FIFA公式が日本とベトナムの戦いに賛辞「堂安律が常に危険な存在に」「非常にスピード感のある戦い」

2019.01.25 16:00 Fri
アジアカップ2019は24日に準々決勝が行われ、日本代表がベトナム代表を1-0で下し、4強進出を果たした。FIFA(国際サッカー連盟)は「非常にスピード感のある戦いだった」と、両国の戦いに賛辞を述べた。

日本は序盤からベトナムの堅守を前にゴールを奪えず、逆に素早いカウンターからピンチを招く場面があった。それでも後半に堂安の突破からPKを獲得すると、これを堂安自身が決め、苦しみながらも1-0で勝利した。

FIFAは公式サイトで「両者の戦いは目を離すことができないほど非常にスピードがあった。特にベトナムには感銘を受けた。彼らはグエン・コン・フオンが危険な存在となり、ゴールを目指した。一方で日本は吉田麻也と冨安健洋の両センターバックがそびえ立ち、ベトナムにリードを与えなかった」と、迫力のあるベトナムの攻撃、それを阻止した日本の守備を称賛した。

その中でも特に「堂安律が常に危険な存在となり、最終的にはVARでPKをもたらした」と勝利の要因に言及。「ベトナムは先制をされてもパニックにはならなかったが、明確なチャンスを生み出せなかった」と述べた。

ベトナムメディアの『soha』は、「FIFAは2019年のアジアカップで何度もベトナムを称えていた。ベトナムに対しては多くの前向きな評価を受けた。これは我々が将来、さらに多くの努力をする動機となる」と、敗れはしたものの、自国の健闘ぶりを称えていた。


提供:goal.com

キリンチャレンジカップの関連記事

日本サッカー協会(JFA)は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を決めた日本代表が、10月、11月とキリンチャレンジカップ2025で4試合を戦うことを発表した。 20日、北中米W杯アジア最終予選を戦った日本。埼玉スタジアム2002でバーレーン代表と対戦し、鎌田大地、久保建英のゴールで2-0で勝利を 2025.03.21 15:10 Fri
26日、高円宮記念JFA夢フィールドにて「JFA×KIRIN キリンファミリーチャレンジカップ」が開催された。 キリンホールディングス株式会社と日本サッカー協会(JFA)が共同で開催したイベント。「年齢、性別、サッカー経験や障がいの有無にかかわらず、大人も子どもも一緒に楽しめる」ウォーキングフットボールイベントと 2024.05.28 21:15 Tue
27日(日本時間28日)、キングス・ワールドカップ1回戦で、日本のムラッシュFCはRaniza FC(ウルグアイ)と対戦した。 26日に行われる予定だった初戦だったが、大嵐の影響で機材トラブル。照明に問題があり、急遽延期となっていた。 1日待たされた中での初戦。世界的に人気のゲーム実況者としても知られる加藤 2024.05.28 12:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は23日、ビーチサッカー日本代表の茂怜羅オズ監督(38)の退任を発表。新たに田畑輝樹氏(45)が監督に就任することを発表した。 茂怜羅オズ監督はリオ・デ・ジャネイロ出身。16歳でビーチサッカーを選ぶと、ブラジル代表からの誘いもあった中でドイツへと渡った。2007年に21歳で来日。沖縄のレ 2024.05.23 19:15 Thu
なでしこジャパンの池田太監督が、スペイン遠征のメンバーを発表し、意気込みを語った。 パリ・オリンピックへの出場が決まっているなでしこジャパン。5月から6月にかけてスペイン遠征を行い、ニュージーランド女子代表と2試合を戦うことに。7月にはガーナ女子代表と金沢で対戦し、オリンピック本大会に臨むこととなる。 貴重 2024.05.22 15:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly