バルサとマドリーがワトフォードの19歳に注目

2018.12.17 17:05 Mon
Getty Images
ワトフォードのU-20ポルトガル代表MFドミンゴス・クイナ(19)に、バルセロナレアル・マドリーが注目しているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。

▽ベンフィカの下部組織出身のクイナは2012年にチェルシーの下部組織に入団。4年後、ウェストハムに移籍し、ヨーロッパリーグ予選のNKドムジャレ戦でデビューした。しかし、主にU-23チームでの出場が続いたため、活躍の場を求めて今夏に移籍を決断。ワトフォードに加入した今シーズンは、リーグ戦第15節のマンチェスター・シティ戦でプレミアデビューを果たし、そこから3試合連続で出場機会を得ている。直近の第17節のカーディフ戦ではプレミア初ゴールを記録した。

▽『デイリー・メール』はこの期待の19歳にバルセロナとマドリーが興味を示していると主張。実は今夏にワトフォードに移籍する前にも、両クラブからの関心が伝えられていたが、選手本人がロンドンから離れることを望まなかったため、ビッグクラブへの移籍は実現しなかったという。
▽そんな背景もありながら、再びスペイン2大巨頭からの関心が高まっていると言われるクイナ。「ファーストチームでの出場機会が最優先」と語るポルトガルの逸材は、今後のどのようなキャリアを築くのだろうか。なお、契約は2022年まで。さらに1年間の契約延長オプションもついているようだ。

ドミンゴス・クイナの関連記事

エルチェは16日、チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードから、ポルトガル人MFドミンゴス・クイナ(22)をレンタル移籍で獲得したと発表した。レンタル期間は2023年6月30日までの1年間で、買い取りオプションが付随している。 中盤を主戦場とするクイナはベンフィカ、チェルシー、ウェストハムの下部組織で 2022.08.17 10:33 Wed
ワトフォードの3選手がイギリス政府定めるロックダウンプロトコルに違反し、サウサンプトン戦のメンバーから外されたようだ。イギリス『BBC』など複数メディアが伝えている。 ワトフォードは28日に行われたプレミアリーグ第32節のサウサンプトン戦を1-3で敗戦した。 現在、過密日程が続く中、今回の一戦ではリーグ再開 2020.06.29 15:05 Mon
▽ワトフォードは9日、ウェストハムからU-19ポルトガル代表MFドミンゴス・クイナ(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は4年間。1年間の延長オプションもついている。 ▽クイナは、ベンフィカの下部組織から2012年7月にチェルシーのユースチームに入団。2016年7月にウェストハムへと移籍した。201 2018.08.10 11:06 Fri
▽バルセロナがウェストハムに所属するU-19ポルトガル代表MFドミンゴス・クイナ(18)の獲得に関心を示しているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 ▽ギニアビサウ出身の攻撃的MFであるクイナはベンフィカ、チェルシーの下部組織を経て2016年にウェストハムのアカデミーに加入。ここまでプレミアリーグの 2018.07.28 15:10 Sat

バルセロナの関連記事

バルセロナの人気記事ランキング

1

「おそらく出場できない」約5000万円でレンタル元バルサ戦のプレーが可能に? ジローナMFロメウが見解「合意に達する可能性はわずかながらある」

ジローナのスペイン人MFオリオル・ロメウが、レンタル元のバルセロナとの一戦でプレーする可能性について語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 30日、ラ・リーガ第29節でバルセロナとのカタルーニャ自治州ダービーに臨むジローナ。バルセロナからレンタル移籍中のロメウは契約上、この一戦に出場できない。 しかし、約30万ユーロ(約4900万円)をバルセロナに支払えばプレーできる可能性があるとのこと。33歳のベテランMFは、スペイン『カタルーニャ・ラジオ』で「おそらく出場できないだろう」「合意に達する可能性はわずかながらある。もちろん複雑なものになるだろう」と見解を述べた。 また、下部組織から過ごしたバルセロナとの対戦にも言及。ジローナのチーム状況も加味して、できることならプレーしたいと訴えた。 「試合に出られないのは嫌だ。バルセロナとの試合はキャリアの中で特別な瞬間の一つだからね。世界最高の選手たちとプレーし、あのような素晴らしいスタジアムでプレーできることは、選手として楽しみなことだ」 「そして、チームの今の状況を考慮すればなおさらだ。個人的な話ではプレー時間を増やしたいし、ピッチに立って、シーズンを良い形で終えたい」 今シーズン、レンタルでジローナに復帰したロメウは、ここまで公式戦24試合に出場。バルセロナ戦は元オランダ代表MFドニー・ファン・デ・ベークが出場停止で、スペイン人MFイバン・マルティンや元コロンビア代表MFジョン・ソリスが負傷中という事情もある。 2025.03.29 20:20 Sat
2

バルセロナに規定違反の可能性…オサスナ戦で先発のイニゴ・マルティネスが問題に?

バルセロナに新たな問題が生じる可能性が出てきている。 27日、ラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナはオサスナと対戦した。 インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合。バルセロナのチームドクターが急逝したことを受け、急遽中止となっていた試合の代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、オサスナが異議申し立てをする可能性があるという。 スペイン『アス』によると、問題視されているのは先発出場したバルセロナのDFイニゴ・マルティネスだ。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触しているのではないかと疑問視されている。 オサスナは異議申し立ての前に、スペインサッカー連盟(RFEF)に対して不参加の理由を尋ねるとのこと。代表活動前の負傷のためにお咎めなしの可能性もあるが、招集を辞退したことも事実のため、どういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.28 18:15 Fri
3

