今日の誕生日は誰だ! 12月3日は、3年ぶりにスペイン代表にも復帰したあの男
2017.12.03 07:00 Sun
◆ダビド・ビジャ
【Profile】
国籍:スペイン
誕生日:1981/12/3
クラブチーム:ニューヨーク・シティ
ポジションFW
身長:175cm
体重:69kg
▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月3日はスペイン代表FWダビド・ビジャをご紹介。
▽ビジャのプロキャリアは、スポルティング・ヒホンでスタートした。2000-01シーズン、当時2部で戦っていたクラブで最終節にデビュー。以降サラゴサ、バレンシアに移り、スペイン代表MFダビド・シルバ(現マンチェスター・シティ)や元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテスらと共に一時代を築いた。
▽この間には、スペイン代表では2008年のユーロで優勝、2010年の南アフリカワールドカップでも優勝を果たすなど、無敵艦隊の主軸を担い、両大会で得点王に輝いた。
▽バレンシアや代表での活躍もあり、2010年にバルセロナに移籍。加入初年度で6冠達成という前人未到の偉業を成し遂げたバルセロナの一員として多大な貢献を果たす。3年間の在籍で8個のトロフィーを掲げるなど、史上最強と謳われた当時のブラウ・グラナで大きな成功を掴んだ。
※誕生日が同じ主な著名人
マイケル・エッシェン(サッカー選手/プルシブ・バンドゥン)
米本拓司(サッカー選手/FC東京)
イルカ(歌手)
長州力(プロレスラー)
古田新太(俳優)
壇蜜(グラビアアイドル)
川谷絵音(ミュージシャン/indigo la End、ゲスの極み乙女。)
入山杏奈(アイドル/AKB48)
【Profile】
国籍:スペイン
誕生日:1981/12/3
クラブチーム:ニューヨーク・シティ
ポジションFW
身長:175cm
体重:69kg
▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、12月3日はスペイン代表FWダビド・ビジャをご紹介。
▽ビジャのプロキャリアは、スポルティング・ヒホンでスタートした。2000-01シーズン、当時2部で戦っていたクラブで最終節にデビュー。以降サラゴサ、バレンシアに移り、スペイン代表MFダビド・シルバ(現マンチェスター・シティ)や元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテスらと共に一時代を築いた。
▽バレンシアや代表での活躍もあり、2010年にバルセロナに移籍。加入初年度で6冠達成という前人未到の偉業を成し遂げたバルセロナの一員として多大な貢献を果たす。3年間の在籍で8個のトロフィーを掲げるなど、史上最強と謳われた当時のブラウ・グラナで大きな成功を掴んだ。
▽その後、2013年にアトレティコ・マドリーに活躍の場を移すとこのシーズンに13得点を記録し、アトレティコの18年ぶりのリーグ優勝に貢献。タイトルを置土産に翌年にはアメリカでの挑戦を決意してメジャーリーグサッカーのニューヨーク・シティに加入し、元イタリア代表アンドレア・ピルロらと共にいまなお輝きを放ち続けている。
※誕生日が同じ主な著名人
マイケル・エッシェン(サッカー選手/プルシブ・バンドゥン)
米本拓司(サッカー選手/FC東京)
イルカ(歌手)
長州力(プロレスラー)
古田新太(俳優)
壇蜜(グラビアアイドル)
川谷絵音(ミュージシャン/indigo la End、ゲスの極み乙女。)
入山杏奈(アイドル/AKB48)
ダビド・ビジャの関連記事
|
|
ダビド・ビジャの人気記事ランキング
1
MLB開幕で米メディアが始球式を務めたサッカー選手を紹介!C・ロナウドに“サウスポー”ムバッペも
全米各地で1日、メジャーリーグ・ベースボール(MLB)の開幕戦が行われた。アメリカ『Bleacher Report』は過去に野球の始球式を務めたサッカー選手を写真で特集。フットボーラーたちのピッチング姿を紹介している。 MLB球団のうち、ダルビッシュ有投手(サンディエゴ・パドレス)や前田健太投手(ミネソタ・ツインズ)らも在籍したロサンゼルス・ドジャースがサッカー選手を始球式に呼ぶことが多く、過去にはFWクリスティアーノ・ロナウドやMFマリオ・ゲッツェらも参加。2019年にはFWキリアン・ムバッペが登場したが、まさかの“サウスポー”だった。 また、かつてイチロー氏が在籍したマイアミ・マーリンズもサッカー選手が務めることが多く、FWラダメル・ファルカオや『Bleacher Report』では紹介されていないが、FWアンヘル・ディ・マリアもマーリンズ・パークのマウンドに立った。 なお、ファルカオは過去のインタビューで「サッカー選手としての現役生活を終えたら、野球選手のプロを目指そうと思っている」と野球への情熱を語っている。 また、アメリカ女子代表FWミーガン・ラピノーやGKホープ・ソロ、さらには元なでしこジャパンFW川澄奈穂美もMLBのマウンドに立ったことがある。 その他にも、ダビド・ビジャ氏、パトリック・ヴィエラ氏、バスティアン・シュバインシュタイガー氏、ギャリー・ネビル氏といったレジェンドたちも始球式を務め、ピッチングを披露してきた。 次にMLBのマウンドに上がるサッカー選手は誰になるだろうか。 <span class="paragraph-title">【画像】フットボーラーたちの“ピッチング”姿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Footballers throwing the first pitch <a href="https://twitter.com/hashtag/OpeningDay?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#OpeningDay</a> <a href="https://t.co/3pvJP8EGHf">pic.twitter.com/3pvJP8EGHf</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1377635490145394689?ref_src=twsrc%5Etfw">April 1, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/hhSTte0vbQc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iQmlTeQ1atA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe> 2021.04.02 11:51 Fri2
マジョルカ相手に前半だけでハットトリックの若きメッシがカメラに向かって決めポーズ【ハットトリック・ヒーローズ】
サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2011年10月29日に行われたラ・リーガ第11節のマジョルカ戦で決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆若きメッシがカメラに向かってウインク<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIxeG9SMnRsTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 当時24歳のメッシは、FWダビド・ビジャ、FWイサック・クエンカと3トップを組み先発出場。13分に、相手のハンドからPKのチャンスを獲得すると、これをゴール右上に蹴り込み先制点を記録する。 ゴールを決めたメッシは、テレビカメラに向かって右手親指を立て、人さし指、中指と続けて3カウントした後にカメラを指す、新ゴールパフォーマンスも披露。 すると、21分には左からの折り返しを冷静に右足で流し込み、早くも2点目記録した。止まらないメッシは、30分にも右サイドのDFダニエウ・アウベスからのアーリークロスに抜け出し、それをダイレクトで沈め、前半の30分だけでハットトリックを決めてしまった。 髭のないスッキリした顔に、楽しそうなゴールパフォーマンスと、今よりも少し若さを感じさせるメッシだったが、フットボールの実力は当時から圧倒的だった。 2020.07.20 11:00 Mon3
元神戸のダビド・ビジャ氏がインドのオディシャFCのアドバイザーに就任!
2019シーズンにヴィッセル神戸で現役を引退した元スペイン代表FWのダビド・ビジャ氏(39)が、インディアン・スーパーリーグに所属するオディシャFCのグローバル・フットボール・アドバイザーに就任した。6日、オディシャが公式サイトを通じて発表した。 クラブの発表によると、ビジャ氏はクラブのフットボール委員会に参加すると共に、グローバル・フットボール・アドバイザーとして20年に渡るプロフットボーラーとしての経験をクラブに還元していくことが期待されているという。 今回、オディシャのプロジェクトに参画することになった元神戸FWは、新天地での意気込みを口にしている。 「自分の経験を生かしてみたいと思う。もちろん、私はインドでプレーしたわけではないが、プロとして20年間フットボールをしてきたし、その前はアカデミーでプレーしていた。そして、このチームが関わっているすべてのプロジェクトにおいて、私が持っているフットボールに関する経験をすべて提供しようと思っている」 ビジャ氏は、スポルティング・ヒホンの下部組織で育ち、2001年7月にトップチームへ昇格。その後、レアル・サラゴサ、バレンシアへとステップアップを果たし、2010年7月にはバルセロナへ完全移籍。同クラブでは在籍期間に公式戦119試合に出場し48ゴール24アシストを記録。ラ・リーガでは2010-11、2012-13シーズンの2回、コパ・デル・レイでは2011-12シーズン、チャンピオンズリーグでは2010-11シーズンで優勝を経験していた。 その後、2013年7月に移籍したアトレティコ・マドリーでも2013-14シーズンのラ・リーガ制覇に貢献。アトレティコ退団後はスペインを離れ、MLS(メジャーリーグ・サッカー)のニューヨーク・シティFC、オーストリアのメルボルン・シティでプレー。2019年1月に加入した神戸ではJ1リーグで28試合に出場し13ゴールを挙げていた。 また、スペイン代表では2005年2月からプレーし、通算98試合に出場し63ゴールを記録。ワールドカップには2006年のドイツ大会、2010年の南アフリカ大会、2014年のブラジル大会に出場。ユーロも2008年大会に出場。ワールドカップで1度、ユーロで1度優勝を経験し、2008年のユーロ、2010年のワールドカップでは得点王に輝いていた。 一方、デリーに本拠地を置いたデリー・ディナモスFCを前身とするオディシャは、2019年にオリッサ州のブバネーシュワルへ移転した際に現名称へ変更。 デリー時代にはロベルト・カルロス氏やジャンルカ・ザンブロッタ氏が監督を務め、過去にはアレッサンドロ・デル・ピエロ氏もプレーヤーとして在籍していた。 2021.05.07 06:30 Fri4
