ボカ出身のアルゼンチン代表FWプラットがリーベルへ移籍
2018.01.10 00:30 Wed
▽リーベル・プレートは9日、サンパウロのアルゼンチン代表FWルーカス・プラット(29)を獲得したと発表した。ブラジルメディアは移籍金1150万ユーロ(約15億4800万円)と報じている。
▽ボカ・ジュニアーズのユース出身であるプラットは187cmの大型ストライカー。ボカ・ジュニアーズでは主力になりきれず、アルゼンチンの各クラブへのレンタル移籍を経て2011年夏に欧州初挑戦となるジェノアへ移籍。しかし、結果を出せず母国のベレス・サルスフィエルドへ移籍していた。そこで結果を残し、2015年にブラジルのアトレチコ・ミネイロへ移籍後、2017年からサンパウロでプレー。サンパウロではブラジル全国選手権35試合に出場して7ゴール5アシストを記録していた。
▽2016年9月にデビューしたアルゼンチン代表では5試合に出場して2ゴールをマークしている。
▽ボカ・ジュニアーズのユース出身であるプラットは187cmの大型ストライカー。ボカ・ジュニアーズでは主力になりきれず、アルゼンチンの各クラブへのレンタル移籍を経て2011年夏に欧州初挑戦となるジェノアへ移籍。しかし、結果を出せず母国のベレス・サルスフィエルドへ移籍していた。そこで結果を残し、2015年にブラジルのアトレチコ・ミネイロへ移籍後、2017年からサンパウロでプレー。サンパウロではブラジル全国選手権35試合に出場して7ゴール5アシストを記録していた。
▽2016年9月にデビューしたアルゼンチン代表では5試合に出場して2ゴールをマークしている。
ルーカス・プラットの関連記事
リーベル・プレートの関連記事
|
リーベル・プレートの人気記事ランキング
1
メッシがリーベルの選手になる可能性があったことを明かす
▽バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、かつてリーベル・プレートの選手になる可能性があったことを明かした。『FIFA.com』のインタビュー内で答えている。 ▽クラブ・ワールドカップに臨むにあたり、『FIFA.com』はメッシへのインタビューを実施。その中で「リーベル・プレートの選手になる可能性があったことは事実か?」という質問に対して、メッシが回答している。 「最終的に実現しなかったけど、(リーベル・プレートに行く)可能性があったことは事実だよ。僕がとても若い頃だけどね」 ▽メッシは、ニューウェルス・オールドボーイズの下部組織から、バルセロナの下部組織に加入。そのままトップチームに昇格し現在に至っているため、アルゼンチンでのトップチームのキャリアはない。 ▽2009年のクラブ・ワールドカップ決勝で、メッシは母国クラブのエストゥディアンテスと対戦。延長戦の末、自身のゴールで勝利し、クラブ・ワールドカップのタイトルを獲得した。キャリア唯一の母国クラブとの対戦を振り返ったメッシは、不思議な感覚であったことを明かした。 「とても不思議な感じだよ。僕のキャリアの中で、1度だけアルゼンチンのクラブと対戦した。エストゥディアンテスが相手だったけど、最後までタフなゲームだったね。90分になる直前で同点にすることができて、延長戦で勝利したんだ」 ▽また、今回出場している南米王者は母国クラブのリーベル・プレートであり、決勝または3位決定戦で対戦する可能性がある。メッシは、キャリア2度目となるアルゼンチンクラブとの対戦についてもコメントした。 「僕のモチベーションになっているよ。リーベルは世界規模のビッグクラブだからね。彼らと対戦することになったら、良い試合になるだろう」 2015.12.15 15:20 Tue2
リーベル・プレートがシャペコエンセへの敬意を示し緑色のユニフォームを着用
▽アルゼンチンのリーベル・プレートは、4日に行われたリーグ戦でシャペコエンセへの敬意を表するため、緑色のユニフォームを着用してプレーした。 ▽11月28日、コロンビアのメデシン近郊にチャーター機が墜落。コパ・スダメリカーナ決勝に臨むために移動していたブラジル1部のシャペコエンセの選手19名を含む71名が犠牲となっていた。 ▽リーベル・プレートは、白地に赤いラインが入ったユニフォーム、または赤いユニフォームを通所は着用しているが、今回の一戦では特別なユニフォームを着用。インデペンディエンテとのアウェイゲームに臨んだが、1-0で敗戦を喫した。 ▽なお、対戦相手のインデペンディエンテは、犠牲となったシャペコエンセの選手名をユニフォームに入れてプレーしていたとのことだ。 2016.12.05 12:52 Mon3
シティがリーベルの逸材MFデ・ラ・クルスに関心!
マンチェスター・シティがリーベル・プレートに所属するウルグアイ人MFニコラス・デ・ラ・クルス(22)の獲得に興味を示しているようだ。『ESPN』が伝えている。 サントスでプレーするウルグアイ代表MFカルロス・サンチェス(34)を異父兄に持つデ・ラ・クルスは、母国のリベルプールでプロキャリアをスタート。その後、2017年に南米屈指の名門リーベル・プレートへ加入した。 167cmと小柄な攻撃的MFは豊富な運動量を生かしてボールのオン・オフに限らず、質と量を兼ね備えたプレーで貢献できるモダンなプレーヤーだ。さらに、両足のキック精度が非常に高く直接FKやミドルシュートもレパートリーに入れている。 昨シーズンにキャリアハイの公式戦36試合に出場し4ゴール6アシストの数字を残すと、今シーズンはここまでのリーグ戦9試合で4ゴール4アシストと早くもキャリアハイ更新を予感させる好スタートを切っている。 『ESPN』が伝えるところによれば、シティは今シーズンのコパ・リベルタドーレスで準優勝に貢献したデ・ラ・クルスに関心を示しており、移籍に向けた話し合いも行っているという。 2019.11.29 21:29 Fri4
ミラン、リーベルの21歳MFに関心か レナト・サンチェス断念なら完全シフトも?
ミランがリーベル・プレートのアルゼンチン人MFエンツォ・フェルナンデス(21)に対する関心を強めているようだ。 リーベル下部組織出身で、U-20アルゼンチン代表歴を持つエンツォ・フェルナンデスは機を見た前線への飛び出しや、正確かつ強烈なミドルシュートなどでゴールを狙う攻撃的セントラルハーフ。中盤低い位置からの広い視野を活かしたパスセンスにも光るものがあり、A代表デビューこそまだだが、これからの飛躍が期待される選手の1人だ。 2020年8月にリーベルのセカンドチームからデフェンサへのレンタル移籍を経験し、昨年7月には正式なファーストチーム昇格を果たしたエンツォ・フェルナンデス。現在は主力選手の1人として活躍しており、2022年シーズンはここまで公式戦24試合9得点6アシストを記録している。 イタリア『スカイ』によると、ミラン首脳陣らは中盤補強のトップターゲットとしてリールのポルトガル代表MFレナト・サンチェス(24)を見込んでいたものの、ここにきてパリ・サンジェルマン(PSG)行きの可能性も高まってきたことを受け、すでにリストアップされていたエンツォ・フェルナンデスへの関心を強めている模様だ。 ミランとしては現時点でポルトガル代表MFの確保に全力を挙げつつも、断念した場合は21歳のアルゼンチン人MFが新たなトップターゲットとなる可能性もあるようだ。なお、エンツォ・フェルナンデスには2000万ユーロ(約28億4000万円)のリリース条項が設定されているとみられており、ベンフィカやウォルバーハンプトンなども動向を注視しているとされている。 2022.06.21 16:11 Tue5