「天才だ」圧巻ドリブル突破&決勝点アシストのヤマルをフリック監督絶賛、首位レアルの敗戦には「3ポイントが非常に重要だった」

バルセロナのハンジ・フリック監督がアラベス戦の勝利を振り返った。スペイン『マルカ』が伝えた。 先日行われたチャンピオンズリーグ(CL)のアタランタ戦はドローで終えるも、ラウンド16へストレートインとなったバルセロナ。続く2日のラ・リーガ第22節では、アラベスをホームに迎えた。 序盤からスペイン代表MFガビが脳震とうでベンチに下がるアクシデントもあったバルセロナは、こじ開けられずゴールレスで前半終了。それでも61分、スペイン代表FWラミン・ヤマルのボレーでの折り返しにポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが合わせ、そのまま1-0で逃げ切った。 リーグ戦2連勝を掴んだものの、「難しい試合だった。ハードワークが求められた」と振り返るフリック監督。そんな一戦を制し、今節敗れた首位レアル・マドリーや2位アトレティコ・マドリーにプレッシャーをかけられたことを喜んだ。 「昨日のマドリーの結果を考えると、3ポイントを獲得することが非常に重要だった」 「攻撃すべきスペース、ポジションの保ち方、良い連携やショートパスの見つけ方を彼らに示すことができた。後半はずっと良くなった」 また、アラベスのアルゼンチン人MF トマス・コネクニーとの接触がありピッチを去ったガビにも言及。「ドクターの判断であり、ガビや私の判断ではない。プレーを続けることはできなかったし、その判断を尊重しなければならない」と述べつつ、「彼は大丈夫だ。それが良いニュースだ」と話している。 さらに、次々に相手DFを抜き去る圧巻のドリブルを見せ、決勝点もアシストしたヤマルにも触れた指揮官。その能力の高さを手放しに称賛した。 「これが彼の実力だ。今日は非常に良い姿が見られたし、チームにいてくれるのは素晴らしいことだ」 「(リオネル・メッシやディエゴ・マラドーナとの比較は)あまり好きではない。ラミンは素晴らしい選手で天才だ。いくつかのプレーでやったことは信じられないほどのものだった。彼がバルセロナでプレーしていることをとても嬉しく思う」 「17歳にしてどの試合でとてもよくやっている。対戦相手も簡単ではない。私はこの子が大好きだ」 <span class="paragraph-title">【動画】ヤマルが驚異的ドリブル披露! バルセロナvsアラベス ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="EkYmtp2QGwc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 18:55 Mon
4

オサスナがバルセロナのFIFA規則違反を訴え、イニゴ・マルティネスは出場資格なしか?

オサスナは28日、バルセロナ戦のメンバーに関する異議申し立てを行ったことを発表した。 27日、オサスナはラ・リーガ第27節の延期分でバルセロナと対戦。インターナショナル・マッチウィークが明けた直後の試合となった理由は、バルセロナのチームドクターが急逝したことを受けた代替日程だが、代表戦明け直後にねじ込まれたことで、大きな物議を醸していた。 試合は3-0でバルセロナが快勝したが、この試合にフル出場したスペイン代表DFイニゴ・マルティネスが問題視されている。 イニゴ・マルティネスは3月のUEFAネーションズリーグ(UNL)に向けたスペイン代表に招集。しかし、合流直前のアトレティコ・マドリー戦で負傷しており、不参加となっていた。 国際サッカー連盟(FIFA)の規定では、代表チームでプレーした際に負傷した選手や健康上の理由で代表参加を辞退した選手は、最後の試合から5日間はプレーに復帰できないというものがあり、イニゴ・マルティネスがこれに抵触する可能性があるとして、オサスナはスペインサッカー連盟(RFEF)に異議申し立てを行っている。 オサスナは「3月17日、スペインサッカー連盟はイニゴ・マルティネスが医療上の理由、具体的には「FCバルセロナの報告によると、右膝の内側半月板炎」のため代表チームから外されたと発表した」としており、「病気休暇が撤退の正当な理由であるため、クラブ・アトレティコ・オサスナは、このケースが FIFA 規則を適用できない例外的な状況とはみなされないことを理解している」とした。 RFEFが正式に負傷が理由であると発表しており、バルセロナからの通知によるものとなれば、バルセロナも理解していたとのこと。急遽組まれた日程とはいえ、スペイン代表の試合は23日に行われており、27日の試合には出られないはず。果たしてどういった結末を迎えるだろうか。 2025.03.29 00:00 Sat
5

負傷交代のダニ・オルモは2週間の離脱か、フリック監督は「この試合をプレーするには最高の日ではなかった」と悔やむ

バルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモが約2週間離脱するようだ。ハンジ・フリック監督が明かしている。 ダニ・オルモは27日にホームで行われ、3-0で快勝したラ・リーガ第27節延期分オサスナ戦に先発。PKで追加点を挙げる活躍を見せたが、股関節を負傷した様子でピッチに座り込み、28分に交代となっていた。 フリック監督はシーズン佳境の過密日程を迎える中での初戦でダニ・オルモを失ったことを悔やんでいる。 「オルモが負傷した。このスケジュールで2週間離脱となると欠場する試合は多い。我々にとって悪いニュースだ。ベストを尽くしたが、この試合をプレーするには最高の日ではなかったし、オルモが負傷して大きな代償を支払った」 そして改めて過密日程に苦言を呈した。 「選手たちと監督の意見に耳を傾ける必要がある。この夏にはクラブ・ワールドカップとネーションズリーグが行われる。大金は稼げるが、選手たちにとって厳しいものになるだろう。選手たちのためにもそれは止めなければならない」 バルセロナは3日後にジローナ戦を戦い、4月2日にコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのアトレティコ・マドリー戦、5日にベティス戦を戦った後、9日にチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのドルトムント戦を控えるが、ダニ・オルモを欠くことになりそうだ。 2025.03.28 10:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly