ニュージーランド代表指揮官、結果重視の戦い挑む! 「日本より強いチームではないが、良いチーム」《キリンチャレンジカップ》
2017.10.05 17:00 Thu
▽キリンチャレンジカップ2017の日本代表vsニュージーランド代表が6日、豊田スタジアムで行われる。
▽日本と対戦するニュージーランドのアンソニー・ハドソン監督が前日会見に出席。「我々は日本と比べて、強いチームではないが、良いチーム」と述べ、結果を求めて戦う意向を示した。
◆アンソニー・ハドソン監督(ニュージーランド代表)
「ニュージーランドにとって、とても貴重な試合になる。日本をずっと見てきたが、彼らは何度もワールドカップの切符を手にしてきた良いチーム。すごく大事な経験になるし、すごく楽しみにしている」
――明日のゲームに向けたテーマ
「今、目の前のゲームが一番大事。目の前の試合にすべて集中したい。今後の準備ということではない。それから11月の試合(プレーオフ)を考えたい」
――チームのストロングポイントについて。そして、日本の警戒ポイント
「日本の強さなんて、誰だって知っていること。ものすごくクオリティのある相手。明日のゲームは、11月に戦わないといけないレベルの相手との対戦になる。特に、我々の攻撃面はポイントだ」
「得たものはたくさんある。まずニュージーランドというチームが普段、あのようなトップレベルの相手としょっちゅう対戦することはない。なので、普段、試せないことを試せる良い機会になった」
「コンフェデレーションズでたくさんのことを勉強させてもらった。確かに、我々は日本と比べても強いチームではないが、良いチームではある。そして、一番学んだことは、相手を怖がらないこと、同レベルで戦うこと。明日のゲームでそれを示したい。結果を求めて戦いたい」
――前回対戦で2ゴールのFWクリス・ウッド(バーンリー/イングランド)について
「彼は選手としてすごく成長していて、ハードワーカーでメンタリティも大人になった。その中で、結果を経てイングランドにいる。ただ、我々はチームとして戦う。彼一人のチームではない」
▽日本と対戦するニュージーランドのアンソニー・ハドソン監督が前日会見に出席。「我々は日本と比べて、強いチームではないが、良いチーム」と述べ、結果を求めて戦う意向を示した。
◆アンソニー・ハドソン監督(ニュージーランド代表)
「ニュージーランドにとって、とても貴重な試合になる。日本をずっと見てきたが、彼らは何度もワールドカップの切符を手にしてきた良いチーム。すごく大事な経験になるし、すごく楽しみにしている」
「今、目の前のゲームが一番大事。目の前の試合にすべて集中したい。今後の準備ということではない。それから11月の試合(プレーオフ)を考えたい」
――チームのストロングポイントについて。そして、日本の警戒ポイント
「日本の強さなんて、誰だって知っていること。ものすごくクオリティのある相手。明日のゲームは、11月に戦わないといけないレベルの相手との対戦になる。特に、我々の攻撃面はポイントだ」
――コンフェデレーションズカップで得たもの
「得たものはたくさんある。まずニュージーランドというチームが普段、あのようなトップレベルの相手としょっちゅう対戦することはない。なので、普段、試せないことを試せる良い機会になった」
「コンフェデレーションズでたくさんのことを勉強させてもらった。確かに、我々は日本と比べても強いチームではないが、良いチームではある。そして、一番学んだことは、相手を怖がらないこと、同レベルで戦うこと。明日のゲームでそれを示したい。結果を求めて戦いたい」
――前回対戦で2ゴールのFWクリス・ウッド(バーンリー/イングランド)について
「彼は選手としてすごく成長していて、ハードワーカーでメンタリティも大人になった。その中で、結果を経てイングランドにいる。ただ、我々はチームとして戦う。彼一人のチームではない」
U-24ニュージーランド代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-24ニュージーランド代表の人気記事ランキング
1