31歳のキュラソー代表GKピーテルが遠征先ハイチの宿泊先で急逝…浦和所属MFマルティノスの同僚

2019.09.10 16:15 Tue
Getty Images
キュラソー代表GKジャルジーニョ・ピーテル(享年31)が9日に遠征先ハイチのポルトー・プランスにあるホテルで急逝した。フランス『レキップ』が伝えている。

『レキップ』が伝えるところによれば、キュラソー代表はCONCACAFネーションズリーグのハイチ代表戦を戦うために現地入りしていたという。

そして、ハイチのスポーツ省大臣の説明では以前から心臓に問題を抱えていたピーテルは、9日未明にメディカルスタッフに対して身体の不調を訴えていたようだ。その後、自室に戻った同選手だが、朝になって死亡していることが確認されたという。
なお、現在ハイチの地元警察はピーテルの死因などの調査を開始しているようだ。

キュラソーのウィレムスタット出身のピーテルは2007年から地元のクラブであるセントロ・ドミンギトでプレー。2013年にデビューを飾ったキュラソー代表では通算11試合に出場していた。
なお、現在Jリーグの浦和レッズに所属する同国代表MFマルティノスとはチームメートの間柄だった。

今回の突然の訃報を受けて、キュラソー代表の守護神を務めるコロンバス・クルーGKエロイ・ルームは自身の公式『ツイッター(@EloyRoom)』を通じて、追悼のメッセージを伝えている。

◆悲しみに暮れるキュラソー代表

マルティノスの関連記事

Jリーグでもプレーした元キュラソー代表FWマルティノス(32)が現役引退を発表した。 オランダのカンブール、ヘーレンフェーン、エメンの下部組織で育ったマルティノスは2011年7月にヘーレンフェーンのファーストチームに昇格した。 その後、スパルタ・ロッテルダムやハンガリーのフェレンツヴァーロシュ、オランダのエ 2024.01.05 22:45 Fri
京都サンガF.C.は10日、元キュラソー代表FWマルティノス(32)の退団を発表した。 2016年3月にルーマニアのボトシャニから横浜F・マリノスに加入してJリーグ挑戦をスタートさせたマルティノス。その後、浦和レッズ、ベガルタ仙台、モンテディオ山形でプレーし、2022年1月に京都へと加入した。 2022シー 2023.03.10 17:25 Fri
京都サンガF.C.のFWマルティノスが、騒動について謝罪した。 今季から京都に加わったマルティノス。ここまでリーグ戦でわずか3試合の出場と苦しんでいる状況だ。 そのマルティノスだが、7月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第23節のガンバ大阪戦でリーグ戦15試合ぶりに出場。しかし、試合中の態度が大きな話題 2022.08.03 09:37 Wed
18日に2022シーズンの開幕を迎える明治安田生命J1リーグ。開幕を前に、JリーグはJ1全18クラブの代表選手による「2022明治安田生命J1リーグ開幕対戦カードオンライン記者会見」を実施した。 昨年に続き、例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、コロナ禍を 2022.02.15 17:58 Tue
京都サンガF.C.は7日、モンテディオ山形から元キュラソー代表FWマルティノス(30)の完全移籍加入を発表した。 マルティノスは2016年3月の来日を機に横浜F・マリノス、浦和レッズ、ベガルタ仙台を渡り歩き、昨年8月に山形入り。明治安田生命J2リーグ13得点1ゴールをマークしたが、新シーズンからJ1リーグの京都に 2022.01.07 13:15 Fri

記事をさがす

マルティノスの人気記事ランキング

1

浦和FWマルティノスもプレーしたキュラソー代表監督に名将・ヒディンク氏が就任

数々の代表チームやクラブチームを指揮し、名将として知られるオランダ人指揮官のフース・ヒディンク氏(73)が新たな挑戦をスタートさせる。 『FOX Sports』によると、ヒディンク氏はキュラソー代表の監督兼テクニカル・ディレクター(TD)に就任したようだ。 ヒディンク氏は、これまでオランダ代表の監督を2度務めた他、韓国代表、オーストラリア代表、ロシア代表、トルコ代表と5カ国の代表チームを指揮。また北朝鮮の育成部門のディレクターも務めた他、U-21、U-22中国代表でも監督を務めた経験がある。 クラブチームでもPSVやフェネルバフチェ、バレンシア、レアル・マドリー、レアル・ベティス、チェルシー、アンジ・マハチカラで指揮を執っていた。 キュラソーは、オランダ領でありベネズエラの北部に位置する小さな島国。北中米カリブ海サッカー連盟(CONCACAF)に属する国で、近年は力をつけている。 日本で馴染み深いのは浦和レッズのFWマルティノスが代表選手としてプレーしていたことだろう。 CONCACAFは20日に、2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)の予選組み合わせを発表。キュラソーはグループCに入り、グアテマラ、セント・ビンセントおよびグレナディーン諸島、キューバ、イギリス領ヴァージン諸島と同居していた。 ヒディンク氏は監督就任について「明白ではなかったが、「ノー」ということは難しかった」と新たな挑戦を決断。「キュラソーは近年、大きな進歩を遂げており、選手とスタッフが国際的な階段を一段上がれるように手助けをしたいと考えている」と代表チームの強化に意気込みを見せた。 ヒディンク氏は代表チームを構成するにあたり、可能な限り能力の高い選手を招集したい意向。「誰が出場できるのかを知りたい。もちろん、代表チームでサッカーをすることはいつだって良いことだ」と語っている。 オランダ人選手の中にはキュラソー出身の両親を持つ選手も多く、今夏マンチェスター・ユナイテッドからブレーメンにレンタル移籍したU-21オランダ代表FWタヒス・チョン(20)やアヤックスのU-19オランダ代表DFユリエン・ティンバー(18)などがいる。 2020.08.22 10:10 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly