開始15分で4発のアタランタがボローニャに快勝!《セリエA》
2019.04.05 06:00 Fri
セリエA第30節のアタランタvsボローニャが4日に行われ、4-1でアタランタが勝利した。
リーグ戦4試合負けなしの5位アタランタが、ホームに18位に沈むボローニャを迎えた一戦。直近のパルマ戦で逆転勝利したアタランタは、その一戦から先発を2人変更。パルマ戦で2ゴールのD・サパタやイリチッチ、アレハンドロ・ゴメスらが先発した。
試合は開始早々に動く。3分、敵陣右サイドでボールを奪ったG・マンチーニが素早く前線に送ると、これを受けたイリチッチがボックス右手前まで切り込み、コントロールショットをゴール左に突き刺した。
先制に成功したアタランタは、5分にも相手ボックス付近でスローインを受けたイリチッチがデ・ルーンとのパス交換でボックス右に侵入。ワンフェイントから右足を振り抜くと、左ポスト内側に当たったボールがゴールに吸い込まれた。
攻撃の手を緩めないアタランタは9分、右サイドを持ち上がったイリチッチのラストパスをボックス右で受けたハテボエルがゴール左隅にシュートを流し込み、追加点。さらに15分には、フロイラーのロングパスで左サイドを抜け出したD・サパタが、ボックス左深くまで持ち込み、右足でゴールネットを揺らした。
迎えた後半、アタランタはあれハンドロ・ゴメスを下げてパシャリッチを投入。しかし、先にゴールネットを揺らしたのはボローニャ。54分、ボックス右付近でFKを獲得すると、オルソリーニの直接FKがGKゴッリーニの手を弾き、ゴールネットに突き刺さった。
1点を返されたアタランタだが、すぐに反撃。60分、イリチッチの右FKをゴール前のD・サパタがワントラップからシュートを流し込んだが、これはトラップの際に手に当たったと判断されノーゴールとなった。
その後は互いに選手交代を行っていく中で拮抗した展開が続く。結局、最後までスコアは動かず4-1でアタランタが勝利。前半の4ゴールでボローニャに快勝したアタランタが、7日に敵地で行われるインテルとの上位対決に弾みを付けた。
リーグ戦4試合負けなしの5位アタランタが、ホームに18位に沈むボローニャを迎えた一戦。直近のパルマ戦で逆転勝利したアタランタは、その一戦から先発を2人変更。パルマ戦で2ゴールのD・サパタやイリチッチ、アレハンドロ・ゴメスらが先発した。
試合は開始早々に動く。3分、敵陣右サイドでボールを奪ったG・マンチーニが素早く前線に送ると、これを受けたイリチッチがボックス右手前まで切り込み、コントロールショットをゴール左に突き刺した。
攻撃の手を緩めないアタランタは9分、右サイドを持ち上がったイリチッチのラストパスをボックス右で受けたハテボエルがゴール左隅にシュートを流し込み、追加点。さらに15分には、フロイラーのロングパスで左サイドを抜け出したD・サパタが、ボックス左深くまで持ち込み、右足でゴールネットを揺らした。
開始15分で4点を奪ったアタランタは、その後も危なげない試合運びで試合を支配する。42分には、中途半端なバックパスの処理に飛び出した相手GKのパスをデ・ルーンがカットすると、無人のゴールへロングシュートを狙ったが、これはわずかに左に逸れた。
迎えた後半、アタランタはあれハンドロ・ゴメスを下げてパシャリッチを投入。しかし、先にゴールネットを揺らしたのはボローニャ。54分、ボックス右付近でFKを獲得すると、オルソリーニの直接FKがGKゴッリーニの手を弾き、ゴールネットに突き刺さった。
1点を返されたアタランタだが、すぐに反撃。60分、イリチッチの右FKをゴール前のD・サパタがワントラップからシュートを流し込んだが、これはトラップの際に手に当たったと判断されノーゴールとなった。
その後は互いに選手交代を行っていく中で拮抗した展開が続く。結局、最後までスコアは動かず4-1でアタランタが勝利。前半の4ゴールでボローニャに快勝したアタランタが、7日に敵地で行われるインテルとの上位対決に弾みを付けた。
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
復帰戦で再び負傷のスカマッカ、右太ももの手術で再びの長期離脱か
アタランタは7日、イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカが手術を受けたことを発表した。 スカマッカは1日に行われたセリエA第23節のトリノ戦に途中出場。85分からレテギに代わりピッチに立ったが、この試合で右足を負傷していた。 クラブの発表によれば、精密検査を受けたスカマッカは右大腿直筋近位の筋肉と腱の接合部に損傷が見つかったとのこと。そして、6日に同箇所の手術をバルセロナで受け、無事に成功したとのことだ。 昨夏のプレシーズンマッチで負った左ヒザのケガで、シーズン前半戦を棒に振ったスカマッカ。約6カ月にわたる離脱から、トリノ戦で復帰を果たしたが、復帰初戦で新たなケガを負い再離脱することとなった。 2025.02.08 11:15 Sat2
重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷
アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu3
ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心
アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu4
パリ五輪金メダルの右SBにアクシデント…アタランタ移籍が土壇場で破談
U-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)のアタランタ移籍が土壇場で破談に終わったようだ。イタリア『スカイ・スポルト』など複数メディアが報じている。 U-23スペイン代表の一員としてパリ・オリンピック優勝を成し遂げたプビル。その高揚感と共に新天地への移籍に向け、すぐさまベルガモへメディカルチェックに向かった。 しかし、報道によると、詳細は不明なもののメディカルチェックで問題が発生したようで、アタランタはクラブ間で合意していた1600万ユーロ+アドオン400万ユーロの総額2000万ユーロ(約32億1000万円)の契約を破棄することを、保有元のアルメリアに通知したようだ。 そして、クラブはすでにノッティンガム・フォレストのウェールズ代表DFネコ・ウィリアムズ、フラメンゴのブラジル人DFウェズレイといった別のターゲットへの獲得の動きを進めているようだ。 なお、アルメリアは財政問題を抱え、現スカッドで最も高額な移籍金を得られる右サイドバックの売却を考慮。プビル自身もステップアップを希望しており、以前に交渉を行っていたローマなど異なるクラブとの交渉を行う可能性は高いようだ。 2024.08.12 22:38 Mon5