バロテッリ、加入目前だったフラメンゴサポーターに感謝のメッセージ
2019.08.19 00:00 Mon
イタリア代表FWマリオ・バロテッリが、今夏の移籍が破談となったフラメンゴのサポーターに感謝のメッセージを送っている。
マルセイユとの契約を終え、今夏にフリーとなっていたバロテッリはしばらくフラメンゴ移籍が取りざたされていた。具体的なオファー内容も明らかになっていたものの、先日にフラメンゴが公式で交渉が破断したことを発表した。
それまでバロテッリにはSNSを通じてフラメンゴファンからたくさんの歓迎の言葉が送られていたようで、結果的にその期待に応えられなかった同選手は、インスタグラムで感謝のメッセージを綴っている。
「フラメンゴのサポーターのみんな、メッセージを送ってくれてありがとう。ここ数日でたくさんもらったよ。君たちの幸運を祈っている」
現在バロテッリはブレシア行きが確実視されている。推定年俸はボーナスを除いて150万ユーロ(約1億7000万円)で契約は1年。チームがセリエA残留を果たした場合、バロテッリとの契約が自動更新されるオプションが付随している模様だ。
マルセイユとの契約を終え、今夏にフリーとなっていたバロテッリはしばらくフラメンゴ移籍が取りざたされていた。具体的なオファー内容も明らかになっていたものの、先日にフラメンゴが公式で交渉が破断したことを発表した。
それまでバロテッリにはSNSを通じてフラメンゴファンからたくさんの歓迎の言葉が送られていたようで、結果的にその期待に応えられなかった同選手は、インスタグラムで感謝のメッセージを綴っている。
現在バロテッリはブレシア行きが確実視されている。推定年俸はボーナスを除いて150万ユーロ(約1億7000万円)で契約は1年。チームがセリエA残留を果たした場合、バロテッリとの契約が自動更新されるオプションが付随している模様だ。
マリオ・バロテッリの関連記事
セリエAの関連記事
|
マリオ・バロテッリの人気記事ランキング
1
アグエロがシティの歴史に名を刻んだ瞬間、プレミア初優勝を決めた93:20の熱狂
15日に行われた会見で不整脈を理由に33歳で現役を引退することを発表したバルセロナのアルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ。キャリアを通じて400ゴール以上を決めてきたストライカーが最も多くのゴールを決めたのが、10年間に渡ってプレーしたマンチェスター・シティ時代だ。 2011年夏にアトレティコ・マドリーから加入したアグエロは、デビュー戦となったスウォンジー・シティ戦で2ゴール1アシストの圧巻の活躍を披露。以降は絶対的なエースとして公式戦384試合に出場し、クラブ歴代最多となる257ゴールを記録。4度のプレミアリーグ制覇を含む、通算13個のトロフィー獲得の立役者となり、個人としても2014-15シーズンに自身唯一のリーグ得点王を獲得した。 その257ゴールの中で最も重要だったと言っても過言ではないのが、2011-12シーズンのプレミアリーグ最終節のQPR戦での決勝ゴールだ。 試合前の時点で、マンチェスター・ユナイテッドと勝ち点84で並んでいたシティだが、残留争いに身を置いていたQPR相手にまさかの苦戦。90分を終えた段階で1点ビハインドの展開となる。 しかし、最後まで諦めないシティはアディショナルタイム2分にMFダビド・シルバの右CKをFWエディン・ジェコが頭で叩き込み、2-2の同点に追いつく。 優勝まであと1点が必要な状況だったが、残り時間もほんとんどないという状況。シティが最後の猛攻を仕掛けると、下がってボールを受けたアグエロがFWマリオ・バロテッリへと縦パス。バロテッリは潰されながらもアグエロへリターンを返すと、そのままボックス右に抜け出したアグエロがニアサイドに右足のシュートを突き刺し、勝ち越しゴールが決まった。 現地実況の「アグエロォォォォォォォ」の絶叫でお馴染みのこのゴール。時計の針は93:20を指しており、その直後にはタイムアップのホイッスルが鳴り、劇的過ぎるプレミアリーグ初優勝となった。 シティ退団時には、このタイトルが最も重要だったと語ったアグエロ。引退会見でも触れていたゴールは、キャリアを通じても思い出深いものとなっているようで、急速に発展を遂げたシティの歴史に名を刻む瞬間だった。 <span class="paragraph-title">【動画】あの興奮をもう一度…!実況も思わず大絶叫したアグエロの劇的ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJEejZpckhIMSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.12.16 19:10 Thu2
ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?
ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun3
ゴール後の渾身の“どや顔”、バロテッリが肩でオシャレにゴール【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はブレシアの元イタリア代表FWマリオ・バロテッリがマンチェスター・シティ時代に決めたゴールだ。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJ3R0I3UWJORSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> サッカー界きっての問題児として知られるバロテッリ。現在も所属先のブレシアの練習を欠席したことをきっかけに、契約解除の可能性が指摘されている。 そんなバロテッリはシティ時代の2011年12月4日に行われたプレミアリーグ第14節のノリッジ戦で“らしい”ゴールを決めている。 3-1とシティ2点リードで迎えた88分、MFヤヤ・トゥーレがボックス内に浮き球のパスを送ると、これをMFアダム・ジョンソンが収める。そして、ボックス中央に走りこんでいたバロテッリがパスを受け、ダイレクトでシュートを放つ。これは相手GKジョン・ラディに防がれるも、浮いたボールは再びバロテッリのもとへ。押し込むだけでよかったバロテッリは、敢えて肩でボールを押し込み、ゴールを決めた。 さらに、ゴールを決めたバロテッリは、喜ぶことなく渾身のどや顔を決める。肩を選ぶチョイスやゴール後の表情などバロテッリらしいゴールであった。 2020.06.15 18:50 Mon4
バロテッリが友人のフェラーリで時速200キロ爆走!
▽ニースの元イタリア代表FWマリオ・バロテッリが、またもや騒動を起こしたようだ。スペイン『マルカ』がイタリア紙『ジョルナーレ・デ・ヴィンチェンツァ』を引用して伝えている。 ▽インテル、マンチェスター・シティ、リバプール、ミランといったビッグクラブを渡り歩きながらも、素行の悪さや好不調の波があることが問題視されていたバロテッリは昨夏、ニースに入団。すると、2014⁻2015、2015-2016シーズンの2シーズンの合計で7得点にとどまっていた同選手が、ニースでの初年度であった2016-2017シーズンに公式戦28試合17得点を記録して復活を果たした。 ▽新天地で再び評価を高めているバロテッリだが、待望の新シーズンが始まる矢先にまたもや騒動を起こしたようだ。5日の午後、友人のフェラーリを借りた同選手は、イタリアの世界遺産があることで知られるヴィチェンツァに向かう道路を時速200キロで爆走。現地警察に追走されると、パドヴァの手前で車を停め、違反点数として5ポイントが計上されたとのことだ。 2017.08.09 16:05 Wed5