富士ゼロックススーパーカップを制するものは!? の巻/倉井史也のJリーグ

2020.02.07 20:00 Fri
©超ワールドサッカー
今週末って、もう富士ゼロックススーパーカップですって。いえいえ、決して嫌なわけじゃないですよ。そりゃサッカーのない時期のほうが辛いんですけど。でもね、まだ2月になったばかりでしょ? 普通だったらもうちょっとノンビリしてませんか? まだお屠蘇気分が残ってるみたいな感じで。あ、そこまではないか。
PR
ということで、今週は過去の富士ゼロックススーパーカップを振り返ってみましょう。ついでにその年の順位も。あ、順位が2つある場合は前期と後期です。いやぁ、試合が楽しみだなぁ。1994年 V川崎(4位、1位) 2-1 横浜F(5位、8位)
1995年 V川崎(2位、1位) 2(4PK2)2 平塚(7位、14位)
1996年 横浜M(8位) 0-2 名古屋(2位)
1997年 鹿島(1位、4位) 3-2 V川崎(16位、12位)
1998年 磐田(1位、2位) 1-2 鹿島(5位、1位)
1999年 鹿島(9位) 2-1 清水(2位)
2000年 磐田(4位) 1(3PK2)1 名古屋(9位)
2001年 鹿島(1位) 0-3 清水(4位)
2002年 鹿島(4位) 1(4PK5)1 清水(8位)
2003年 磐田(2位) 3-0 京都(16位)
2004年 横浜FM(1位) 1(2PK4)1 磐田(5位)
2005年 横浜FM(9位) 2(4PK5)2 東京V(17位)
2006年 G大阪(3位) 1-3 浦和(1位)
2007年 浦和(2位) 0-4 G大阪(3位)
2008年 鹿島(1位) 2(3PK4)2 広島(1位/J2)
2009年 鹿島(1位) 3-0 G大阪(3位)
2010年 鹿島(4位) 1(5PK3)1 G大阪(2位)
2011年 名古屋(2位) 1(3PK1)1 鹿島(6位)
2012年 柏(6位) 2-1 FC東京(10位)
2013年 広島(1位) 1-0 柏(10位)
2014年 広島(8位) 2-0 横浜FM(7位)
2015年 G大阪(2位) 2-0 浦和(3位)
2016年 広島(6位) 3-1 G大阪(4位)
2017年 鹿島(2位) 3-2 浦和(7位)
2018年 川崎(1位) 2-3 C大阪(7位)
2019年 川崎(4位) 1-0 浦和(14位)
ななな、なんと! この試合で勝ったチームがその年のリーグを制したのって、1994年の東京V、1998年の鹿島、2006年の浦和、2009年の鹿島、2013年の広島だけ!! さらには負けたほうがリーグを制したのって、2001年の鹿島、2004年の横浜FM、2008年の鹿島、2018年の川崎。ってことは……横浜FMも神戸も、この試合であんまり飛ばしすぎないほうがいいんじゃないですかね。楽しみだけど。

PR

FUJIFILMスーパーカップの関連記事

日本高校サッカー選抜としてNEXT GENERATION MATCHを戦った富居徹雄監督(旭川実業高校)とU-18日本代表MF大谷湊斗(昌平高校)が、試合を振り返った。 第103回全国高校サッカー選手権大会の優秀選手たちがメインで集まった日本高校サッカー選抜。8日にU-18Jリーグ選抜と国立競技場で対戦し、FW粕 2025.02.09 19:06 Sun
鹿島アントラーズユースのDF大川佑梧が、NEXT GENERATION MATCHを振り返った。 8日、Jクラブのアカデミーチーム(U-18)に所属する選手が集まったU-18Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜が国立競技場で対戦。4-1の勝利を収めた。 センターバックでフル出場した大川は、「初めて国立のピッチ 2025.02.09 18:32 Sun
8日に行われたNEXT GENERATION MATCHで、U-18Jリーグ選抜を指揮した中村忠監督が試合を振り返った。 Jクラブのアカデミーチーム(U-18)に所属する選手が選出されたU-18Jリーグ選抜は、第103回全国高校サッカー選手権大会の優秀選手を中心に集められた日本高校サッカー選抜と国立競技場で対戦。 2025.02.09 17:40 Sun
中学3年生ながらU-18Jリーグ選抜としてプレーしたU-17日本代表MF長南開史(柏レイソルU-18)が、日本高校サッカー選抜との一戦を振り返った。 8日、国立競技場でNEXT GENERATION MATCHが行われ、Jクラブのアカデミーチーム(U-18)に所属する選手が選ばれたU-18Jリーグ選抜と、第103 2025.02.09 15:03 Sun
ヴィッセル神戸の吉田孝行監督が、FUJIFILM SUPER CUP 2025を振り返った。 8日、国立競技場でJリーグの新シーズン開幕を告げるFUJIFILM SUPER CUPが開催。J1王者であり、天皇杯王者神戸とJ1で2位のサンフレッチェ広島が対戦した。 現行の方式では最後となる今回のFUJIFIL 2025.02.08 23:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly