めんそーれJ2! FC琉球、群馬撃破で創設15年間のクラブ史に刻むJ3優勝&昇格決定! 《J3》
2018.11.03 19:55 Sat
▽明治安田生命J3リーグ第30節の3試合が3日に各地で開催。その結果、FC琉球のJ2昇格及び優勝が決定した。
▽FC琉球がザスパクサツ群馬をホームのタピック県総ひやごんスタジアムに迎えた一戦では、4-2で琉球が勝利した。
▽今節含めて残り4試合となったJ3リーグ。2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点48)に勝ち点差12を付けている首位・FC琉球(勝ち点60)は、引き分け以上で優勝&J2昇格が決まる一戦に臨んだ。
▽試合開始早々、今シーズンの勢いを象徴するかのように、いきなり琉球がゴールを奪う。2分、左サイドで得たFKの場面でキッカーの富所がゴールに向かう低い弾道のクロスを入れると、壁の前に出た中川が頭でフリック。見事なセットプレーで幸先良く試合をスタートさせていく。
▽さらに16分、右サイド深い位置から富樫がクロスを供給し、ボックス内に和田が飛び込む。群馬DFの激しいチェックに遭いながらも身体ごと押し込むようにして追加点を決め切った。
▽しかし61分、群馬が反撃に出る。左サイドでボールを持った途中出場の鈴木がクロスを送ると、最終ラインの裏に抜け出した山崎がワンタッチでシュート。点差を2点に縮める。
▽それでも、66分に再びFC琉球が息を吹き返す。ピッチ中央付近でボールを持った中川がドリブルでボックス右まで侵攻。前に出たGK松原の頭上を越すような山なりのシュートを放つと、ボールはバーに当たってネットを揺らした。点差はまたしても3点に。
▽琉球は83分に和田に代えて播戸を起用。経験豊富な元日本代表FWを送り込み、試合を締めにかかる。
▽試合終了間際の86分にはボックス手前右の風間にループシュートを決められ群馬がスコアを再び2点差に。しかし、これ以上差を縮めることはできず、琉球が4-2のスコアでリードしたまま試合終了の笛が鳴り響いた。
▽この結果、勝利したFC琉球のJ3リーグ優勝とJ2昇格が決定。創設15年でクラブ史に残る瞬間を迎えた。
◆明治安田生命J3リーグ第30節
▽11/3(土)
藤枝MYFC 1-2 福島ユナイテッドFC
グルージャ盛岡 0-2 FC東京U-23
FC琉球 4-2 ザスパクサツ群馬
▽11/4(日)
《13:00》
アスルクラロ沼津 vs AC長野パルセイロ
ガイナーレ鳥取 vs ギラヴァンツ北九州
SC相模原 vs Y.S.C.C.横浜
ブラウブリッツ秋田 vs セレッソ大阪U-23
《14:00》
ガンバ大阪U-23 vs カターレ富山
▽FC琉球がザスパクサツ群馬をホームのタピック県総ひやごんスタジアムに迎えた一戦では、4-2で琉球が勝利した。
▽今節含めて残り4試合となったJ3リーグ。2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点48)に勝ち点差12を付けている首位・FC琉球(勝ち点60)は、引き分け以上で優勝&J2昇格が決まる一戦に臨んだ。
▽さらに16分、右サイド深い位置から富樫がクロスを供給し、ボックス内に和田が飛び込む。群馬DFの激しいチェックに遭いながらも身体ごと押し込むようにして追加点を決め切った。
▽2-0でリードした後半も琉球の勢いは衰えない。49分、ボックス手前右の和田がボックス内にパスを送ると、走り込んだ富樫が右足でシュート。ゴールに流し込み、さらに優勝を近づけた。
▽しかし61分、群馬が反撃に出る。左サイドでボールを持った途中出場の鈴木がクロスを送ると、最終ラインの裏に抜け出した山崎がワンタッチでシュート。点差を2点に縮める。
▽それでも、66分に再びFC琉球が息を吹き返す。ピッチ中央付近でボールを持った中川がドリブルでボックス右まで侵攻。前に出たGK松原の頭上を越すような山なりのシュートを放つと、ボールはバーに当たってネットを揺らした。点差はまたしても3点に。
▽琉球は83分に和田に代えて播戸を起用。経験豊富な元日本代表FWを送り込み、試合を締めにかかる。
▽試合終了間際の86分にはボックス手前右の風間にループシュートを決められ群馬がスコアを再び2点差に。しかし、これ以上差を縮めることはできず、琉球が4-2のスコアでリードしたまま試合終了の笛が鳴り響いた。
▽この結果、勝利したFC琉球のJ3リーグ優勝とJ2昇格が決定。創設15年でクラブ史に残る瞬間を迎えた。
◆明治安田生命J3リーグ第30節
▽11/3(土)
藤枝MYFC 1-2 福島ユナイテッドFC
グルージャ盛岡 0-2 FC東京U-23
FC琉球 4-2 ザスパクサツ群馬
▽11/4(日)
《13:00》
アスルクラロ沼津 vs AC長野パルセイロ
ガイナーレ鳥取 vs ギラヴァンツ北九州
SC相模原 vs Y.S.C.C.横浜
ブラウブリッツ秋田 vs セレッソ大阪U-23
《14:00》
ガンバ大阪U-23 vs カターレ富山
FC琉球の関連記事

J3の関連記事

|
FC琉球の人気記事ランキング
1
関西学生選抜と対戦するU-22 Jリーグ選抜メンバーが発表! G大阪のMF名和田我空や清水MF嶋本悠大など
日本サッカー協会(JFA)とJリーグは1日、「JFA/J リーグポストユースマッチ」の第2回活動に臨む、U-22 Jリーグ選抜のメンバーを発表した。 「JFA/J リーグポストユースマッチ」は、23歳以下の世代を中心としたポストユース世代の発掘・強化を目的としたものとなり、12日、13日に活動が行われ、13日には関西学生選抜と対戦する。 U-20日本代表コーチの菅原大介氏が監督を務め、コーチには日本代表コーチの前田遼一氏、ガンバ大阪のコーチを務める遠藤保仁氏、サンフレッチェ広島でコーチを務める青山敏弘氏が就任している。 今回のメンバーには、J1での出場経験のある選手たちも顔を揃え、ガンバ大阪のMF名和田我空や清水エスパルスのMF嶋本悠大、サンフレッチェ広島のFW井上愛簾などが顔を揃えている。 <h3>◆U-22 Jリーグ選抜メンバー</h3> GK 張奥林(ガンバ大阪) 内山翔太(アルビレックス新潟) DF 北島郁哉(サガン鳥栖) 野田裕人(川崎フロンターレ) 田所莉旺(V・ファーレン⾧崎) 土屋櫂大(川崎フロンターレ) 松本遥翔(鹿島アントラーズ) 森壮一朗(名古屋グランパスU-18) MF 平賀大空(京都サンガF.C.) 由井航太(福島ユナイテッドFC) 揚石琉生(栃木SC) 名和田我空(ガンバ大阪) 嶋本悠大(清水エスパルス) 西原源樹(清水エスパルス) 濱﨑健斗(ヴィッセル神戸U-18) FW 杉浦駿吾(名古屋グランパス) ワッド・モハメッド・サディキ(FC琉球) 井上愛簾(サンフレッチェ広島) 2025.05.11 21:15 Sun2
J3琉球が福村貴幸らDF5人と契約更新! 最終節デビューの19歳GKジョン・ジワンも期限付き移籍期間延長
FC琉球は27日、DF福村貴幸(32)、DF上原牧人(25)、DF鍵山慶司(23)、DF山内舟征(23)、DFチョ・ウンス(19)との2024シーズン契約更新、そして全北現代モータースから期限付き移籍で加入しているGKジョン・ジワン(19)の移籍期間延長を発表した。 福村は京都サンガF.C.や清水エスパルス、東京ヴェルディなどを渡り歩き、昨季沖縄入り。昨季はJ2リーグで32試合、今季はJ3リーグで33試合に出場した。 上原は沖縄県那覇市出身。昨季まで2種登録時代含めてJ2リーグ52試合に出場していた25歳は、自身初のJ3リーグで28試合に出場した。 鍵山は今季、関西サッカーリーグ1部のおこしやす京都AC(来季から関西2部)から新加入。J3リーグ開幕節でJデビューを飾ると、その後は9試合出場にとどまった。 山内は関西学院大学から今季加入の大卒ルーキー。J3リーグ第2節でプロデビューを果たし、1年目は10試合出場となっている。 チョ・ウンスも全南ドラゴンズ(韓国)U-18から今季加入のルーキーDF。日本でプロキャリアを歩み始めた若武者の1年目はJ3リーグ5試合出場となった。 ジョン・ジワンは韓国Kリーグ1の名門・全北でジュニア時代から育った190cm守護神。期限付き移籍で加入した琉球では、J3リーグ最終節の福島ユナイテッドFC戦でJデビュー、プロデビューを飾っている。 2023.12.27 20:30 Wed3
関西2部から再出発のおこしやす京都AC、清武功暉&清田奈央弥の加入を発表!
関西サッカーリーグ2部のおこしやす京都ACは7日、FC琉球を退団するMF清武功暉(32)、ジュビロ磐田を退団するMF清田奈央弥(22)の加入を発表した。 清武はサガン鳥栖、ロアッソ熊本、ジェフユナイテッド千葉などを渡り歩き、2021シーズンから3年間琉球に在籍。J1通算14試合、J2通算223試合、J3通算20試合出場を誇るベテランミッドフィールダーだ。 清田は磐田U-18から2020シーズンにトップ昇格。ルーキーイヤーにJ2リーグ3試合出場以外はリーグ戦の出番がなく、2022シーズン途中から2023シーズンまでの1年半は、J3リーグの福島ユナイテッドFCに期限付き移籍していた。 両選手の新天地は、今季関西2部へ降格のおこしやす京都。それぞれクラブ公式サイトから意気込みを綴っている。 ◆清武功暉 「初めまして、清武功暉です。自分がクラブに何が出来るのかをしっかり考え、そしてチームが1部に上がり更に上に行くために頑張ります!応援よろしくお願いします」 ◆清田奈央弥 「おこしやす京都ACに関わるすべての皆様、初めましてこんにちは、清田奈央弥です。 チームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします」 2024.01.07 16:30 Sun4
J3琉球、ルーキーDF吉本武&2年目DFチョ・ウンスと契約更新
FC琉球は30日、DF吉本武(23)、DFチョ・ウンス(20)との契約更新を発表した。 吉本は神奈川県出身で、日大藤沢高校から関西大学を経て、2024シーズンに琉球へ入団。J3リーグ開幕節で初出場し、リーグ戦4試合、YBCルヴァンカップ1試合でプレーした。 チョ・ウンスは韓国Kリーグ・全南ドラゴンズのU-18から2023シーズンに琉球入り。今季は春先の負傷等があり、公式戦の出場なく1年を終えている。昨季はJ3で5試合に出場した。 2024.12.30 16:35 Mon5