降格危機のキエーボがマラン監督を解任!

2018.04.29 20:16 Sun
Getty Images
キエーボは29日、ロランド・マラン監督(54)を解任したことを発表した。また、今季終了までプリマヴェーラを率いるロレンツォ・ダンナ監督(46)が暫定指揮官を務めることを伝えている。

▽現役時代にキエーボで活躍したマラン監督はヴィチェンツァやカターニャの監督を経て2014年にキエーボの新指揮官に就任。就任以降は常に安定した成績でチームを残留に導いてきたが、今季は昨年12月以降から急激に調子を落とすと、後半戦の16試合では2勝10敗4分けと大不振に。

▽28日に行われた第35節のローマ戦では後半序盤に10人となった相手に1-4の大敗を喫し、今節の結果次第ではSPALに代わって降格圏の18位に転落する可能性が出てきている。

ロランド・マランの関連記事

ジェノアは14日、マルセイユからオランダ代表MFケビン・ストロートマン(30)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、イタリア『ジャンルカ・ディ・マルツィオ』によると、今回の契約には買い取りオプションは付かず、給与の一部をマルセイユが支払うという。 ストロートマンは2018年夏に 2021.01.15 01:39 Fri
ジェノアは21日、新指揮官にダビデ・バッラルディーニ氏(56)を招へいしたことを発表した。 ジェノアでは同日、今季1勝で19位と低迷する成績不振よりロランド・マラン前監督(57)を解任していた。 バッラルディーニ氏はこれまで3度ジェノアの監督に就任しており、今回が4度目となる。ジェノアでは通算77試合の指揮 2020.12.22 00:40 Tue
ジェノアは21日、ロランド・マラン監督(57)を解任したことを発表した。 カターニャやキエーボ、カリアリなど、母国イタリアのクラブの監督を歴任してきたマラン氏は、今年8月に2年契約でジェノアの招へいを受けた。 それまでセリエAでは通算264試合を指揮した実績のあるベテラン監督だったが、ジェノアでは開幕節のク 2020.12.21 19:43 Mon
カリアリは3日、ワルテル・ゼンガ氏(59)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は2021年までとなっている。 カリアリでは同日、11試合勝利から遠ざかっていたロランド・マラン前監督(56)を成績不振により解任していた。 現役時代にイタリア代表やインテル、サンプドリアの正守護神として活躍したゼンガ氏 2020.03.04 03:30 Wed
カリアリは3日、ロランド・マラン監督(56)の解任を発表した。また、クリスティアン・マラネル助監督とアナリストのジャンルカ・マラン氏もクラブを去ることとなる。 マラン氏は、ビレシアやバーリ、ヴィチェンツァ、カターニャ、キエーボなどで指揮を執っており、2018年7月からカリアリの監督に就任。2018-19シーズンは 2020.03.03 21:57 Tue

キエーボの関連記事

2021年に消滅したキエーボ・ヴェローナ。会長を務めたルカ・カンペデッリ氏が元関係者らに対する法廷闘争を始めた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 長年のカルチョファンに親しまれたキエーボ。セリエA初挑戦となった2001-02シーズンの序盤戦で一時首位に立ち、最終順位も5位という大躍進を遂げ、ミラクル・キエ 2023.09.14 21:35 Thu
サンプドリアは11日、イタリア人FWマヌエル・デ・ルカ(23)を獲得したことを発表した。 192cmの大型ストライカーであるデ・ルカは、インテルとトリノの下部組織出身。トリノではトップチームデビューを飾れず、これまでアレッサンドリア、ヴィルトゥス・エンテッラなど下部リーグのクラブにレンタルに出されていた。 2021.08.12 01:30 Thu
ジェノアは11日、キエーボのクロアチア人GKアドリアン・センパー(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 U-21クロアチア代表歴を持つセンパーは、ディナモ・ザグレブの下部組織出身。2018年にキエーボへ移籍し、キエーボでは正GKとして公式戦83試合に出場した。 ジェノアでは新シーズン、トリノを退団した 2021.08.12 00:00 Thu
レガ・カルチョは26日、セリエBに所属するキエーボの登録を認めずセリエDに降格することを発表した。 税金の未払いがあったキエーボに関しては、シーズン中の破産を避けるべく、クラブの財政状態をレガ・カルチョに報告するよう命じられていた。 しかし審査の結果、登録が許可される財政状態にはなく、アマチュア扱いとなるセ 2021.07.27 08:00 Tue
ウディネーゼやサッスオーロで活躍したイタリア人FWアントニオ・フローロ・フローレス(36)が現役引退を発表した。 ナポリのユース出身のフローロ・フローレスは、ナポリやウディネーゼ、サッスオーロ、キエーヴォ、ジェノア、バーリなどでプレー。また、スペインのグラナダでもプレーした。 2018-19シーズンからセリ 2020.02.01 17:22 Sat

記事をさがす

ロランド・マランの人気記事ランキング

1

マラン監督解任のジェノア、バッラルディーニ氏を4度目招へい

ジェノアは21日、新指揮官にダビデ・バッラルディーニ氏(56)を招へいしたことを発表した。 ジェノアでは同日、今季1勝で19位と低迷する成績不振よりロランド・マラン前監督(57)を解任していた。 バッラルディーニ氏はこれまで3度ジェノアの監督に就任しており、今回が4度目となる。ジェノアでは通算77試合の指揮を執り、29勝21分け27敗の戦績を残し、セリエA残留に導く実績を挙げているものの、過去3度はいずれも解任されている。 2020.12.22 00:40 Tue

キエーボの人気記事ランキング

1

財政難キエーボ、セリエB登録認められず破産… セリエDに降格

レガ・カルチョは26日、セリエBに所属するキエーボの登録を認めずセリエDに降格することを発表した。 税金の未払いがあったキエーボに関しては、シーズン中の破産を避けるべく、クラブの財政状態をレガ・カルチョに報告するよう命じられていた。 しかし審査の結果、登録が許可される財政状態にはなく、アマチュア扱いとなるセリエDへの降格が決まってしまった。 キエーボは2000年代前半、ルイジ・デル・ネーリ監督の下『ミラクル・キエーボ』と称され、セリエAで4位になるなど旋風を巻き起こした。 しかし、2019-20シーズンに12季ぶりにセリエBに降格。昨季は8位に終わってセリエA昇格プレーオフには臨んだものの、セリエA復帰は果たせなかった。 2021.07.27 08:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly