今日の誕生日は誰だ! 12月31日は、赤い悪魔を悪魔たらしめた名将の中の名将 “サー”の名を冠する史上最高監督
2017.12.31 07:00 Sun
◆アレックス・ファーガソン
【Profile】
国籍:スコットランド
誕生日:1941/12/31
ポジション:FW
▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月31日は元マンチェスター・ユナイテッド指揮官アレックス・ファーガソンだ。
▽ユナイテッドの元監督として知られるファーガソン氏だが、現役時代は母国のスコットランドのクイーンズ・パークFCで始まり、以降1974年に現役を引退するまでスコットランドのクラブのみを渡り歩いた。
▽引退後はすぐに指導者の道を歩むことになる。最初はスコットランドのイーストスターリングシャーで監督を務め、1978年から務めたアバンディーンでは1983-84シーズンにダブルを達成。1985年にはアバディーンの監督を務めながらスコットランド代表のアシスタントコーチも兼任。試合中に当時代表監督を務めていたジョック・ステイン監督が倒れ、ファーガソン氏が監督をすることになった。
▽ファーガソン監督の伝説はまだまだ続き、1999年にはプレミア、FAカップ、チャンピオンズリーグ(CL)の三冠をイングランドのチームとして初めて達成。以降も11度のリーグ優勝に2度のCL制覇、08-09シーズンのクラブ・ワールドカップ優勝など、ユナイテッドに「39」ものタイトルをもたらした。そして、2012-13シーズン終了を以って勇退。27年間の伝説に幕を閉じた。
▽ファーガソン氏の腕には疑いの余地はないが、若手選手に対する先見の明と育成にも定評があった。当時14歳だったライアン・ギグスの家に毎晩通い、クラブに誘ったというエピソードがある。また、クラブのレジェンドであるデイビッド・ベッカムやポール・スコールズらもファーガソン氏が育てた選手であり、ユナイテッドで一気にスターダムを駆け上がったクリスティアーノ・ロナウド(現レアル・マドリー)にもいち早く目を付けていた。これらの選手からは“父”と呼ばれるほど、サー・アレックス・ファーガソンは監督としてだけでなく一人の人間としても慕われていたようだ。
※誕生日が同じ主な著名人
ビートきよし(お笑い芸人)
俵万智(詩人)
小錦(元力士)
まこと(ミュージシャン/元シャ乱Q)
大黒摩季(歌手)
東貴博(お笑い芸人/Take2)
グレゴリー・クーペ(元サッカー選手)
村主章枝(元フィギュアスケート選手)
【Profile】
国籍:スコットランド
誕生日:1941/12/31
ポジション:FW
▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月31日は元マンチェスター・ユナイテッド指揮官アレックス・ファーガソンだ。
▽引退後はすぐに指導者の道を歩むことになる。最初はスコットランドのイーストスターリングシャーで監督を務め、1978年から務めたアバンディーンでは1983-84シーズンにダブルを達成。1985年にはアバディーンの監督を務めながらスコットランド代表のアシスタントコーチも兼任。試合中に当時代表監督を務めていたジョック・ステイン監督が倒れ、ファーガソン氏が監督をすることになった。
▽ファーガソン氏がユナイテッドを率いるのは1986年からのこと。規律を重んじるサッカーを浸透させ89-90シーズンにFAカップを優勝し就任後初タイトルを獲得。さらに92-93シーズンにクラブの26年ぶりとなるリーグ優勝を成し遂げた。
▽ファーガソン監督の伝説はまだまだ続き、1999年にはプレミア、FAカップ、チャンピオンズリーグ(CL)の三冠をイングランドのチームとして初めて達成。以降も11度のリーグ優勝に2度のCL制覇、08-09シーズンのクラブ・ワールドカップ優勝など、ユナイテッドに「39」ものタイトルをもたらした。そして、2012-13シーズン終了を以って勇退。27年間の伝説に幕を閉じた。
▽ファーガソン氏の腕には疑いの余地はないが、若手選手に対する先見の明と育成にも定評があった。当時14歳だったライアン・ギグスの家に毎晩通い、クラブに誘ったというエピソードがある。また、クラブのレジェンドであるデイビッド・ベッカムやポール・スコールズらもファーガソン氏が育てた選手であり、ユナイテッドで一気にスターダムを駆け上がったクリスティアーノ・ロナウド(現レアル・マドリー)にもいち早く目を付けていた。これらの選手からは“父”と呼ばれるほど、サー・アレックス・ファーガソンは監督としてだけでなく一人の人間としても慕われていたようだ。
※誕生日が同じ主な著名人
ビートきよし(お笑い芸人)
俵万智(詩人)
小錦(元力士)
まこと(ミュージシャン/元シャ乱Q)
大黒摩季(歌手)
東貴博(お笑い芸人/Take2)
グレゴリー・クーペ(元サッカー選手)
村主章枝(元フィギュアスケート選手)
アレックス・ファーガソンの関連記事
|
アレックス・ファーガソンの人気記事ランキング
1
「ベッカムの後継者」と過去に呼ばれた男の変わり果てた姿が話題…飲酒運転、アルコール依存症
将来を嘱望されていた選手が引退後、変わり果てた姿になったとイギリス『デイリー・メール』が伝えている。 マンチェスター・ユナイテッドの育成組織出身のイングランド人FWクリス・イーグルスは、ユース時代に「デイビッド・ベッカムの後継者」ともてはやされほどの実力の持ち主だった。 だが、アレックス・ファーガソン監督のもと、2003年10月にトップチームデビューを果たしたものの、昇格後は思うように出番を得られず、他クラブへのレンタルが続く。2008年にバーンリーに移籍すると、その後も数々のクラブを転々とし、計13クラブを巡って2020年にオールダムでスパイクを脱いだ。 さらに、翌年3月には元ガールフレンドであるジェニファー・メトカーフの家の前で、7万ポンド(約1000万円)のアウディの中で泥酔して靴を脱いでいる姿が発見される。検挙されたイーグルスからは基準値の3倍となるアルコール濃度が検出された。 イーグルスは同年9月に車の運転を禁じられ、現在は飲酒問題を解決したいと願う相互援助集団、アルコホーリクス・アノニマス(AA)へ参加している。今年3月にはコートにトレーナー、ショートパンツを着て、あごひげを蓄えた姿で自転車にまたがる変わり果てた姿が目撃された。 プロキャリア云々は別として、飲酒によるなれの果てはこうも変わってしまうなのか。同メディアによる「オールドトラッフォートでの日々とは全く異なる姿」という文句も、皮肉だけには聞こえない。 <span class="paragraph-title">【写真】現役時代から劇的に変化した引退後の元ユナイテッドFW・イーグルス</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Ex-Man United ace Chris Eagles pictured looking very different from playing days <a href="https://t.co/IgFO1JjV6K">https://t.co/IgFO1JjV6K</a></p>— Man Utd Suporter (@ManUtdSuporter) <a href="https://twitter.com/ManUtdSuporter/status/1502332544754225158?ref_src=twsrc%5Etfw">March 11, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.12 22:07 Sat2
コーチとしてバルサに凱旋 “バイキングの英雄”、ヘンリク・ラーション【ピックアップ・プレイヤー】
サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回は元スウェーデン代表FWヘンリク・ラーション氏(48)だ。 <div id="cws_ad">◆“バイキングの英雄”ラーション、バルセロナでのゴール集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ1S0dacGlnVCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 地元ヘルシンボリで得点を量産したラーション氏は、フェイエノールト在籍時の22歳の時にスウェーデン代表として出場した1994年のアメリカ・ワールドカップ(W杯)でブロンドのドレッドヘアーという独特の風貌と同国の3位入賞に貢献する活躍でその名を世界に知らしめた。 身長は178cmとそれほど高くないが、打点の高いヘディングや高いキープ力を活かしたポストプレー、さらには類まれなる決定力を武器に、その後1997年に加入したセルティックでは221試合174ゴールという圧巻の成績を残し、在籍7シーズンで5度の得点王に輝いた。 2004年から2006年までバルセロナに在籍。フランク・ライカールト体制においてラ・リーガ連覇、2005-06シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)制覇に貢献した。中でも2005-06シーズンのCL決勝アーセナル戦では、1点ビハインドの後半途中から投入され、エトーとベレッチへの2アシストでバルセロナを優勝に導く値千金の活躍を見せた。 シーズン終了後、古巣ヘルシンボリに復帰すると、マンチェスター・ユナイテッドへの短期レンタルで3カ月プレー。前線の駒不足に悩んでいたユナイテッドを助け、移籍期間終了時には名将アレックス・ファーガソン監督から直接残留要請を受けたが、ヘルシンボリに復帰。短い在籍期間であったものの、後に「ファーガソンは私の中でベストな監督」と語っていた。 その後は母国複数クラブでプレーした後に引退し、指導者の道へ。母国のファルケンベリ、ヘルシンボリの監督を務め、現在はロナルド・クーマン新監督率いるバルセロナのコーチングスタッフに入閣している。 2020.09.09 20:00 Wed3
テリーとアンディ・コールがプレミアリーグ殿堂入り
プレミアリーグは22日、ジョン・テリー氏(43)とアンディ・コール氏(52)が殿堂入りしたことを発表した。 チェルシーでDFとして活躍したテリー氏は、5度のプレミアリーグ優勝に貢献。プレミアリーグ通算717試合に出場した。 一方、マンチェスター・ユナイテッドでストライカーとして活躍したA・コール氏も5度のプレミアリーグ優勝に貢献。プレミアリーグ通算415試合出場187ゴールを挙げた。 プレミアリーグ殿堂は2021年に創設。これまでデイビッド・ベッカムやエリック・カントナ、デニス・ベルカンプ、ティエリ・アンリ、アレックス・ファーガソンら1990年代と2000年代を代表する名手や名将22人が殿堂入りしてきた。 2024.04.23 07:00 Tue4
スコールズ告白! ユナイテッド一色の現役時代に唯一関心を示してきたクラブ
元イングランド代表MFのポール・スコールズ氏がマンチェスター・ユナイテッド一色の現役時代を振り返っている。イギリス『talkSPORT』が報じた。 スコールズ氏は1992年のトップチームデビュー以降、ボックス・トゥ・ボックスの働きに秀でた中盤として地位を築き上げ、2011年5月に現役引退。それから約半年後に復帰して、2013年5月に2度目の引退を決断した。 再びスパイクを脱ぐ決断を下すまで実に公式戦700試合以上の出場数を誇り、11度のプレミアリーグ優勝や2度のチャンピオンズリーグ(CL)制覇に寄与。アレックス・ファーガソン体制下の黄金期に主軸であり続けた。 同じくワンクラブマンを貫いた元ウェールズ代表MFのライアン・ギグスや、元イングランド代表DFのギャリー・ネビルとともに欠かせぬ存在だったスコールズ氏。その当時、一度だけ移籍の話が舞い込んできたという。 イギリス『BBC』のインタビューで様々な質問に応じたなか、約20年間の現役キャリアで唯一だという具体的な関心をインテルから受けた過去をこう明かしている。 「ユーロ2000の参戦しているとき、エージェントから1度だけ電話があり、インテル・ミラノ移籍の興味を聞かれたことがある。それが最初で最後だったね。それ以降、何の話も耳に入って来ず、監督も何も言って来なかった」 「少年時代から過ごしているクラブでプレーしていて、マンチェスター育ちの人間でもあった。常にトロフィーを勝ち獲ってもいた。監督から不要と言われ、海外のビッグクラブに求められたら、間違いなく行っていただろう」 「しかし、バルセロナやレアル・マドリー、ミランのことを考える必要なんて全然なかった。なぜなら、世界最大のクラブにいたからだ。もっとCLで優勝すべきだったが、ほかのチームと比べても同等以上に優秀な集団だった」 2020.04.12 19:05 Sun5