久保が先発のニュルンベルク、3部チームにPK戦で辛くも勝ち上がり《DFBポカール》
2018.11.01 05:16 Thu
▽ニュルンベルクは10月31日、DFBポカール2回戦でハンザ・ロストックとのアウェイ戦に臨み、2-2で延長戦を終えて迎えたPK戦の末に4-2で勝利した。ニュルンベルクのFW久保裕也は60分までプレーしている。
▽1回戦でリンクスを下したニュルンベルクは、1-1の引き分けに持ち込まれた直近のフランクフルト戦で先発した久保が引き続きスタメンとなった。
▽3部のハンザ・ロストックに対し、久保がフラットな[4-4-2]の右MFで先発したニュルンベルクは、10分にチャンス。ボックス左に侵入したクノールがシュートに持ち込んだが、枠の上に外してしまった。
▽それ以降、シュートシーンを作れなかったニュルンベルクは35分に失点する。カウンターを受けた流れで、クロスボールの処理を誤ったレインのミスを突かれ、ブライアーにネットを揺らされた。
▽後半に入って攻勢を強めたニュルンベルクだったが、立ち上がりのチャンスをクノールが決め切れない。
▽延長戦に入って押し込まれたニュルンベルクは延長前半4分、ヒルデブラントに直接FKを叩き込まれて勝ち越されるも、同13分にパラシオスのゴールで再び同点に追いつく。
▽そして2-2のまま迎えたPK戦でニュルンベルクは4人全員が成功して4-2で勝利。薄氷の勝ち上がりを見せた。
▽また、ブレーメンのFW大迫勇也がベンチ入りも出場しなかったブレーメンはフレンスブルクとのアウェイ戦に臨み、5-1で大勝している。
▽その他、10月31日に行われた2回戦の結果は以下の通り。
ドルトムント 3-2 ウニオン・ベルリン
ケルン 1-2 シャルケ
ハンザ・ロストック 2-3 ニュルンベルク
フレンスブルク 1-5 ブレーメン
ビーレフェルト 0-3 デュイスブルク
ホルシュタイン・キール 2-1 フライブルク
ボルシアMG 0-5 レバークーゼン
RBライプツィヒ 2-0 ホッフェンハイム
▽1回戦でリンクスを下したニュルンベルクは、1-1の引き分けに持ち込まれた直近のフランクフルト戦で先発した久保が引き続きスタメンとなった。
▽3部のハンザ・ロストックに対し、久保がフラットな[4-4-2]の右MFで先発したニュルンベルクは、10分にチャンス。ボックス左に侵入したクノールがシュートに持ち込んだが、枠の上に外してしまった。
▽後半に入って攻勢を強めたニュルンベルクだったが、立ち上がりのチャンスをクノールが決め切れない。
▽63分には久保がピッチを後にしたニュルンベルクは、90分に劇的な同点弾を奪う。サイド攻撃で揺さぶり、最後は左クロスにズレリャクが合わせた。
▽延長戦に入って押し込まれたニュルンベルクは延長前半4分、ヒルデブラントに直接FKを叩き込まれて勝ち越されるも、同13分にパラシオスのゴールで再び同点に追いつく。
▽そして2-2のまま迎えたPK戦でニュルンベルクは4人全員が成功して4-2で勝利。薄氷の勝ち上がりを見せた。
▽また、ブレーメンのFW大迫勇也がベンチ入りも出場しなかったブレーメンはフレンスブルクとのアウェイ戦に臨み、5-1で大勝している。
▽その他、10月31日に行われた2回戦の結果は以下の通り。
ドルトムント 3-2 ウニオン・ベルリン
ケルン 1-2 シャルケ
ハンザ・ロストック 2-3 ニュルンベルク
フレンスブルク 1-5 ブレーメン
ビーレフェルト 0-3 デュイスブルク
ホルシュタイン・キール 2-1 フライブルク
ボルシアMG 0-5 レバークーゼン
RBライプツィヒ 2-0 ホッフェンハイム
ニュルンベルクの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ニュルンベルクの人気記事ランキング
1
林大地の新天地はドイツに、ニュルンベルク移籍の合意迫る
シント=トロイデンからの退団が噂されるFW林大地(26)だが、新天地はドイツになるようだ。ベルギー『Het Belang van Limburg』が伝えた。 2021年8月にサガン鳥栖からシント=トロイデンに完全移籍で加入した林。東京オリンピックで出番を掴み、ヨーロッパへの道を切り開くと、体の強さを生かしたプレーとボックス内の粘り強さを見せてポジションを確保した。 林は今シーズンのジュピラー・プロ・リーグで31試合に出場し7ゴール3アシストを記録。そんな中、今夏の移籍が取り沙汰されている。 指揮を執るトルステン・フィンク監督も移籍の可能性を認めていた中、『Het Belang van Limburg』によればニュルンベルクへの移籍がほぼ合意したとのことだ。 ニュルンベルクは、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に所属しており、2022-23シーズンは14位と低迷。残留争いに巻き込まれていた。 かつてはブンデスリーガに所属し、MF清武弘嗣(セレッソ大阪)、MF長谷部誠(フランクフルト)、FW金崎夢生(FC琉球)、FW久保裕也(FCシンシナティ)も所属したことがある。 シント=トロイデンはDF橋岡大樹もケルンへの移籍が噂されている状況。一方で、アルビレックス新潟からMF伊藤涼太郎の加入が決定。ヴィトーリア・ギマランイスでプレーしていたDF小川諒也、ガンバ大阪のU-22日本代表MF山本理仁も間もなく加入すると現地では報じられ、日本人選手の入れ替えが起こりそうだ。 2023.06.15 13:15 Thu2
林大地のライバル…ドイツ2部ニュルンベルクの18歳FWカン・ウズン、ドルトムントやブライトンら獲得交渉中か
ニュルンベルクのU-21トルコ代表FWカン・ウズン(18)にビッグクラブが関心を寄せているという。 カン・ウズンはドイツ生まれの186cmアタッカー。下部組織時代から過ごすニュルンベルクで今季プロ契約を締結し、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)で16試合8得点、公式戦全体では18試合11得点を叩き出している。 その特徴としては「ユーティリティ性」か。本職のセンターフォワードとしては元U-23日本代表FW林大地より高い序列にあるが、林が最前線で先発する際は[4-3-3]のインサイドハーフ、[4-2-3-1]のトップ下を担うことも珍しくない。どちらで起用されても左ウイング、日本代表FW奥抜侃志との近い距離感からゴールを狙うアタッカー...といったところだ。 そんなカン・ウズン、祖国トルコでA代表待望論が持ち上がるなか、トルコ『Fanatik』によると、ヌリ・シャヒン氏がコーチを務めるドルトムント、フランクフルト、ニューカッスル、そしてブライトン&ホーヴ・アルビオンから関心が寄せられているという。 すでに4クラブともニュルンベルクとの協議を進めているようで、移籍金は最低でも1000万ユーロ(約16億円)以上とのこと。まだまだ無名の18歳だが、早ければ今冬中にステップアップする可能性もあるようだ。 2024.01.23 18:05 Tue3
