ブライトン、ポーツマスからDFクラークを獲得!

2019.06.22 18:15 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは21日、リーグ1(イングランド3部)のポーツマスからイングランド人DFマット・クラーク(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年6月30日までの4年となる。

イプスウィッチでプロキャリアをスタートしたクラークは、2014年にトップチームデビュー。その後、2015年にレンタル移籍で加入したポーツマスでレギュラーポジションを獲得すると、翌年に完全移籍を果たす。

185cmの恵まれた体躯を生かした若手センターバックは、イングランド人DFらしい球際、空中戦の強さ、ハードなタックルを武器に、今シーズンのリーグ戦46試合に出場し3ゴールを記録した。
なお、クラークはブライトンにとって今夏最初の補強となる。

関連ニュース
thumb

三笘薫が川崎Fのアカデミー新施設を訪問!ファンは貴重な私服姿にも注目「強い意志を感じる」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が古巣川崎フロンターレのAnkerフロンタウン生田を訪れた。クラブの公式ツイッターが伝えている。 三笘は、ベルギーでの1年ローンを経て今季からブライトンでプレー。プレミアリーグ挑戦1年目ながら、公式戦41試合で二桁の10ゴールを決めるほか、アシスト数も8つをマークした。 その三笘は、Jリーグでは2020年に川崎フロンターレに入団すると、ルーキーながら明治安田生命J1リーグで30試合に出場し13得点を記録し、新人最多得点記録タイの活躍を見せていた。 ブライトンでのシーズンを終えた三笘は、6月のキリンチャレンジカップ2023に向けて帰国。3月にオープンしたばかりの川崎Fアカデミーの活動拠点であるAnkerフロンタウン生田を訪れたようだ。 自身も川崎Fの下部組織で育った三笘は、約48,000㎡の広さを誇る新拠点に「思ったよりも大きくて驚いています」と驚きの様子。さらに、「自分の時はないですからね。こういうフロンターレ専用の場所が。電車でたくさんいろんなところ行きましたけど、こうやってひとつあると便利ですよね。良い環境でやれているのは羨ましいです。これはもうプロ選手より良いんじゃないかくらいの感じですよね。すごい」と充実度に感銘を受けたようだ。 そして、下部組織出身選手の顔写真が並ぶボードには「みんな幼いですね」と反応。自身の顔写真横にサインも書いていた。 今やスター選手となった三笘の訪問には、ファンも「おかえりなさい」、「世界的スターの凱旋」、「ついにきた薫‼︎‼︎」、「アカデミーの選手にとって、頑張れば三笘のようになれると思うと、モチベーション爆上がりだよね」と喜びの様子だ。 また、三笘が着ていたTシャツの前面に大きく「10」と数字が描かれていたことから、「10番取る??」、「日本代表の背番号10は俺のもんだ!という強い意志を感じる」と注目する声も寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫が川崎Fのアカデミー新施設を訪問</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>Anker フロンタウン生田に <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E7%AC%98%E8%96%AB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#三笘薫</a> 選手がやってきた!!<br>\<br><br>本日、アカデミーの新拠点に足を運んでくれたカオル。小学生からフロンターレで育ち、今や世界最高峰の舞台で輝く選手に。<br><br>この場所から、カオルのような素晴らしい選手がたくさん生まれますように!!<br><br>【広報】<a href="https://twitter.com/hashtag/frontale?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#frontale</a> <a href="https://t.co/wLM9Wjqzh2">pic.twitter.com/wLM9Wjqzh2</a></p>&mdash; 川崎フロンターレ (@frontale_staff) <a href="https://twitter.com/frontale_staff/status/1666064324560048134?ref_src=twsrc%5Etfw">June 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.07 19:30 Wed
twitterfacebook
thumb

天皇杯アンバサダー三笘薫がエール「人生を変えることができる大会」 思い出に残る大会は…

ブライトン&ボーブ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が天皇杯へのメッセージを発信した。 天皇杯第2回戦は、全32試合中29試合が7日に行われる。 第103回天皇杯のアンバサダーに、現役選手ながら就任することとなった三笘。NHKのサッカーツイッターアカウントでは、大会へ向けた三笘のメッセージが6日に公開されている。 インタビューでは天皇杯での思い出に「筑波大学で出た天皇杯でジャイアントキリングを起こして、J1、J2のチームを破っていったことと、フロンターレの1年目の大会で優勝したこと」を挙げた。 筑波大学の一員として出場した2017年の第97回大会では、2回戦で当時J1のベガルタ仙台を相手に開始6分で圧巻のドリブルゴールを決め“ジャイアントキリング"に貢献。川崎フロンターレ加入1年目で迎えた2020年の第100回大会では、2021年元日の決勝戦でガンバ大阪を相手に決勝点を決め、優勝を経験した。 「人生を変えることができる大会だと思うので、全力で戦ってほしい」と続けた三笘。実際に天皇杯でJクラブを相手に奮闘し、内定を勝ち取った山根視来(川崎F)のような例もある。 2回戦からはJ1、J2クラブも登場。上位カテゴリーのチームが貫録を見せるか、アマチュア勢や学生チームが下剋上を達成するか、注目ポイントは多岐にわたる。 <span class="paragraph-title">【動画】筑波大学時代の三笘薫がJ1仙台相手に決めた圧巻ドリブルゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="D4xxvpS_jP4";var video_start = 16;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫の決勝点が川崎Fに第100回大会優勝をもたらす</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="O_aHjJ39W0Q";var video_start = 160;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.06.07 18:01 Wed
twitterfacebook
thumb

マク・アリスター、リバプールのメディカルチェックをパス! 移籍秒読み

アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター(24)のリバプール移籍が秒読み段階に入った。 先のカタール・ワールドカップ(W杯)も含め、クラブ初の欧州カップ戦出場となるヨーロッパリーグ(EL)出場権を獲得した躍進のブライトンで大活躍のマク・アリスター。必然的に個人としての株が上がり、ロベルト・デ・ゼルビ監督も退団の可能性を口にしている。 そうして行き先として有力視されるのがジェームズ・ミルナーにアレックス・オックスレイド=チェンバレン、ナビ・ケイタの退団で中盤の補強が優先事項となるリバプール。マク・アリスター側との交渉は完全合意に至り、2028年6月までの5年契約を結ぶとされる。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏による最新情報いわく、代表活動に合流する前に移籍手続きを終わらせたかったマク・アリスターはこのたび、リバプールのメディカルチェックをパス。本日7日にも契約書にサインするという。 なお、ロマーノ氏の主張によれば、リバプールは当初の報道で4500万〜5000万ポンド(約77億9000万〜86億5000万円)の契約解除金を支払うといわれたが、それらよりも安価での獲得になる模様だ。 2023.06.07 11:10 Wed
twitterfacebook
thumb

ブライトンがコルウィル諦めず! チェルシーに近く再オファー

ブライトン&ホーヴ・アルビオンがU-21イングランド代表DFレヴィ・コルウィル(20)の完全移籍にオファーを見直すようだ。 ブライトンで株を上げる若きセンターバックだが、元々はチェルシーの選手。世代別のイングランド代表からも呼ばれる実力者だが、チェルシーではトップチームデビューが叶っておらず、2021年冬のハダースフィールド行きから武者修行が続いている。 そして昨夏に行き着いた先がブライトンだったわけだが、守備面だけでなく、ビルドアップのセンスも光らせ、いち躍注目株に。今夏が迫るにつれ、去就話も浮かび始めるなか、ブライトンが3000万ポンド(約51億9000万円)で買い取りに乗り出した。 そのクラブレコードのオファーは長期的なプロジェクトに含め、売却するつもりがないチェルシーに蹴られたといわれるブライトンだが、欧州の移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、再び挑戦する模様だ。 新たに準備する入札額は4000万ポンド(約69億2000万円)に迫り、さらにクラブ記録を更新するものに。ブライトンの本気度がうかがい知れ、近く改めて打診するとのことだが、チェルシーの反応やいかに。 2023.06.07 10:40 Wed
twitterfacebook
thumb

リバプールが人気銘柄マク・アリスターと合意報道、今週中に公式発表か

リバプールがブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスター(24)の獲得に迫っているようだ。 今シーズン無冠に終わり、プレミアリーグでも5位に終わったリバプールは、今夏のスカッド強化に着手。特にかねてよりクオリティ不足が叫ばれ、元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーやギニア代表MFナビ・ケイタらの退団も決まった中盤の強化は最優先課題とされていた。 当初はドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)がトップターゲットだったものの、高額な移籍金や選手がレアル・マドリー行きを希望したこともあり断念。代わってターゲットとなったのがマク・アリスターだった。 ブライトンとマク・アリスターの間には契約解除条項があることから、リバプールは選手との交渉を優先的に進めていたが、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、契約がまとまったとのことだ。 マク・アリスターとリバプールは2028年までの5年契約で合意。契約解除金については、報じられている4500万ポンド(約78億円)を下回る見込みだという。近日中にメディカルチェックが行われ、クラブは今週中の公式発表を予定している。 なお、ロマーノ氏によるとリバプールはマク・アリスター獲得後も、引き続き中盤の補強を模索している模様。ニースのフランス代表MFケフラン・テュラム(22)、ボルシアMGのU-21フランス代表MFクアディオ・コネ(22)、セルタのU-21スペイン代表MFガブリ・ベイガ(21)がリストアップされているようだ。 2023.06.06 10:07 Tue
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly