南野拓実のデビュー戦、日本の“KOP”はどう観た!? 本国メディアが取材の観戦会に潜入
2020.01.06 22:00 Mon
日本サッカー界にとって、新たな歴史の幕開けとも言えるだろう。ザルツブルクから移籍した日本代表MF南野拓実が、新天地・リバプールでいきなりデビューを果たした。その舞台は、プレミアリーグではなくFAカップ3回戦であったが、もしかしたらリーグ戦デビューよりも大きな意味を持った試合かもしれない。相手は、同じ街のライバル・エバートン。“マージーサイド・ダービー”でのデビューは、世界最高峰のセンターバックと評価され、2019年のバロンドールで最終候補にも残ったオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクと同じ道を歩んでいる。これは期待の表れととってもいいだろう。
そんな南野のデビュー戦には、日本のみならずイングランドでも注目が集まった。リバプールの公式サポーターズクラブ「Liverpool Supporter Club Japan(LSCJ)」は、観戦会を実施。場所は、リバプールの観戦会をよく行っている恵比寿のパブ『EPILOGUE』だった。観戦会中の入り口には「KOP ONLY」と張り紙が貼られるほどの店だ。(※「KOP」とはリバプールサポーターのこと。本拠地アンフィールドのスタンドの名前が由来)

加えて、この観戦会にはイギリス本国の国営放送『BBC』とイギリスメディア『Squawka』の取材が入ることとなった。南野の加入時には地元紙『Liverpool Echo』から取材を受けるなど、クラブ史上初の日本人選手の獲得には本国も注目していることが良くわかる。そんなこともあってか、新年の仕事始めとなるであろう当日の未明に50人を超える「KOP」が観戦会に集まったのだ。リバプールサポーターの熱さが分かる。
キックオフの1時間ほど前、5日の24時に会場へ到着すると、すでに店の半分ほどがサポーターで埋まっていた。キックオフ30分前にはすでに満員に近い状態となり、立ち見で試合開始を待つ人も多かった。
試合前には、サポーター同士がお酒を飲みながら談笑。すでに南野がスターティングメンバーとしてデビューすることは発表されており、どのポジションで起用されるのか、若手主体のチームにおける立ち位置などを、思い思いに話し時間を潰していた。

とはいえ、相手はエバートン。南野のデビュー戦に向けた期待以上に、チャンピオンズリーグではナポリの指揮官としてリバプールを苦しめたカルロ・アンチェロッティ監督率いるチームがベストメンバーで臨んできたことで、カラバオカップ(ELFカップ)のアストン・ビラ戦の二の舞にならないかと若干の不安も。しかし、ここで『Squawka』の取材カメラの要望で『You’ll Never Walk Alone』を合唱することに。別の緊張感が漂う中、50名を超えるサポーターの大合唱で、試合への熱を取り戻していった。
試合直前、ピッチに出る準備をしている選手の中にいる南野がカメラに抜かれると大きな歓声が。スターティング11に並ぶ「Minamino」という文字を見れば、既に分かっていたことでありながら再び大歓声。リバプールを愛して応援し続けてきたサポーターにとって、自身が応援しているクラブに日本人選手が加入したことの感動、その凄さに感激している雰囲気が、会場全体から感じられた。
70分に南野がアレックス・オックスレイド=チェンバレンと交代になった際には、「あぁ〜」という声が漏れるも、直後に拍手が。短い準備期間の中でも、精一杯自分の持ち味を出した南野にサポーターも満足。一方で、現地サポーターからも拍手が送られ、ピッチサイドで待っていたユルゲン・クロップ監督の表情も満足げに見えた。
試合は南野が交代した直後の71分にユースから上がってきた注目の若手、カーティス・ジョーンズがボックス外からスーパーゴールを叩き込み先制。このゴールが決勝点となり、リバプールは無事ライバル・エバートンを下して4回戦に駒を進めた。

南野のデビューを観られたこと、そして若手中心のメンバーでフルメンバーのエバートンに勝てたこと等、サポーターとしてもチームとしてもポジティブな要素の多い試合となり、試合後の観戦会会場は笑顔に溢れていた。
LSCJの代表を務める田丸さんは南野について「クロップがプレミア未経験の新加入選手をいきなりスタメン起用するのは異例のことなので、まずはスタメンだったことに驚きましたが、それほどまでにクロップからの信頼を得ているということがわかりました」と先発起用に驚いたと語り、プレーについては「3回しかトレーニングに参加していなかったことを考えれば、十分な出来だったのではないでしょうか。動きにキレがありましたし、クロップサッカーの代名詞である前線からの激しいプレッシングも当たり前のようにやっていましたから、クロップにとっては、自分のサッカーを理解し、それを体現できる選手だということを確認できただけでも十分だったのではないでしょうか」とピッチで見せたプレーにも好印象を持ったと語ってくれた。
また、南野加入時に『Liverpool Echo』から取材を受けたItatsuさんは南野のパフォーマンスについて「良かった。最も目立ったのはカーティス・ジョーンズやエリオットだろうが、オフェンスの選手で言えばその次の位置付けくらいによくできていた。?守備ではよく走り、攻撃ではとにかく裏を狙い続けた。いずれも少なくない脅威を相手に与えていた」とコメント。「中央に絞って2,3人で連携してプレスをはがす際のテンポを作ってるシーンもあった。周囲の味方をコントロールしプレーメイクていたとさえ感じた」とデビュー戦での出来栄えに驚いた様子だった。
また、「初めてのプレミア、初めてのアンフィールド、初めてのマージーサイド・ダービーで初出場が初スタメンという状況にも臆することなくプレーしていた」と特別な試合でのデビューにも臆さなかった南野を評価するItatsuさん。「特にネガティブトランジションへの意識の高さは流石だなと感じた。パス要求する仕草は幾度もみられたがボールが相手に渡った瞬間、素早く詰めていた」と守備面での貢献も十分だと感じたようだ。
今回、観戦会には初めて参加したが、南野のデビュー戦ということもあり、会場の熱量が高く、素晴らしい会だと感じた。またHTには、SNSで交流があった人同士が実際に会って交流を深める姿なども見られ、サポーター同士のコミュニティの居心地の良さを感じることができた。
近年のチーム状況の好調さに加え、南野の加入でますます盛り上がりを見せているリバプール。実際にアンフィールドに行ったことはないが、海外にも負けない熱量を持った、日本のサポーター活動もさらに熱を帯びることだろう。南野の活躍だけでなく、LSCJの活動にもより注目していきたい。
《超リバプールWeekly/MCウッチー》
そんな南野のデビュー戦には、日本のみならずイングランドでも注目が集まった。リバプールの公式サポーターズクラブ「Liverpool Supporter Club Japan(LSCJ)」は、観戦会を実施。場所は、リバプールの観戦会をよく行っている恵比寿のパブ『EPILOGUE』だった。観戦会中の入り口には「KOP ONLY」と張り紙が貼られるほどの店だ。(※「KOP」とはリバプールサポーターのこと。本拠地アンフィールドのスタンドの名前が由来)

(C)CWS Brains,LTD
加えて、この観戦会にはイギリス本国の国営放送『BBC』とイギリスメディア『Squawka』の取材が入ることとなった。南野の加入時には地元紙『Liverpool Echo』から取材を受けるなど、クラブ史上初の日本人選手の獲得には本国も注目していることが良くわかる。そんなこともあってか、新年の仕事始めとなるであろう当日の未明に50人を超える「KOP」が観戦会に集まったのだ。リバプールサポーターの熱さが分かる。
試合前には、サポーター同士がお酒を飲みながら談笑。すでに南野がスターティングメンバーとしてデビューすることは発表されており、どのポジションで起用されるのか、若手主体のチームにおける立ち位置などを、思い思いに話し時間を潰していた。

(C)CWS Brains,LTD
とはいえ、相手はエバートン。南野のデビュー戦に向けた期待以上に、チャンピオンズリーグではナポリの指揮官としてリバプールを苦しめたカルロ・アンチェロッティ監督率いるチームがベストメンバーで臨んできたことで、カラバオカップ(ELFカップ)のアストン・ビラ戦の二の舞にならないかと若干の不安も。しかし、ここで『Squawka』の取材カメラの要望で『You’ll Never Walk Alone』を合唱することに。別の緊張感が漂う中、50名を超えるサポーターの大合唱で、試合への熱を取り戻していった。
KOPの皆さんこんばんは!
