J1の8チームがベスト8進出! 準々決勝は10月25日に開催!《天皇杯》

2017.09.20 22:05 Wed
©超ワールドサッカー
▽20日、第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会のラウンド16(4回戦)の8試合が行われた。

▽前回大会王者の鹿島アントラーズは、浦和レッズと対戦し2-4で勝利。MF金崎夢生の2得点でリードするも、浦和のFWズラタン、FW武藤雄樹のゴールで追いつかれる展開となった。しかし、MF中村充孝のゴールで勝ち越すと、MF土居聖真がダメ押しゴールを決め、ベスト8に進出した。

▽また、ここまでJ3のY.S.C.C.横浜、J1のベガルタ仙台、J2のアビスパ福岡を下し、ジャイアントキリングを続けてきた筑波大学がJ1の大宮アルディージャと対戦。しかし、この試合ではフィニッシュの精度を欠いて得点を奪えず。リーグ戦で残留争い中の大宮はFW清水慎太郎が躍動し2得点の活躍。筑波大のジャイアントキリングをストップさせ、ベスト8に駒を進めた。
▽その他、川崎フロンターレはFW森本貴幸のハットトリックなどで清水エスパルスを4-2で下しベスト8に。ガンバ大阪vs柏レイソルは打ち合いの末に、柏が勝利した。また、ラウンド16で唯一延長戦に突入した横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島は、FWウーゴ・ヴィエイラが劇的なスーパーゴールを決めるなどハットトリックの活躍をみせ、横浜FMがベスト8に進出している。

▽準々決勝は10月25日(水)に開催。キックオフ時間や会場は未定となっている。
◆ラウンド16
松本山雅FC 0-2 ヴィッセル神戸
【神戸】
橋本和(前23)
渡邉千真(後36)

浦和レッズ 2-4 鹿島アントラーズ
【浦和】
ズラタン(後14)
武藤雄樹(後24)
【鹿島】
金崎夢生(前7)
金崎夢生(後6)
中村充孝(後29)
土居聖真(後45)

セレッソ大阪 1-0 名古屋グランパス
【C大阪】
福満隆貴(前6)

筑波大学 0-2 大宮アルディージャ
【大宮】
清水慎太郎(前28)
清水慎太郎(後40)

横浜F・マリノス 3-2 サンフレッチェ広島
【横浜FM】
ウーゴ・ヴィエイラ(後10)
ウーゴ・ヴィエイラ(後43)
ウーゴ・ヴィエイラ(延後15)
【広島】
皆川佑介(前7)
フェリペ・シウバ(前14)

AC長野パルセイロ 0-1 ジュビロ磐田
【磐田】
齊藤和樹(後7)

川崎フロンターレ -1 清水エスパルス
【川崎F】
森本貴幸(前8)
森本貴幸(前41)
森本貴幸(後4)
エドゥアルド(後40)
【清水】
ミッチェル・デューク(前23)

ガンバ大阪 2-3 柏レイソル
【G大阪】
長沢駿(後15)
井手口陽介(後36)
【柏】
クリスティアーノ(前45)
古賀太陽(後3)
クリスティアーノ(後7)

◆準々決勝
▽10月25日(水)
ヴィッセル神戸 vs 鹿島アントラーズ
セレッソ大阪 vs 大宮アルディージャ
横浜F・マリノス vs ジュビロ磐田
川崎フロンターレ vs 柏レイソル

天皇杯の関連記事

11日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が各地で行われ、47都道府県代表が出揃った。 これまで19都県の代表が決定していた中、11日には28道府県の代表決定戦が全国各地で行われた。 J3クラブも参加する中、J3クラブ同士の対戦となった栃木県では、栃木SCが栃木シティ相手に0-2で勝利し5年連続25回目の 2025.05.11 21:40 Sun
10日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が1都7県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、東京都、茨城県、千葉県、新潟県、愛知県、岐阜県、兵庫県、奈良県となった。 岐阜ではJ3のFC岐阜とセカンドチームに当たるFC岐阜SECONDが対戦。親子対決となった中、3-0でFC岐阜が勝利し5年連続19回目の 2025.05.10 22:53 Sat
日本サッカー協会(JFA)は7日、天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会に関して、今大会の放送情報を発表した。 今大会もNHKと「スカパー!」にて放送、配信が決定。1回戦は3カードが放送されることとなる。 1回戦は「スカパー!」のみの放送、配信となり、水戸ホーリーホックvs神奈川県代表、RB大宮 2025.05.08 17:40 Thu
4日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が2県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、徳島県と佐賀県の2県。徳島では「2025年度 第30回徳島県サッカー選手権大会 決勝 兼 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 徳島県代表決定戦」が行われ、N.J.とFC徳島が対戦し、1-7でFC徳島が勝利し 2025.05.04 22:25 Sun
27日、第105回天皇杯の都道府県代表決定戦が3県で行われた。 今回代表チームが決定したのは、埼玉県、山梨県、鳥取県の3県。埼玉県では、「2025 年度 彩の国カップ 第 30 回埼玉県サッカー選手権大会 決勝」が埼玉スタジアム2002で行われ、アヴェントゥーラ川口と東京国際大学が対戦し、0-2で東京国際大学が勝 2025.04.28 08:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly