ロブソン=カヌがウェールズ代表を引退! ユーロ2016でベスト4に大きく貢献
2018.08.29 20:30 Wed
▽ウェールズ代表は29日、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)に属するWBAのFWハル・ロブソン=カヌ(29)が同国代表を引退することを発表した。
▽ロブソン=カヌはウェールズ代表通算44試合に出場し、5ゴールを記録。世代別代表としてはイングランドからの招集に応じていたが、2010年5月に祖母のルーツであるウェールズのフル代表を選択した。
▽ユーロ2016では予選から主力を務め、本大会ではジョーカーとして5試合2ゴールを記録。とりわけ準々決勝ベルギー代表戦では巧みなターンから決勝点を奪い切るなど、印象的な活躍でウェールズ史上初の4強入りに大きく貢献した。
▽ロブソン=カヌは代表引退に際し、自身のツイッター(@RobsonKanu)を通じて以下のようなメッセージを伝えている。
「自分の国を国際レベルで代表するという夢を見られて、僕はとても感謝している」
「プライドは、できるとは思っていなかったことを達成することで。パッションは、同じ国家であることを強く求めた」
「僕は国際サッカーから引退する決定を下した。長い間考えたけど、決断は下された。家族に約束したんだ。僕は持てる時間を彼らに捧げる。そしてスポーツの中で自分のクラブキャリアに集中することを選択した。ゲームから離れていく必要があるんだ」
「ライアン・ギグスとこのチームが今後も成功を収めることを願う。そして、ガリー・スピードとクリス・コールマンが築いてくれた、新しい世代の人々の理解と協力に感謝したい」
▽ロブソン=カヌはウェールズ代表通算44試合に出場し、5ゴールを記録。世代別代表としてはイングランドからの招集に応じていたが、2010年5月に祖母のルーツであるウェールズのフル代表を選択した。
▽ユーロ2016では予選から主力を務め、本大会ではジョーカーとして5試合2ゴールを記録。とりわけ準々決勝ベルギー代表戦では巧みなターンから決勝点を奪い切るなど、印象的な活躍でウェールズ史上初の4強入りに大きく貢献した。
「自分の国を国際レベルで代表するという夢を見られて、僕はとても感謝している」
「真のプライド、そして比較できないパッションに支えられたシャツを着られて、光栄だった」
「プライドは、できるとは思っていなかったことを達成することで。パッションは、同じ国家であることを強く求めた」
「僕は国際サッカーから引退する決定を下した。長い間考えたけど、決断は下された。家族に約束したんだ。僕は持てる時間を彼らに捧げる。そしてスポーツの中で自分のクラブキャリアに集中することを選択した。ゲームから離れていく必要があるんだ」
「ライアン・ギグスとこのチームが今後も成功を収めることを願う。そして、ガリー・スピードとクリス・コールマンが築いてくれた、新しい世代の人々の理解と協力に感謝したい」
ウェールズの関連記事
|
|
ウェールズの人気記事ランキング
1
東京五輪でのイギリス代表復活に難色示すコールマン「混合チームなど作る必要はない」
▽リオ五輪が閉幕し、次の東京五輪に向けてイギリス代表チーム復活が囁かれる中、ウェールズ代表を率いるクリス・コールマン監督はこの動きに否定的な意見を述べている。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じた。 ▽五輪では各オリンピック委員会単位での出場しか認めていない。一方でイギリスはイングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つが独自にサッカー協会を持っているため、五輪に出場することはできない。 ▽しかし2012年に行われたロンドン五輪ではイギリス代表として出場を果たしている。リオ五輪に向けても同様にイギリス代表として出場しようとイングランドサッカー協会(FA)は提案していたが、ほかの3協会が反対して破談となった。 ▽しかし、イギリスメディアによると、FAは2020年に行われる東京五輪で再びイギリス代表を復活させたい意向を示しており、今後は残りの協会を説得していくと報じられている。 ▽この報道に、コールマン監督は「なんのために合同チームを作る必要があるのか。そもそも五輪に出場するためには、今よりもさらに多くの試合に出場しなければいけない」とコメント。さらに次のように続けた。 「選手たちはアイデンティティを持っている。そして自分たちが着るユニフォームに誇りを持っている。自分の国のエンブレム、ユニフォームに忠誠を誓った選手のプレーを見たいものだ。だからこそ混合チームなど作る必要はない」 2016.08.25 10:48 Thu2
ウェールズ代表指揮官ギグス、スコールズを右腕に指名か
▽ウェールズ代表の新指揮官に就任したライアン・ギグス監督が、コーチングスタッフとしてポール・スコールズ氏を招へいする可能性があるようだ。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 ▽ウェールズサッカー協会(FAW)は15日、ウェールズ代表新監督としてギグス監督と4年契約を交わしたことを発表した。母国の代表チームを託されたギグス監督は、自身のスタッフとしてスコールズ氏にオファーすることを考慮しているようだ。 ▽ギグス監督とスコールズ氏は、共に現役時代にマンチェスター・ユナイテッド一筋のキャリアを築き、レジェンドとなった。どちらもユース出身の生え抜きで、ギグス監督の方が1歳先輩だ。 ▽また、ギグス監督が選手兼コーチを務めていた2013-14シーズンにはデイビッド・モイーズ監督(現ウェストハム監督)がユナイテッド指揮官を解任されたことを受け、暫定監督とコーチとしてレッド・デビルズを牽引した過去がある。 2018.01.16 12:19 Tue3
イギリス人最高給スポーツ選手はベイル!!
▽レアル・マドリーに所属するウェールズ代表MFガレス・ベイルは、イギリス人の中で最高給のスポーツ選手となったようだ。アメリカ『フォーブス』の記事を『Football ESPANA』が伝えている。 ▽2013年9月1日にトッテナムからレアル・マドリーに加入したベイル。当時のイギリスメディアは、1億100万ユーロ(当時のレートで約121億円)もの大金が動いたと報じた。『フォーブス』によると、史上最高額選手となったベイルの年俸は、税込みで3000万ユーロ(約44億5000万円)となった模様。これはイギリス人のスポーツ選手の中で最高給となっているようだ。 ▽なお、同ランキングの2位はF1ドライバーのルイス・ハミルトン、3位はプロゴルファーのローリー・マキロイと続く。4位はマンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWウェイン・ルーニーで年俸は1900万ユーロ(約28億2000万円)、5位の元イングランド代表MFスティーブン・ジェラードは1600万ユーロ(約23億7500万円)となっている。 ▽『フォーブス』が発表したイギリス人スポーツ選手の給料ランキングトップ5は以下の通り。 ◆イギリス人スポーツ選手の給料ランキング 1.ガレス・ベイル (サッカー選手/3000万ユーロ/約44億5000万円) 2.ルイス・ハミルトン (F1ドライバー/2600万ユーロ/約38億5600万円) 3.ローリー・マキロイ (プロゴルファー/2000万ユーロ/約29億6700万円) 4.ウェイン・ルーニー (サッカー選手/1900万ユーロ/約28億2000万円) 5.スティーブン・ジェラード (サッカー選手/1600万ユーロ/約23億7500万円) 2014.12.05 13:25 Fri4
ギグス監督の指導力に疑問視…低迷ウェールズで反乱?
ウェールズ代表を率いるライアン・ギグス監督が窮地に立っているようだ。イギリス『デイリー・メール』が伝えている。 ウェールズ代表は現在、ユーロ2020予選の真っ只中にある。だが、ハンガリー、スロバキア、クロアチア、アゼルバイジャンと、さほどきつくないグループEにおいて、3試合を終えた時点で1勝2敗で4位と振るわない。 こうした状況にチーム内ではギグス監督のリーダーシップに疑いを持つものも現れ始めているという。特にクリス・コールマン前監督の下でユーロ2016準決勝まで進んだ10人の選手が顕著だという。 「誰もがライアンの選手としてのキャリアはリスペクトしているが、彼の言葉に対する反応は同じではない」と語るのはチーム関係者。「ウェールズ代表は浮き沈みは激しいものの、選手たちは代表に選ばれることを楽しみにしている。でも現在は違う」と、チームの印象自体悪くなっていることを強調している。 ウェールズ代表は9月7日にアゼルバイジャン代表と対戦する。ここで信頼を取り戻さなければ、ギグス監督の更迭は現実味を帯びてくる。 2019.06.16 15:50 Sun5