— ウッチー@超WSTV (@ucchy_lfcweekly) January 6, 2020
昨日ついにエピローグさんデビューしました️
南野デビューとジョーンズのスーパーゴールの余韻に浸っているところで、エピローグでのYNWAの大合唱をご覧ください pic.twitter.com/OkmoScCeaK
試合直前、ピッチに出る準備をしている選手の中にいる南野がカメラに抜かれると大きな歓声が。スターティング11に並ぶ「Minamino」という文字を見れば、既に分かっていたことでありながら再び大歓声。リバプールを愛して応援し続けてきたサポーターにとって、自身が応援しているクラブに日本人選手が加入したことの感動、その凄さに感激している雰囲気が、会場全体から感じられた。
試合が始まると、やはり南野がボールに触る度に歓声が上がる。前線からのハードなプレスや、相手ディフェンスの裏を狙う走り込み、自分でボールを前線に運ぶドリブルなど、持ち味を見せるプレーには「いいぞ」という声や、「南野いけ!」という声があちこちから飛んだ。34分にはディヴォク・オリジのクロスにヘディングで合わせ、あわやデビューゴールの場面も。これは上手くミートできず、枠内にボールは飛ばなかったものの、会場では大きな歓声とため息が漏れ、ゴールへの期待が徐々に高まっていった。
70分に南野がアレックス・オックスレイド=チェンバレンと交代になった際には、「あぁ〜」という声が漏れるも、直後に拍手が。短い準備期間の中でも、精一杯自分の持ち味を出した南野にサポーターも満足。一方で、現地サポーターからも拍手が送られ、ピッチサイドで待っていたユルゲン・クロップ監督の表情も満足げに見えた。
試合は南野が交代した直後の71分にユースから上がってきた注目の若手、カーティス・ジョーンズがボックス外からスーパーゴールを叩き込み先制。このゴールが決勝点となり、リバプールは無事ライバル・エバートンを下して4回戦に駒を進めた。

(C)CWS Brains,LTD
南野のデビューを観られたこと、そして若手中心のメンバーでフルメンバーのエバートンに勝てたこと等、サポーターとしてもチームとしてもポジティブな要素の多い試合となり、試合後の観戦会会場は笑顔に溢れていた。
LSCJの代表を務める田丸さんは南野について「クロップがプレミア未経験の新加入選手をいきなりスタメン起用するのは異例のことなので、まずはスタメンだったことに驚きましたが、それほどまでにクロップからの信頼を得ているということがわかりました」と先発起用に驚いたと語り、プレーについては「3回しかトレーニングに参加していなかったことを考えれば、十分な出来だったのではないでしょうか。動きにキレがありましたし、クロップサッカーの代名詞である前線からの激しいプレッシングも当たり前のようにやっていましたから、クロップにとっては、自分のサッカーを理解し、それを体現できる選手だということを確認できただけでも十分だったのではないでしょうか」とピッチで見せたプレーにも好印象を持ったと語ってくれた。
また、南野加入時に『Liverpool Echo』から取材を受けたItatsuさんは南野のパフォーマンスについて「良かった。最も目立ったのはカーティス・ジョーンズやエリオットだろうが、オフェンスの選手で言えばその次の位置付けくらいによくできていた。?守備ではよく走り、攻撃ではとにかく裏を狙い続けた。いずれも少なくない脅威を相手に与えていた」とコメント。「中央に絞って2,3人で連携してプレスをはがす際のテンポを作ってるシーンもあった。周囲の味方をコントロールしプレーメイクていたとさえ感じた」とデビュー戦での出来栄えに驚いた様子だった。
また、「初めてのプレミア、初めてのアンフィールド、初めてのマージーサイド・ダービーで初出場が初スタメンという状況にも臆することなくプレーしていた」と特別な試合でのデビューにも臆さなかった南野を評価するItatsuさん。「特にネガティブトランジションへの意識の高さは流石だなと感じた。パス要求する仕草は幾度もみられたがボールが相手に渡った瞬間、素早く詰めていた」と守備面での貢献も十分だと感じたようだ。
今回、観戦会には初めて参加したが、南野のデビュー戦ということもあり、会場の熱量が高く、素晴らしい会だと感じた。またHTには、SNSで交流があった人同士が実際に会って交流を深める姿なども見られ、サポーター同士のコミュニティの居心地の良さを感じることができた。
近年のチーム状況の好調さに加え、南野の加入でますます盛り上がりを見せているリバプール。実際にアンフィールドに行ったことはないが、海外にも負けない熱量を持った、日本のサポーター活動もさらに熱を帯びることだろう。南野の活躍だけでなく、LSCJの活動にもより注目していきたい。
《超リバプールWeekly/MCウッチー》
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
かつて“神童”と期待された元リバプールのMFウッドバーン、新天地はイングランド4部のサルフォード・シティに決定
