ヤング・ボーイズにCL初勝利献上のユベントス、ユナイテッドも敗戦で首位通過《CL》
2018.12.13 07:10 Thu
▽ユベントスは13日、チャンピオンズリーグ(CL)・グループH最終節でヤング・ボーイズとのアウェイ戦に臨み、1-2で敗れた。
▽前節バレンシア戦を辛勝して決勝トーナメント進出を決めたユベントス(勝ち点12)は勝利すれば首位でのグループステージ突破となる中、C・ロナウドやマンジュキッチ、ボヌッチらを起用。ディバラやキエッリーニ、アレックス・サンドロらはベンチスタートとなった。
▽フラットな[4-4-2]を採用したユベントスは2トップにC・ロナウドとマンジュキッチ、右にドグラス・コスタ、左にベルナルデスキ、センターにピャニッチとベンタンクールを配し、右サイドバックにクアドラードを据えた。
▽ハイプレスをかけてきたヤング・ボーイズに対し、なかなかボールを前に運べないユベントスは13、15分とC・ロナウドが際どいシュートを浴びせ、けん制していく。
▽そんな中23分、左ヒザを痛めたクアドラードがプレー続行不可能となってアレックス・サンドロが投入される。なかなかリズムを作れないユベントスは27分にチャンス。右サイドに流れたマンジュキッチのマイナスクロスをドグラス・コスタがダイレクトで合わせるも枠の左に外れた。
▽ハーフタイムにかけても攻めあぐねるユベントスは、36分にピャニッチがミドルシュートを、42分にFKの流れからC・ロナウドが際どいミドルシュートを浴びせるも、同点ゴールを奪うには至らず前半を1点ビハインドで終えた。
▽後半からギアを上げて入ったユベントスは開始1分、ピャニッチのFKが相手選手に当たってバーに直撃するチャンスを演出。その後も左サイドに回って縦への仕掛けを出せるようになったドグラス・コスタを起点に打開を図ったユベントスだったが、徐々に前半同様、攻めあぐねていく。
▽63分にはフォルスナハトのヘディングシュートでGKシュチェスニーが脅かされると、68分に追加点を奪われる。ロングカウンターを受けて最後はオアロに決められてしまった。
▽2点を追うユベントスはデ・シリオに代えてディバラを投入。すると80分、C・ロナウドの落としをペナルティアーク中央のディバラが枠の右へミドルシュートを叩き込んで1点を返した。
▽87分にはベルナルデスキの左クロスをファーサイドのC・ロナウドがヘディングシュート。しかし、GKにセーブされた。そして90分の右CKからボヌッチの放ったヘディングシュートもGKにセーブされてしまう。
▽結局、試合終了間際にCKの流れからディバラが強烈なシュートを叩き込んだものの、ボールに反応してしまったC・ロナウドがオフサイドポジションでノーゴール。ヤング・ボーイズにCL初勝利を献上してしまったが、ユナイテッドもバレンシアに敗れたため、首位での決勝トーナメント進出が決まっている。
▽前節バレンシア戦を辛勝して決勝トーナメント進出を決めたユベントス(勝ち点12)は勝利すれば首位でのグループステージ突破となる中、C・ロナウドやマンジュキッチ、ボヌッチらを起用。ディバラやキエッリーニ、アレックス・サンドロらはベンチスタートとなった。
▽フラットな[4-4-2]を採用したユベントスは2トップにC・ロナウドとマンジュキッチ、右にドグラス・コスタ、左にベルナルデスキ、センターにピャニッチとベンタンクールを配し、右サイドバックにクアドラードを据えた。
▽そんな中23分、左ヒザを痛めたクアドラードがプレー続行不可能となってアレックス・サンドロが投入される。なかなかリズムを作れないユベントスは27分にチャンス。右サイドに流れたマンジュキッチのマイナスクロスをドグラス・コスタがダイレクトで合わせるも枠の左に外れた。
▽すると28分、ドグラス・コスタからの自陣ゴール前を横断する不用意な横パスを受けたアレックス・サンドロがボックス内でボールをロストし、思わずムミを倒してしまった。このプレーで与えたPKをオアロに決められ、ユベントスは先制される。
▽ハーフタイムにかけても攻めあぐねるユベントスは、36分にピャニッチがミドルシュートを、42分にFKの流れからC・ロナウドが際どいミドルシュートを浴びせるも、同点ゴールを奪うには至らず前半を1点ビハインドで終えた。
▽後半からギアを上げて入ったユベントスは開始1分、ピャニッチのFKが相手選手に当たってバーに直撃するチャンスを演出。その後も左サイドに回って縦への仕掛けを出せるようになったドグラス・コスタを起点に打開を図ったユベントスだったが、徐々に前半同様、攻めあぐねていく。
▽63分にはフォルスナハトのヘディングシュートでGKシュチェスニーが脅かされると、68分に追加点を奪われる。ロングカウンターを受けて最後はオアロに決められてしまった。
▽2点を追うユベントスはデ・シリオに代えてディバラを投入。すると80分、C・ロナウドの落としをペナルティアーク中央のディバラが枠の右へミドルシュートを叩き込んで1点を返した。
▽87分にはベルナルデスキの左クロスをファーサイドのC・ロナウドがヘディングシュート。しかし、GKにセーブされた。そして90分の右CKからボヌッチの放ったヘディングシュートもGKにセーブされてしまう。
▽結局、試合終了間際にCKの流れからディバラが強烈なシュートを叩き込んだものの、ボールに反応してしまったC・ロナウドがオフサイドポジションでノーゴール。ヤング・ボーイズにCL初勝利を献上してしまったが、ユナイテッドもバレンシアに敗れたため、首位での決勝トーナメント進出が決まっている。
ユベントスの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
ユベントスの人気記事ランキング
1
元ブラジル代表DFルシオ氏が家庭内の事故で緊急入院…現在はICUで経過観察
元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もはっきりしている。しばらくはICUで経過を観察する」との声明を発表している。 ブラジル代表として通算105キャップを誇るルシオ氏は、1998年にインテルナシオナウでプロデビュー後、2000年1月にレバークーゼン移籍。2004年夏に加入したバイエルンで4度のブンデスリーガ制覇を経験すると、2009年夏からインテルに移り、2009-10シーズンの3冠(セリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグ)達成に寄与した。 その後、2012年夏のユベントス移籍を経て、2013年1月のサンパウロ入りを機に母国復帰。インドで過ごす時期もあったが、ブラジル国内を中心にプレーを続け、2019年10月にブラジリエンセFCを退団以降はフリーの状態が続き、2020年1月に現役引退を発表していた。 2025.05.17 20:50 Sat2
ユベントスがジープ社と再契約、総額114億円の支援
ユベントスは13日、アメリカの自動車メーカーであるジープ社と2028年6月まで契約した。ユニフォームのメインスポンサーとなる。契約料は総額6900万ユーロ(約113億8000万円)とのこと。 契約料の内訳は今季終了までに400万ユーロ、来季に1900万ユーロ、残り2シーズンが2300万ユーロとなる。 ユベントスとジープ社は昨季終了後、2012年から続いていたスポンサー関係が終了していたが、再び蜜月の関係となった。 なお、ジープ社はユベントスの歴代会長を輩出してきたフィアット創業家のアニェッリ家が所有する投資会社エクソールの傘下にあたる。 2025.05.14 09:30 Wed3
ボヌッチが来季コーチとしてユベントスに帰還か、盟友キエッリーニと会食
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後、昨年5月に現役を引退していた。 そのボヌッチ氏は今週始め、ユベントスのサッカー組織関係部長を務め、来季はGMに就任することが濃厚な盟友ジョルジョ・キエッリーニ氏、スポーツ・ディレクターのクリスティアーノ・ジュントリ氏と共に会食をしていたとのこと。 引退後は監督業のライセンス取得に励み、現在はU-20イタリア代表のコーチを務めているボヌッチ氏だが、古巣帰還となるだろうか。 2025.05.17 13:00 Sat4
相手FWの顔面殴打で一発退場のカルル、2試合の出場停止処分により一足早く今季終了
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦を控えるユベントスは来季のチャンピオンズリーグ出場権を得られるぎりぎりの4位に位置。 同勝ち点でラツィオ、1ポイント差でローマに追われる中、主力DFのカルルを失って残り2試合に挑むことになった。なお、次節ウディネーゼ戦ではDFニコロ・サヴォーナも累積で出場停止となり、3バックを採用するイゴール・トゥドール監督にとってはセンターバックの組み合わせに頭を悩ますことになる。 2025.05.14 11:30 Wed5