モデストの中国行きに新たな支障? 代理人が求める仲介料にケルン側が激怒か
2017.06.26 18:59 Mon
日本代表FW大迫勇也が所属するケルンのフランス人FWアンソニー・モデストは25日に中国の天津権健に向かったようだ。しかし、ドイツメディア『キッカー』や『ビルト』によると、この移籍はどうやら後味が悪いものとなるかもしれない。
ケルンは先週の週明けに天津権健との交渉を終え、モデストが移籍金3500万ユーロ(約44億円)で中国に渡ることが決定的と見られていた。だが、23日に同選手との契約解除手続きを進めるためにケルンのクラブハウスでミーティングが行われ、選手の代理人の要求にケルンのヨルク・シュマットケGM(ゼネラルマネジャー)が激怒し、交渉がまとまらなかったと伝えられている。
それについてシュマットケGMは『キッカー』に対し、「中国サイドとの問題はない」とコメントするにとどまり、モデストの代理人を務めるエティエンヌとパトリック・メンディ兄弟がこの取引にブレーキをかけていることを示唆。『ビルト』によれば、メンディ兄弟はこの移籍に関わっていると見られる多数のエージェントの2人に過ぎないにも関わらず、天津権健から300万ユーロ(約3億7000万円)、ケルンから600万ユーロ(約7億5000万円)といった高額の仲介料を求めており、ケルン側はそれを認めないという。
またモデスト本人は27日に天津権健で予定されるメディカルチェックのために、すでに現地に移動中とのこと。そのことについてはシュマットケGMは『ビルト』で「選手たちが休暇中にどこに向かうのか知らない」と語り、知らされていないようだ。代理人が過度の仲介料を要求したことにより移籍自体が取り消しになることはなくとも、この件はケルンの今夏の移籍マーケットにおける動向に多少の影響を及ぼすことになるかもしれない。
提供:goal.com
ケルンは先週の週明けに天津権健との交渉を終え、モデストが移籍金3500万ユーロ(約44億円)で中国に渡ることが決定的と見られていた。だが、23日に同選手との契約解除手続きを進めるためにケルンのクラブハウスでミーティングが行われ、選手の代理人の要求にケルンのヨルク・シュマットケGM(ゼネラルマネジャー)が激怒し、交渉がまとまらなかったと伝えられている。
それについてシュマットケGMは『キッカー』に対し、「中国サイドとの問題はない」とコメントするにとどまり、モデストの代理人を務めるエティエンヌとパトリック・メンディ兄弟がこの取引にブレーキをかけていることを示唆。『ビルト』によれば、メンディ兄弟はこの移籍に関わっていると見られる多数のエージェントの2人に過ぎないにも関わらず、天津権健から300万ユーロ(約3億7000万円)、ケルンから600万ユーロ(約7億5000万円)といった高額の仲介料を求めており、ケルン側はそれを認めないという。
またモデスト本人は27日に天津権健で予定されるメディカルチェックのために、すでに現地に移動中とのこと。そのことについてはシュマットケGMは『ビルト』で「選手たちが休暇中にどこに向かうのか知らない」と語り、知らされていないようだ。代理人が過度の仲介料を要求したことにより移籍自体が取り消しになることはなくとも、この件はケルンの今夏の移籍マーケットにおける動向に多少の影響を及ぼすことになるかもしれない。
提供:goal.com
ケルンの関連記事
|
ケルンの人気記事ランキング
1
ケルン、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長
ケルンは22日、メインスポンサーのレーヴェ社と2022年まで契約延長したことを発表した。 地元ケルンでスーパーマーケットを展開するレーヴェ社は、2007年からケルンのパートナー企業としてサポート。 ケルンのアレクサンダー・ヴェーレ会長はレーヴェ社との契約延長について、「現在のコロナ危機において地元のフードバンクを支援するなど、共通の価値観の下で社会奉仕活動を行ってきた。社会全体にとって非常に困難な時期に、我々の協力関係の継続が確認されたことは大きな意味がある」とコメントした。 2020.05.23 00:30 Sat2
ケルン、ライプツィヒからU-21ドイツ代表MFを獲得!
ケルンは24日、RBライプツィヒからU-21ドイツ代表MFエリック・マルテル(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 ライプツィヒのアカデミー育ちのマルテルは、センターバックもこなす188cmの守備的MF。2020年12月に行われたDFBポカールのアウグスブルク戦でトップチームデビューを果たしたが、以降は出番に恵まれず。2021年1月にオーストリア・ウィーンへ1年半のレンタルに出されると、ここまで公式戦55試合に出場し、4ゴール5アシストの数字を残していた。 ドイツの世代別常連でもあるホールディングMFには国内外からオファーが届いていたものの、母国のトップリーグでのプレー機会を求めたマルテルは、ケルンという堅実な移籍先を選択した。 2022.06.24 20:16 Fri3