昨夏加入のL・ペレス、アーセナルに移籍希望を提出...昨季は21試合に出場
2017.08.05 09:03 Sat
アーセナルからの退団が取りざたされているFWルーカス・ペレスが、クラブに移籍を申し出たようだ。
昨夏、デポルティボ・ラ・コルーニャからアーセナルに加入したペレスは、全公式戦で21試合出場し、7ゴールをマーク。しかし、大きなインパクトを残せず、今冬から退団を考えていたとも報じられていた。
ペレスの代理人を務めるロドリゴ・フェルナンデス・ロベル氏は、『Goal』のインタビューで「(アーセナルが設定した)1340万ポンド(約20億円)は決して安い価格ではない。ルーカスはワールドカップ出場を目指していて、プレーできる環境を求めている」と同選手の退団を示唆。
ペレス獲得には、古巣のデポルティボ・ラ・コルーニャやフェネルバフチェなどいくつかのクラブが名乗りを上げている。同選手もスペインへの帰還を望んでいるとされているが、アーセナルは移籍金を満額で支払うクラブがない限り、スペイン人FWの放出を拒否。さらに新加入のアレクサンドル・ラカゼットが9番をつけることも同選手の逆鱗に触れたようだ。
同代理人は、続けて「契約交渉担当のディック・ローが私に背番号を変更したと言ってきた。選手に何も言わずにこのようなことを行うなんて決して受け入れられることではないと思った」とアーセナルの決断に失望したと話した。
一方、チームを指揮するアーセン・ヴェンゲル監督は、ペレスの去就に関する質問で「ここにはストライカーが大勢いる。しかし私は高いクオリティを持つ彼を手放したくはない」と同選手がクラブに残ることを願うと語っている。
提供:goal.com
昨夏、デポルティボ・ラ・コルーニャからアーセナルに加入したペレスは、全公式戦で21試合出場し、7ゴールをマーク。しかし、大きなインパクトを残せず、今冬から退団を考えていたとも報じられていた。
ペレスの代理人を務めるロドリゴ・フェルナンデス・ロベル氏は、『Goal』のインタビューで「(アーセナルが設定した)1340万ポンド(約20億円)は決して安い価格ではない。ルーカスはワールドカップ出場を目指していて、プレーできる環境を求めている」と同選手の退団を示唆。
ペレス獲得には、古巣のデポルティボ・ラ・コルーニャやフェネルバフチェなどいくつかのクラブが名乗りを上げている。同選手もスペインへの帰還を望んでいるとされているが、アーセナルは移籍金を満額で支払うクラブがない限り、スペイン人FWの放出を拒否。さらに新加入のアレクサンドル・ラカゼットが9番をつけることも同選手の逆鱗に触れたようだ。
同代理人は、続けて「契約交渉担当のディック・ローが私に背番号を変更したと言ってきた。選手に何も言わずにこのようなことを行うなんて決して受け入れられることではないと思った」とアーセナルの決断に失望したと話した。
一方、チームを指揮するアーセン・ヴェンゲル監督は、ペレスの去就に関する質問で「ここにはストライカーが大勢いる。しかし私は高いクオリティを持つ彼を手放したくはない」と同選手がクラブに残ることを願うと語っている。
提供:goal.com
PR
ルーカス・ペレスの関連記事
アーセナルの関連記事
|
ルーカス・ペレスの人気記事ランキング
1
PSV今冬加入のFWルーカス・ペレスが今季絶望へ…活動性結核に罹患か
PSVのスペイン人FWルーカス・ペレス(36)が活動性結核によって戦線離脱を余儀なくされた模様だ。 今年1月にデポルティボ・ラ・コルーニャを退団し、前線に負傷者続出のPSVに今シーズン終了までの短期契約で加入したベテランFW。新天地ではいずれも短時間の途中出場ながら公式戦3試合に出場していた。 そんななか、PSVは24日に「選手の1人が活動性結核と診断された」と発表し、「新たな感染のリスクは低いが、プロトコルに従って状況を厳重に監視している」と選手名は伏せたものの、所属する選手の健康状態に関する声明を発表した。 オランダ『テレグラフ』、スペイン『マルカ』など複数メディアによれば、この当該選手はルーカス・ペレスだという。 そして、『テレグラフ』は「長期間欠場する見込みで、今シーズン再びプレーできる可能性は非常に低い」、「彼は今後3~4週間隔離され、抗生物質による治療を受けなければならない」とシーズン中の復帰が困難であるとの見通しを伝えている。 さらに、感染の可能性を懸念するクラブは、今後数週間で選手に対する検査数を増やす予定だという。 ルーカス・ペレスは、ラージョ・バジェカーノやディナモ・キーウ、PAOKテッサロニキ、デポルティボ、アーセナル、ウェストハム、アラベス、エルチェ、カディスでプレーしていた。 今シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で19試合に出場し4ゴール4アシストを記録しており、これまでラ・リーガで202試合55ゴール32アシストを記録していた。 2025.03.25 06:00 Tue2
PSVが元アーセナルのFWルーカス・ペレスと短期契約、1月にデポルティボ退団しフリーで獲得
PSVは23日、デポルティボ・ラ・コルーニャを退団したスペイン人FWルーカス・ペレス(36)の加入を発表した。シーズン終了までの短期契約となる。背番号は「27」に決まった。 ルーカス・ペレスは、ラージョ・バジェカーノやディナモ・キーウ、PAOKテッサロニキ、デポルティボ、アーセナル、ウェストハム、アラベス、エルチェ、カディスでプレーしていた。 今シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で19試合に出場し4ゴール4アシストを記録しており、これまでラ・リーガで202試合55ゴール32アシストを記録していた。 1月には個人的な理由でデポルティボを退団。PSVは熱心に最初から動いていたと語った。 「ファンや新しいチームメイトに自分を見せるのが待ちきれない」 「僕は非常に野心的であり、多くのゴールとアシストを記録することを楽しみにしている。クラブの第一印象は非常に良く、すでに会った人々からエネルギーをもらった」 「PSVはすぐに対応してくれて、僕をアイントホーフェンに連れてくるために全力を尽くしてくれた」 「それは僕にとってとても役に立った。残念ながら、僕の個人的な理由により、最終合意に達するまでに予定より少し時間がかかった。ただ、僕はその解決策を見つけた。PSVの経営陣が忍耐強く対応してくれたことにとても感謝している」 2025.02.25 21:30 Tueアーセナルの人気記事ランキング
1
「あんな回転のかけ方をするとは」直接FK2発を叩き込まれたクルトワ、反省を口にするも2本目を称賛「これ以上の完璧なキックはできなかったと思う」
レアル・マドリーのベルギー代表GKティボー・クルトワが、完璧に決められた2つのFKを振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 8日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでマドリーはアーセナルとアウェイで対戦した。 2005-06シーズン以来の顔合わせとなった両者。当時はラウンド16で対戦しマドリーは敗れており、約20年ぶりにリベンジの機会を手にした。 試合は前半はマドリーがカウンターでゴールに迫るもGKダビド・ラヤのセーブもありゴールを奪えず。ホームのアーセナルもゴールに迫っていくが、GKクルトワが好セーブで凌いでいた。 ゴールレスのまま後半を迎えた中、アーセナルのデクラン・ライスが火を吹くことに。ボックス手前でFKを得ると2度続けて直接完璧なコースに蹴り込み2ゴール。さらにミケル・メリーノにもゴールを許し3-0で敗戦に終わった。 敵地での1stレグで敗れたマドリー。ゴールを守っていたクルトワはアーセナルの強さを認めながらも、2ndレグにしっかりと臨んでいくと意気込んだ。 「アーセナルはホームで強いチームだ。ライン間でのプレーが上手く、多くのチャンスを作り出してきた。前半は持ちこたえ、カウンターアタックで何度もチャンスを作った。しかし後半は、サッカーのやり方を忘れてしまい、相手をフリーにさせ、ボールを落ち着いて扱えなかった。フリーキックから2つの素晴らしいゴールを許し、3点目以降は良い対応ができなかった」 「0-3の敗北は辛いが、ホームでは強いチームだ。ファンのみんなはチームを信じてくれるはずだ。この結果を覆すために全力を尽くす。可能性はあるが、努力を重ね、ミスを正さなければならない」 また、完璧なコースに決められた2本のFKについても言及。ライスの実力を知っていたとし、危険な位置でのFKを相手に与えないことが大事だとした。 「アーセナルはマンチェスター・シティに勝利し、ホームでリバプールにも得点を挙げた。彼らは攻撃力の高いチームだ」 「最初の失点は、良い壁を築けたと思った。いつもはシュートを止めるために1人多く配置するけど、相手はシュートが強かった。責任を取って、壁に追加で1人配置する」 「彼がFKのキッカーとして非常に優れていることは知っていたけど、あんな回転のかけ方をするとは思わなかった」 「2点目のゴールも、これ以上の完璧なキックはできなかったと思う。危険のないところでの不必要なファウルだった。相手チームのキッカーが優れていると分かっているなら、ああいったファウルは犯すべきではない。第2戦に向けて、引き続き研究していく」 <span class="paragraph-title">【動画】ライスが衝撃のFK2発、アーセナルがレアルに快勝</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="yHf6xP4ihKM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.09 12:10 Wed2
「4カ月失うことに」今季絶望となったアーセナルDFガブリエウの離脱期間判明、アルテタ監督は代役のキヴィオルを称賛「これは偶然ではない」
アーセナルのブラジル代表DFガブリエウ・マガリャンイスの離脱期間が判明した。 8日、アーセナルはチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグでレアル・マドリーをホームに迎えた中、デクラン・ライスの直接FKが2本決まるなどし、3-0で快勝を収めた。 王者のマドリーを相手に互角以上の戦いを見せ、しっかりと勝ち切ったアーセナル。しかし、チームは今季絶望の選手を4名抱えるなど、苦しい状況だった。 直近で負傷離脱したガブリエウも今季絶望に。ディフェンスの要としてプレーを続けてきた中、マドリー戦は控えのポーランド代表DFヤクブ・キヴィオルがフランス代表DFウィリアム・サリバとコンビを組み、クリーンシートを達成。大きな成果を残した。 チームを指揮するミケル・アルテタ監督もキヴィオルを称える中、ガブリエウの離脱期間にも言及。チームとしての成功であるとマドリー戦を振り返った。 「常に適応を迫られたシーズンだった。様々な困難を乗り越えてきた」 「おそらく、最高のディフェンダー(ガブリエウ・マガリャンイス)を4カ月失うこととなったが、ヤクブ(・キヴィオル)が代わりに出場し、これまで通りのパフォーマンスを見せてくれた」 「これは偶然ではない。彼らのトレーニングやり方、努力の仕方、そして互いに助け合う姿勢。それがこういった瞬間を生み出したと思う」 <span class="paragraph-title">【動画】FK2発のライスをロッカーでガブリエウが迎える</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> (@footballontnt) <a href="https://twitter.com/footballontnt/status/1909719602742899044?ref_src=twsrc%5Etfw">April 8, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.09 23:15 Wed3
アーセナルが北アイルランド期待の17歳MFオニールとプロ契約、父の影響でアーセナルを応援…トップ選手たちとも練習「学ぶことは本当に楽しい」
アーセナルは14日、U-18チームに所属するU-19北アイルランド代表MFシーダッチ・オニール(17)とのプロ契約を発表した。 2024年7月にリンフィールドのU-18チームからアーセナルU-18に加入したオニール。アンダー世代の北アイルランド代表としてもプレーする期待の若手。ミケル・アルテタ監督率いるファーストチームの選手たちともトレーニングを一緒にしている。 アーセナルに到着してから半年で初のプロ契約を結んだオニールは喜びを語っている。 「初めてのプロ契約にサインできてとても嬉しい。移籍するのは少し大変だろうと思っていたけど、うまく馴染むことができたと思う」 「最初の試合はウェストハムとのアウェイゲームで、2ゴールを決められ、良いシーズンのスタートを切れた。ウインガーはゴールを決められる必要があると思うし、今はそこを磨いて、もっと上手くなれるように頑張っていきたい」 左右のウイングでプレーするオニールは、U-18プレミアリーグで16試合に出場し5ゴール1アシストを記録。FAユースカップで4試合1アシスト、UEFAユースリーグにも1試合出場している。 オニールがアーセナルを知るきっかけとなったのは父親の影響。アーセナルファンだった父の影響で試合を観ていたとし、アレクシス・サンチェスやメスト・エジルのプレーを観ることが好きだったという。 「子供の頃、父がアーセナルを応援していたので、僕もアーセナルを応援しながら育ってきた。アレクシス・サンチェスとメスト・エジルを観ることが本当に好きだった。彼らは非現実的な選手だったし、観るのが大好きだった」 ファーストチームでは選手たちのプレーを間近で体感することもできているオニール。「ファーストチームの選手たちと同じピッチに立てるというのは、いつも不思議な感覚だよ。だから、彼らと一緒に成長し、彼らから学ぶことは本当に楽しいんだ」と語った。 2025.04.15 13:10 Tue4
プレミアからの強い関心受けるフランクフルトFW、クラブは移籍金162億円を要求か?
今夏の移籍市場で注目を集めることが予想されるフランクフルトのフランス人FWウーゴ・エキティケ(22)だが、フランクフルトは移籍金を設定したようだ。ドイツ『ビルト』が伝えた。 190cmの長身ストライカーで、スタッド・ランスやパリ・サンジェルマン(PSG)でプレー。2024年2月にフランクフルトへレンタル移籍し、2024年7月に完全移籍となったエキティケは、今シーズンのブンデスリーガで28試合に出場し14ゴール5アシストを記録している。 ブンデスリーガで成長著しいエキティケには、アーセナルやチェルシー、トッテナムなど複数のクラブが関心を寄せており、今夏のストライカーの争奪戦の1人と見られている。 フランクフルトとエキティケの契約は2029年夏まで。そんな中、フランクフルトの要求額が判明した。 『ビルト』によれば、約1億ユーロ(約162億1500万円)を求めるとのこと。手放したくないという意志の表れである一方で、それだけエキティケを評価しているということでもある。 アーセナル、チェルシー、トッテナムは夏のストライカー補強を考えており、それぞれ他にも候補がいる状況。互いに牽制することも考えられる中で、どこかのクラブが獲得するだろうか。 2025.04.15 20:20 Tue5