かつてリバプールで“神童”と謳われ、その将来が嘱望されていた元ウェールズ代表MFベン・ウッドバーン(24)。23日に、EFLリーグ2(イングランド4部)のサルフォード・シティへの加入が発表された。 リバプールのアカデミー育ちであるウッドバーンは、2016年11月に行われたプレミアリーグに17歳と42日で出場してファーストチームデビュー。そのデビュー戦の3日後に行われたEFLカップ準決勝のリーズ戦では、クラブ史上最年少ゴール記録(17歳と45日)を樹立し、クラブやメディア、ファンから大きな期待が寄せられていた。 しかし、その後は伸び悩みファーストチームで思うような出場機会を得られず。シェフィールド・ユナイテッド、オックスフォード・ユナイテッド、ブラックプールと国内の下部カテゴリーのクラブや、スコットランドのハーツへの武者修行を繰り返すも結局リバプールではチャンスがなく、2022年夏に退団が発表された。 その後は同年夏にチャンピオンシップ(イングランド2部)のプレストンに加入すると、在籍2シーズンで公式戦通算64試合3ゴール3アシストを記録。昨シーズンはリーグ戦21試合に出場したが先発はわずか1試合にとどまり、今夏に契約満了で退団していた。 ここまで残念ながら期待されていたようなキャリアは送れていないウッドバーンだが、まだ24歳。2年契約を締結したサルフォード・シティで、再び輝く姿が期待されている。 2024.07.24 18:20 Wed2
リバプールが期待の若手ングモハを獲得!昨季までチェルシーユースに所属
リバプールは4日、チェルシーユースに所属していたU-16イングランド代表FWリオ・ングモハ(16)を獲得したとのことだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏にによると、リバプールはプレミアリーグがアカデミー間の移籍に際して設置した5段階の審査を通過。4日にプロセスの最終段階が完了したと報じている。 ングモハは昨年10月、チェルシーのU-16チームが国内チャンピオンに輝いた際、大会最優秀選手に選出。今年1月にはその成長が認められ、チェルシーのU-21チームでデビューを飾るなど期待が寄せられていたが、6月に退団となっていた。 イギリス『The Athletic』によると、ングモハは近年リバプールでジャレル・クアンサー、コナー・ブラッドリー、トレイ・ニョニら多くの若手選手にチャンスが与えられていることに注目したという。まずはU-18チームの所属となり、インターナショナルマッチウィーク明けにデビューする可能性があるようだ。 ングモハも自身のインスタグラムを更新。リバプールのユニフォームを手にした画像を投稿しつつ「リバプールと契約できて嬉しい」とコメントしている。 <span class="paragraph-title">【動画】期待の若手ングモハのプレーはこちらでチェック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/C7hcOzqOxsT/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Rio Ngumoha Adigun(@rio_ngumoha)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.09.05 17:20 Thu3
リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去
▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu4
「これがアシストになるのか!」遠藤航、プレミアリーグ開幕戦で右サイドバック出場&アシスト 50試合出場の節目を飾る「ラッキーアシストだけど数字は大事」
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/0Vd5FfDSETM" title="【ショートハイライト|リヴァプール v ボーンマス】プレミアリーグ25/26 第1節" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボーンマスをアンフィールドに迎えた。ベンチスタートだった遠藤は、2ー0とリードして迎えた60分にジェレミー・フリンポンとの交代で右サイドバックとしてピッチに立った。 その後は2点を奪われて試合は振り出しとなるも、88分にフェデリコ・キエーザのゴールで勝ち越し。迎えた90+4分に遠藤の見せ場を迎えた。 フィルジル・ファン・ダイクが競り合って溢れたボールに反応した遠藤は、自陣から前線に向かって右足で大きくクリアする。このボールを回収したモハメド・サラーがそのままボックス左まで運び、カットインから右足を振り抜くとこれがゴールネットに吸い込まれた。 サラーの個人技もあって、遠藤のプレーはアシストがつく結果に。するとファンたちはSNS上で「遠藤が開幕戦からアシスト!」「ラッキーアシストだけど数字は大事」「これがアシストになるのか!」「50試合出場の日にアシストがつくなんて!」「開幕戦から最高だわ」「遠藤のアシストは嬉しい」「今季もクローザーとしてめちゃくちゃ活躍しそう」「これはサラーさまさまだな」と歓喜の声が並んでいる。 また、地元メディアである『Liverpool echo』は遠藤に「6」をつけて「右サイドバックでのプレーは快適ではなかったようで、中央に移動。4点目をアシストした」と報道。同じく地元メディアの『Liverpool.com』は「6」をつけるもののは「当初右サイドバックを務めたこの日本人選手は、ブルックスという優れた選手と対戦することとなった。ブルックスを比較的うまくかわしたが、ボーンマスのゴールは彼が前線で捕まった際に生まれたものだった」と失点場面を指摘した。 2025.08.16 10:44 Sat5