ビジャレアル、ドルトムントから出場機会減のアルカセル獲得へ
2020.01.30 09:00 Thu
ビジャレアルがドルトムントに所属するスペイン代表FWパコ・アルカセル(26)の獲得に差し迫っているようだ。スペイン『マルカ』が報じた。
2018年8月にバルセロナからドルトムントに加わったアルカセルは加入直後からゴールを量産して、ブンデスリーガ26試合18得点を記録。今シーズンもここまでリーグ戦11試合5ゴールの成績を残しているが、昨年9月以降から不発が続いており、出場機会が減少している。
さらに、ドルトムントは今冬にザルツブルクで公式戦22試合28ゴールと圧倒的な数字を残したノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを獲得。その影響で、出場機会がさらに減ると予想されており、今夏に行われるユーロ2020の代表入りを目指して出場機会を求め、ドルトムント退団を希望している状況だった。
そのアルカセルは古巣であるバレンシア移籍を望んでいたというが、バルセロナ移籍が間近に迫っていたスペイン代表FWロドリゴ・モレノの交渉が破談に終わったことで、バレンシアは手を引いた様子。一方で、ビジャレアルは今冬にリヨンへ移籍したカメルーン代表FWカール・トコ・エカンビ(27)の後釜として、白羽の矢を立てたようだ。
2018年8月にバルセロナからドルトムントに加わったアルカセルは加入直後からゴールを量産して、ブンデスリーガ26試合18得点を記録。今シーズンもここまでリーグ戦11試合5ゴールの成績を残しているが、昨年9月以降から不発が続いており、出場機会が減少している。
さらに、ドルトムントは今冬にザルツブルクで公式戦22試合28ゴールと圧倒的な数字を残したノルウェー代表FWアーリング・ハーランドを獲得。その影響で、出場機会がさらに減ると予想されており、今夏に行われるユーロ2020の代表入りを目指して出場機会を求め、ドルトムント退団を希望している状況だった。
パコ・アルカセルの関連記事
ビジャレアルの関連記事
|
パコ・アルカセルの人気記事ランキング
1
マノラスがローマ時代の元同僚ピャニッチ在籍のシャールジャに移籍へ
オリンピアコスのギリシャ代表DFコスタス・マノラス(31)が、UAEのシャールジャFCに移籍することが決定的となった。移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏が報じている。 ロマーノ氏によると、今夏に積極補強を敢行して人件費が高騰しているオリンピアコスは、マノラスの高額なサラリーを節約するため、シャールジャからのオファーを受け入れたという。また、マノラスは1年の延長オプションを含む、2024年までの契約ですでに合意。近日中に移籍が完了する見込みだ。 シャールジャは今夏の移籍市場でボスニア・ヘルツェゴビナ代表MFミラレム・ピャニッチ、元スペイン代表FWパコ・アルカセルの2選手を獲得しており、マノラスの加入で強力なセンターラインを構築することになる。 なお、マノラスとピャニッチは2014年から2016年までローマで共にプレーしており、UAEの地で久々の共演を果たすことになる。 ローマとナポリでセリエA通算216試合に出場した実績を持つマノラスは、2021年12月に2012年から2014年まで在籍していた古巣オリンピアコスに7年半ぶりの帰還を果たした。復帰後はここまで公式戦22試合に出場していた。 2022.09.22 22:38 Thu2
イニエスタがキャリア初の降格を経験…エミレーツ・クラブが1年で2部降格、チームメイトのアルカセルも初の降格に
元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、キャリア初となる降格を味わった。 1日、UAEプロリーグ第26節が行われ、エミレーツ・クラブはアル・バテーとアウェイで対戦した。 降格圏の13位に位置するエミレーツ・クラブは1試合消化が少なく、残留ラインのホール・ファカンとの勝ち点差が「6」という状況。この試合で勝利すれば、残留に一縷の望みをつなぐことができた。 イニエスタはベンチスタートとなった中、試合は19分、21分に連続失点。苦しい状況に立たされるが、前半アディショナルタイムにパコ・アルカセルがPKを決めて1点差に詰め寄る。 さらに、58分には同点に追いつくことに成功。すると66分にイニエスタがピッチに立つ。 勝ち点1では足りないなか、逆転を目指して戦い続けるもゴールが遠く。さらに後半アディショナルタイム9分に勝ち越しゴールを許してしまい万事休す。3-2で敗れ、健闘虚しく降格が決定した。 昇格組のエミレーツ・クラブは1年での降格が決定。イニエスタ、そしてアルカセルにとっては、プロキャリアで初の降格を味わうという悔しいシーズンになってしまった。 イニエスタはリーグ戦20試合に出場し5ゴールを記録。アルカセルも23試合で8ゴールを記録していたが、チームを救うことはできなかった。 2024.06.03 11:55 Monビジャレアルの人気記事ランキング
1
「とんでもないゴール」「ペドリ最高」バルセロナが見せたダイレクトパス交換からの圧巻ゴールが話題、過去にはアーセナルも「ウィルシャーの方が凄かった」
バルセロナが見せた圧巻のパスワークからのゴールが話題を呼んでいる。 12日、バルセロナはラ・リーガ第21節でビジャレアルと対戦した。 首位を快走するバルセロナ。一方で今季はなかなか調子が上がらずに苦しむも難敵であるビジャレアルのホームでの試合に臨んだ。 互いに主導権を争う展開となった中、驚きのゴールは18分に生まれる。 相手陣でボールを奪うと、フレンキー・デ・ヨングが縦パスを入れる。これをボックス手前で受けたハフィーニャがトラップから斜めにパス。これを後方から走り込んだペドリがダイレクトでパスすると、ロベルト・レヴァンドフスキもダイレクトでリターン。ボックス内で受けたペドリが巧みなコントロールからネットを揺らした。 バルセロナらしい素早く細かいパス交換からのゴールには、チャビ・エルナンデス監督も満足気の顔。現地でも大きな話題となっている。 ファンは「これぞチャビボール」、「最高のクラブだ」、「ペドリは最高だ」、「バルセロナが料理した」、「懐かしいバルサだ」、「ティキタカだね」、「チャビはバルサを変えた」、「とんでもないゴール」とコメント。どこか懐かしさもあるダイレクトパス交換からの鮮やかなゴールに沸いた。 また、過去にはアーセナルがこれ以上のダイレクトパス交換の末にジャック・ウィルシャーがネットを揺らしたことがあったが、ファンの記憶にもあるようで「アーセナルっぽい」、「昔アーセナルもこんなの決めた」、「ウィルシャーの方が凄かったな」と過去のゴールにも思いを馳せていた。 <span class="paragraph-title">【動画】バルサらしさ全開!ダイレクトパス交換からペドリ技ありゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="C1FdrnM3BNU";var video_start = 29;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】これぞアーセナルの真骨頂!芸術作品のような美しいワンタッチの連続に相手は呆然</span> <span data-other-div="movie2"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI1bTdSRUhPbCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2023.02.13 11:40 Mon2
『進撃の巨人』パロディが大反響!ビジャレアルがバイエルンを“超大型巨人”に見立てる
優勝候補撃破にビジャレアルが沸いている。 ビジャレアルは12日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグでバイエルンとアウェイで対戦。ホームでの1stレグを1-0と先勝していた中、この日も堅い守備を披露。それでも52分にロベルト・レヴァンドフスキにネットを揺らされ、2戦合計で追いつかれてしまう。 後半はやや防戦一方となるが、88分にロングカウンターから途中出場のサムエル・チュクウェゼがゴール。2戦合計スコアで2-1と上回り、ベスト4進出を決めた。 下馬評ではバイエルン優勢と見られていた中での勝利にビジャレアルの公式SNSはお祭り騒ぎ状態に。選手やスタッフたちが喜ぶ様子や観客の歓喜などを伝えていたが、その中で日本の大人気アニメ『進撃の巨人』の名シーンをオマージュに使う場面もあった。 ビジャレアルは、主人公のエレン・イェーガーが、世界を守る壁を壊そうと現れた超大型巨人に立ち向かうシーンを採用。エレンをビジャレアルに、超大型巨人をバイエルンにたとえ、「戦わなければ勝てない」と原作にも出てきたセリフと同じ意味のスペイン語を並べた。 この大騒ぎには国内外の多くのファンが反応。公式アカウントでの投稿ということもあり賛否はあるが、すでに10万近くのいいねが集まっており、大きな反響を呼んでいる。 <span class="paragraph-title">【写真】エレン(ビジャレアル)と超大型巨人(バイエルン)が対峙する『進撃の巨人』の名シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">.<a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/9OvYCCdsYM">pic.twitter.com/9OvYCCdsYM</a></p>— Villarreal CF (@VillarrealCF) <a href="https://twitter.com/VillarrealCF/status/1514009214338879494?ref_src=twsrc%5Etfw">April 12, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.13 18:43 Wed3
バルサ、スペイン代表CBを巡ってビジャレアルと交渉開始か
バルセロナが、ビジャレアル所属のスペイン代表DFパウ・トーレス(23)に興味を示しているようだ。『フットボール・エスパーニャ』が伝えている。 ビジャレアルの下部組織出身のパウ・トーレスは191㎝の長身を誇るセンターバック。昨シーズンにレンタル移籍したマラガで頭角を現し、今季はトップチームの主力としてリーグ戦24試合に出場し1ゴール1アシストを記録している。 昨年11月にはスペイン代表デビューも果たしており、バルセロナはフランス代表DFサミュエル・ユムティティに代わるセンターバック候補の1人としてパウ・トーレスをリストアップしているようだ。 一方、イギリスメディアによると同選手にはアーセナルやマンチェスター・シティも関心。シティは相次ぐ負傷離脱で人材不足となっていたセンターバックの補填の為、今冬の移籍市場で注目していたという。 なお、2023年まで契約を残す同選手の契約解除金は5000万ユーロ(約60億円)。バルセロナは非公式ながら移籍交渉をすでに始めているようだ。 2020.03.23 00:00 Mon4
ビジャレアル、ベティス退団のCBマンディを獲得!
ビジャレアルは16日、ベティスのアルジェリア代表DFアイサ・マンディ(29)を獲得したことを発表した。契約は2025年6月30日までの4年で、フリーでの加入となる。 アルジェリア人の両親の下、フランスで生まれ育ったマンディは、スタッド・ランスでプロキャリアをスタート。本職のセンターバックに加え、左右のサイドバックでプレー可能な守備のマルチロールは、2016年にベティスに完全移籍で加入した。 ベティスでは在籍5年間で公式戦173試合に出場し8ゴールを記録。今シーズンも公式戦32試合に出場するなど、最終ラインの主力として活躍していたが、新たな挑戦を求めるアルジェリア代表DFは、今夏のタイミングでの退団を選択していた。 また、アルジェリア代表としては62キャップを数え、2019年のアフリカ・ネーションズカップでは全7試合中6試合でフル出場し、優勝に貢献している。 2021.06.16 20:53 Wed5