決勝弾のFW岩渕真奈、度重なるケガも「このチームでこのユニフォームを着たいという気持ちを強く持っていた」《EAFF E-1サッカー選手権》

2017.12.09 00:33 Sat
©超ワールドサッカー
▽なでしこジャパンは8日、EAFF E-1サッカー選手権の第1戦で韓国女子代表をフクダ電子アリーナに迎え、3-2で勝利した。

▽試合後、決勝ゴールを記録したFW岩渕真奈(INAC神戸レオネッサ)がミックスゾーンで取材陣のインタビューに応対し、内容には満足していないと語るも「勝ち切ることでチームが成長する」と主張。また、度重なるケガに悩まされてきた中、「このチームでこのユニフォームを着たい」という気持ちが支えになっていたことを明かした。

◆FW岩渕真奈(INAC神戸レオネッサ)
──こぼれ球を押し込んで決勝点を記録したが
「やけに落ち着いていたなと思います。(中島)依美がシュートを打ってくれての結果だったので、もっとチームとしてもシュート数を増やしていかなくてはいけないのかなと感じています」
──先に得点を奪うも追いつかれる展開に難しさを感じていたか
「取って奪われてという状況でも主導権は握れていたと思います。どこかで決めたいなという気持ちありました。その中で良い時間帯に3点目を取ることができて良かったなと思います」

──こぼれ球は予測していたのか
「そうですね。ただただこぼれ球を狙って走っていたら丁度良くこぼれてきたのでラッキーでした。チームでもこぼれ球にはしっかりと行こうねということを話していました。あそこで打ってくれるのが依美なので、狙い通りですね」
──やけに落ち着いてたと言ったが、そこは自身の成長した部分なのかたまたまなのか
「たまたまという気持ちの方が強いです(笑) ただ、そういう部分でも成長したのかなと捉えるようにしたいです」

──ケガから復帰して多くの方に良い試合を観せたいという思いもあったと思うが
「自分のケガがどうこうというよりかは、こうやって日本で開催してメディアの方にも多くきてもらっている中で、勝つか負けるかというのは大きな差だと思います。内容は良かったかと言われると正直そうは思いませんけど、勝ち切ることでチームが成長するのかなと思います」

──辛いリハビリ期間を過ごしたと思うが、支えになったものはあるか
「やはりサッカーが好きだということが大前提です。このチームでこのユニフォームを着たいという気持ちは強く持っていました。そこに向けてしっかりやっていこうという気持ちが良いモチベーションになっていました」

キリンチャレンジカップの関連記事

日本サッカー協会(JFA)は21日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場を決めた日本代表が、10月、11月とキリンチャレンジカップ2025で4試合を戦うことを発表した。 20日、北中米W杯アジア最終予選を戦った日本。埼玉スタジアム2002でバーレーン代表と対戦し、鎌田大地、久保建英のゴールで2-0で勝利を 2025.03.21 15:10 Fri
26日、高円宮記念JFA夢フィールドにて「JFA×KIRIN キリンファミリーチャレンジカップ」が開催された。 キリンホールディングス株式会社と日本サッカー協会(JFA)が共同で開催したイベント。「年齢、性別、サッカー経験や障がいの有無にかかわらず、大人も子どもも一緒に楽しめる」ウォーキングフットボールイベントと 2024.05.28 21:15 Tue
27日(日本時間28日)、キングス・ワールドカップ1回戦で、日本のムラッシュFCはRaniza FC(ウルグアイ)と対戦した。 26日に行われる予定だった初戦だったが、大嵐の影響で機材トラブル。照明に問題があり、急遽延期となっていた。 1日待たされた中での初戦。世界的に人気のゲーム実況者としても知られる加藤 2024.05.28 12:15 Tue
日本サッカー協会(JFA)は23日、ビーチサッカー日本代表の茂怜羅オズ監督(38)の退任を発表。新たに田畑輝樹氏(45)が監督に就任することを発表した。 茂怜羅オズ監督はリオ・デ・ジャネイロ出身。16歳でビーチサッカーを選ぶと、ブラジル代表からの誘いもあった中でドイツへと渡った。2007年に21歳で来日。沖縄のレ 2024.05.23 19:15 Thu
なでしこジャパンの池田太監督が、スペイン遠征のメンバーを発表し、意気込みを語った。 パリ・オリンピックへの出場が決まっているなでしこジャパン。5月から6月にかけてスペイン遠征を行い、ニュージーランド女子代表と2試合を戦うことに。7月にはガーナ女子代表と金沢で対戦し、オリンピック本大会に臨むこととなる。 貴重 2024.05.22 15:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly