半アディショナルタイム1分に久保が大きな働きを見せる。 相手FKのクリアボールからロングカウンターを仕掛けると、FWアンヘル・ロドリゲスのロングパスに抜け出した久保がドリブルでボックス内まで持ち上がり、名手GKヤン・オブラクの股下を射抜く左足シュートでネットを揺らした。 およそ2カ月にわたって離脱していた久保は、ゴールについて「何よりとても満足しています」としながら、「ここまでケガや他の要素から自分が思っていたようにチームに貢献出来ませんでした。このゴールがチームの勝利に役立ったと思いますし、ここからもっと役立てるようにやっていきたいです」とさらなる貢献を約束した。 マジョルカに勝利をもららすゴールになったことについては、「みんなが僕にとてもよくしてくれています。フィジオセラピスト(理学療法士)やフィジカルコーチ、ラウール、監督とコーチ全員、選手たちも僕を励ましてくれました」とリハビリ期間中に大きな恩があったと言い、「確かに難しい時期を過ごしましたが、僕はもうサッカーをプレーして、ゴールを決めて満足して家に帰れます」と語っている。 そして、この劇的な結末を予想していたかという問いには、次のように答えている。 「夢見るのは自由だと思います。僕がベンチにいるときは、いつも点を決めたり、アシストやいいプレーをすることを考えています」 「今日はそうなりましたけど、そうならないときもあります。負けたり勝ったり引き分けたり、だけど続けていくべき方向性はこれだと思います」 肝心のゴールシーンについては、世界屈指のGKであるオブラクとの1対1を制したが、相手の股を抜く選択は賭けでもあったと明かしている。 「正直なところ少し後ろにボールをコントロールしました。なぜかというとアトレティコの誰かが一緒に来ているのを見たからです。ただ、僕がボールを受けた時にオフサイドを狙ったのか彼は止まり、僕はフリーになりました」 「ゴールポストにいるオブラクは大きく見えました。それで僕はナーバスになりましたが、彼は体を投げ出すと思い、股抜きに賭けて上手くいきました」 そのゴールで気が楽になったかと問われた久保は、正直に「実際のところ、答えはイエス。さっきも言いましたが、それまでの僕個人は、みんなが思い、期待していたようなものにふさわしいほどチームの役に立てていませんでした。そして今の僕は解放された状態です」と答えた。 最後に、マジョルカファンだけでなく、保有元のレアル・マドリーファンからの祝福もあるのではと聞かれると、まだ全部を見られていないとしつつ、まずはチームメイトたちと喜びたいと心境を語った。 「まだ全部を見ることができていません。これから1つずつ見ます。でも最初にチームメイトと祝います。僕はこのチームに所属しているし、それが何より大事です。もし他にもメッセージがあるなら、それは嬉しいことです」 <span class="paragraph-title">【動画】久保建英の賭けだった!名手の股を抜く技ありゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>カウンター!<br>ドリブル独走!!<br>冷静なフィニッシュ!!!<br>\<br><br>怪我を乗り越えた <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%BB%BA%E8%8B%B1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#久保建英</a> 選手、王者アトレティコ相手に終了間際の決勝ゴール<a href="https://twitter.com/hashtag/WOWOW?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WOWOW</a> 独自カメラ映像や試合後は、6日月曜夜11時からの「リーガダイジェスト!」でたっっっぷりとお届けします<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ラ・リーガ</a> <a href="https://t.co/3JJbdLmSXx">pic.twitter.com/3JJbdLmSXx</a></p>— WOWOWサッカー (@wowow_soccer) <a href="https://twitter.com/wowow_soccer/status/1467252569278119939?ref_src=twsrc%5Etfw">December 4, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.06 19:05 Monバルセロナの人気記事ランキング
1
バルセロナの至宝ガビに衝撃の事実「彼は靴紐の結び方をよく知らない」
バルセロナのスペイン代表MFガビの秘密が1つ明らかになった。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 今季17歳という若さでファーストチームデビューを果たしたカンテラの至宝ガビ。10月にはスペイン代表デビューし、85年ぶりに最年少出場記録を塗り替えた。 ここまで公式戦に17試合に出場しているが、チャビ・エルナンデス新監督就任以降の6試合でもスタメン起用されており、新体制でもその存在感を遺憾なく発揮している。 その実力もさることながら、別の注目を浴びていたのがガビのスパイクの靴紐だ。 ガビは試合中に靴紐が解けた状態でプレーすることがよくあり、一種の迷信的な行いなのではないかとも噂されていたが、スペイン人記者のマルク・マルバ・プラッツ氏によると、その理由は単純なものだった。 「ガビは幼い頃から靴紐をほどいたままプレーしている。それは、靴紐の結び方をよく知らないからだ。彼は気にしていないし、それでプレーしている」 最近では、同僚のU-19スペイン代表MFニコ・ゴンサレスが、自身のインスタグラムで「学ぶ時間…」というコメントを添えて、ガビの靴紐を結んであげている写真を掲載しており、ガビの靴紐の秘密に関しては、チームメイトにも知れ渡っているようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】スパイクのひもが解けまくるガビ</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi1.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi2.jpg" style="max-width:100%;"></div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2021/gavi3.jpg" style="max-width:100%;"></div> 2021.12.21 21:15 Tue2
バルセロナが新カンプ・ノウのイメージを発表!収容人数11万人
バルセロナが新カンプ・ノウの新たなイメージを発表した。クラブの公式SNSで伝えている。 バルセロナはエスパイ・バルサ計画というカンプ・ノウの改修を軸としたプランを発表。当初の計画では2021年に完成予定だったものの、現時点では2025年に完成の予定だ。 カンプ・ノウの改修を行うのはコンペを勝ち抜いた日本の設計事務所、日建設計で、完成時には収容人数を11万人まで増員する予定だ。 また、改修工事のためにバルセロナは2022年夏以降、最長で1年間のホーム開催試合をカンプ・ノウ以外で行う可能性も報じられている。 17日に行われたラ・リーガ第9節のバレンシア戦では観客を100%収容可能だったものの、4万7317人の入場者数にとどまっていたバルセロナだが、新カンプ・ノウに向けてサポーターたちの熱量を取り戻すことができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】日本の設計事務所が担当する新カンプ・ノウのイメージムービー</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJpaU5nOGtodiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.10.20 05:45 Wed3
コパ決勝クラシコで2アシスト、優勝に貢献したヤマルはマドリーに「今季彼らは僕らに勝てない」と豪語
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルがレアル・マドリーに対して豪語した。 ヤマルは26日に行われたコパ・デル・レイ決勝マドリー戦で先制点と2点目をアシスト。延長戦の末3-2で勝利したチームの優勝に大きく貢献していた。 コパ・デル・レイ決勝での勝利により今季のクラシコの戦績はバルセロナの3戦3勝となった中、ヤマルは試合後のインタビューで「例え1点決められても、2点決められても関係なかった。今季彼らは僕らに勝てない。それが証明された」と豪語。 優勝決定後には派手なサングラスを着用してお茶らけていたヤマル。17歳の言動が来月11日に行われるラ・リーガでの今季最後となるエル・クラシコにどのような影響を与えるだろうか。 2025.04.27 13:00 Sun4
